「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2015/10/11
XML
カテゴリ: いろいろ雑感!
ヤブミョウガD

  サブタイトル … ヤブミョウガ、ツルバキア・ビオラケア (@_@) もう1回更新予定!

ヤブミョウガA

   問題はこちら・・・ ブログ開設10周年記念クイズ



問題1.正解3.

  解説  大菊は、典型的な短日植物なので日照時間が短くなる(一定時間以上の
      暗期がある)と花芽を形成します。 この庭は、一晩中水銀灯に照らされて
      いたため、大菊の花芽分化に必要な暗期が得られず、草丈は大きくなったが
      花は咲かなかったのです。



問題2.正解1. 日本のヒガンバナは3倍体なので、正常な花粉や卵細包が
          できず、よって実も出来ないです。 

  解説  ヒガンバナはヒガンバナ科の球根植物。 日本に分布するものは、
      すべて染色体が3セットからなる3倍体(2n=33)で、減数分裂が
      正常に行われないため、稔性のある花粉や卵細胞ができず、花は咲いても




問題3.正解3. 霜が降りるまで久しく咲くことから 「久々」 から 「きく」 となった。

  解説  秋の代表的な花のキク。 日本では秋遅くまで咲いています。
      そこからキクという名前になりました。



問題4. このタネの花はなんでしょう?   問題5. このタネの花はなんでしょう? 
タネ・Aタネ
アマリリス (左18行目)         タマスダレ またはゼフランサス(左36行目)

  私のブログホーム 「花の一覧表」 の ・ (実と種) ・ に載っていたのですが…

  アマリリス・・・ 2011/07/02 (問題)その解答・ 2011/07/04 参考

  タマスダレ・・・ 2015/09/05 2014/0916 2010/10/22 参考

ヤブミョウガH

   残念ながら全問正解者なし! 4問正解者・・・ すわんのマーチさん

  3問正解者・・・ 楽天星no1さん hiro1803さん
  当選された方は、こちらから連絡先をお教えください! 「だい」へのメッセージ

   初めは5問もしくは4問正解者の方から2名当選でしたが、3問正解者にまでにし

  3名さま当選に致します。 皆さんご参加くださりありがとうございました。

薮茗荷

  今回残念だった方も、参加なかった方も、次回にもチャンスあり、また挑戦してネ!

  2問正解者・・・ レイちゃんの赤い靴さん ・ ぽんぽこりんさん ・ yuriccyo☆さん

  1問正解者・・・ としじんさん つうさん17さん  写真クイズは難しかったかな?

===  ===   ヤブミョウガ(薮茗荷)   ===  ===

ヤブミョウガF
ヤブミョウガ(薮茗荷)  ツユクサ科 ヤブミョウガ属   
  [別 名]・・・・・ミョウガソウ、ハナミョウガ
  [花言葉]・・・・・報われない努力、苦しみを和らげる  薬用植物・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・半日陰の所を好み、葉の形がミョウガに似ているので! 

ヤブミョウガGヤブミョウガB

    ヤブミョウガは8~9月にかけて散歩道の所々にその小さな可愛い花を
   咲かせるので、この時期になると目立つが、食用になるミョウガの仲間では
   なく、ツユクサの仲間です。 同じ頃に花を咲かせる薬味に使うミョウガの
   葉によく似て、林下や藪に生える為、ヤブミョウガの名があり、どちらかと
   言うと、ミョウガが属するショウガ科の花に見えるものの、れっきとした
   ツユクサ科の花で、従ってミョウガとは別種の植物です。

ヤブミョウガC
ヤブミョウガE

  復興への願いを込めて・・・ blog 1000 flowers  被災地にを!

JWordクリック募金 1クリック5円 6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析  応援ネ!

  クリックするだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!   

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。 

===  ===    ツルバキア・ビオラケア    ===  ===

ツルバキアB
ツルバキア・ビオラケア  ユリ科 ツルバギア属  
  [別 名]・・・・・ソサイアティガーリック
  [花言葉]・・・・・落ち着きある魅力、残り香、穏やかな魅力
  [名前の由来]・・・ツルバキアは18世紀オランダの喜望峰総督ツルバグの名前にちなむ。

ツルバキアC

    南アフリカの東ケープ、トランスバール地方が原産です。 葉にはニンニク臭が
   あります。 「ソサイアティガーリック」とも呼ばれます。 春から秋にかけて、
   紫がかったピンク色の花を咲かせます。 花や葉、茎は料理に利用されるそうです。

ツルバキアD
ツルバキアA





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/10/11 09:31:25 AM コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: