「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2017/05/13
XML
カテゴリ: 家内と 病気の事


   家内の体調がまた悪い! ひとりでトイレに行けない…から滑り落ちそう…

  片手で手すりをつかみ下着等の上げ下ろしが出来ず手助けがいる。 (@_@) 

  タイミングを見て、ウーロン茶特価スーパーへ11箱購入、末娘行きなのに…


  藤重   我家で咲いていたツツジ    品種名不明

  霧の宴                 紅小町

  ヒカゲツツジ   過去の画像から抜粋!       
    日陰に多く生えることに由来しますが、日陰だけに生えている訳ではなく、
   別名のサワテラシは河岸の岩場に生えることに由来。 我家にあったが消滅


  キリシマツツジ
    4~5月頃に小ぶりの花を開花させます。 庭木や公園木にしたり、鉢植や
   切花に使われます。 多くの園芸品種があります。

  平戸ツツジ
ヒラドツツジ は、琉球産のケラマツツジとモチツツジ、キシツツジなどの


    ヒラドツツジとよばれます。
    ツツジの中では、 クルメツツジ と同様、たくさんの品種があります。


  久留米ツツジ・屋久島  葉も花も変わっています! 過去の画像から抜粋!

  クルメツツジ・レジナ
    日本原産 ツツジ科 常緑低木 白い花弁の先端が、ほんのりピンクに染まり
   可愛らしい花が魅力! 樹形もコンパクトにまとまり、花は多花性で育てやすく、
   とても人気があります。 比較的寒さに強く、暖地では庭植えでも楽しめます。


  クルメツツジ・ホリウチカンザキ


  17/04/30(日)・・・ しおんじやま古墳に咲く、キリ(桐)& ツツジ(躑躅)






  以下、品種名不明  アザレアが混じってないかな?



JWordクリック募金  クリック募金バナーだけ!  人気ブログをblogramで分析  応援ネ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/05/13 09:25:06 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: