「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2013/11/02
XML
カテゴリ: 今日の出来事
バンダ・B

   弟が入院するへ! 機嫌が悪い! 「帰れ! 出て行け!」 なんて言われ・・・

  その後は家内とスーパー、そして図書館! 読んだ本を返し、新たに4冊借りる。

リバリス・ヌタンス・B

   メール処理、ブログ下書き! 明日は毎月の 「花の一覧表」 を、載せる予定! 

  何かとバタバタ準備が捗らず。  ブログホームの「花の一覧表」

デンドロビウム・ビキバム・B

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

クリック募金 JWordクリック募金
1クリックで1円募金出来ます。 こちらは 1クリック5円 です♪ 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金!
 クリック募金協力サイトを訪問 (クリック)するだけ!   

 震災以外にも   「クリック募金」

===  ===  ===   デンドロビウム   ===  ===  ===

デンドロビウム・ビキバム・花名札デンドロビウム・ビキバム・A
デンドロビウム  ラン科 デンドロビウム属
  [別  名]・・・・・・・デンドロビューム
  [花言葉]・・・・・・・わがままな美人、天性の華を持つ
  [名前の由来]・・・ デンドロビューム とは、ギリシャ語の dendron (樹木) と
             bios (生命) の合成語で 「樹上で生活する」 と言う意味で
             樹木に着生していることから呼ばれているようです。

デンドロビウム・メリーファンタジー・Aデンドロビウム・メリーファンタジー・B

  11'05.24(火)・・・・・ セッコク (石斛)石斛石斛

デンドロビュームデンドロシラン (紫蘭)シラン

===  ===    ブルンスウィギア・グレガリア    ===  ===

ブルンスウィギア・グレガリア・A
ブルンスウィギア・グレガリア  ユリ科 ブルンスウィギア属  
  [別  名]・・・・・・・ブルンスヴィギア
  [花言葉]・・・・・・・
  [名前の由来]・・・     調べるも詳細不明!

ブルンスウィギア・グレガリア・花名札ブルンスウィギア・グレガリア・B

    南アフリカのケープ地方南西部に分布。 18世紀の中頃にヨーロッパへ渡来しました。

   ブルンスウィギア属は約20種が熱帯アフリカ南部から南に分布しますが、大部分の種は

   南アフリカに集中。 グレガリア以外にも、ストリアタ、ボスマニアエ、ラドゥロサ、

   ナマクアナ等・・・

===  ===  ===    バンダ    ===  ===  ===

バンダ・説明版
バンダ  ラン科
  [別  名]・・・・・・・
  [花言葉]・・・・・・・
  [名前の由来]・・・     調べるも詳細不明! 

    ランには少ない、美しいブルーの花色

バンダ・A

10月22日(火) に、孫たちと行った、 咲くやこの花館  にて撮影! デンドロビウムは別。

  13'10.30(水)・・・・・ ハイビスカス・その2.と、ヒメノウゼンカズラ

ハイビスカスユキオ・ケオ・ケオ・Bヒメノウゼンカズラ・A

  13'10.27(日)・・・・・ 咲くやこの花館で咲いていた花・ハイビスカス・その1. 

ハイビスカス・ガスト・Bハイビスカス・Gハイビスカス・ガスト・A

===  ===  ===    リバリス・ヌタンス    ===  ===  ===

リバリス・ヌタンス・C
リバリス・ヌタンス  ラン科  
  [別  名]・・・・・・・
  [花言葉]・・・・・・・               
  [名前の由来]・・・     調べるも詳細不明!     

    マレーシア、フィリピンに原生する着生種。

リバリス・ヌタンス・A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/11/02 09:40:55 PM コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: