「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2018/08/15
XML


リハビリ  終わればスーパー2軒! 変わったこともなし…
京都府立植物園 トイレットペーパー 読書読書読書 (#^.^#) 烏龍茶 デジカメ 住吉大社
  平穏無事!  ランニングマシン サボリ…たまには良いかな?  6183

===  ===    マンデビラ    ===  ===


マンデビラ
  [別 名]・・・・・デプラデニア(旧属名)
  [花言葉]・・・・・硬い友情、情熱。
  [名前の由来]・・・イギリスの公使の「マンデビル さん」の 名にちなみます。






   復興への願いを込めて・・・ blog 1000 flowers  被災地に花を!

JWordクリック募金 1クリック5円 6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析  応援ネ!

  クリックだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。

===  ===   ザクロ(柘榴、石榴)   ===  ===


ザクロ(柘榴、石榴)  ザクロ科 ザクロ属 
  [別 名]・・・・・ポメグラネート、セキリュウ(石榴) 薬用植物・・・ 詳しく!
  [花言葉]・・・・・自尊心、円熟した優美、子孫の守護、おろかしさ。
  [名前の由来]・・・漢名の「石榴」の 音読み 「セキリュウ」 が しだいに変化して
           「ざくろ」になりました。




   ザクロの花、過去の画像から抜粋!



    八重咲きは普通、実を付けないので、ハナザクロ(花柘榴)とも言います。

===  ===   コノテガシワ(児の手柏)   ===  ===


コノテガシワ(児の手柏)  ヒノキ科 コノテガシワ属
  [別 名]・・・・・コノテヒバ(児の手檜葉)、ハルギ、フタオモテ、
           エレガンテシマ、センジュ。
  [花言葉]・・・・・一生変わらない友愛、生涯変わらぬ愛。
  [名前の由来]・・・枝が直立する様子が、子供が手を上げる様子に似ていることから。



    朝鮮、中国北部に分布する常緑針葉高木。 雌雄異花で花期は3~4月頃、
   雌花は淡紫緑色、雄花は黄褐色です。 球果は角のある独特の形になります。
    公園木、庭木としてよく栽培。 通常市販されているコノテガシワは、
   センジュという園芸品種であり、樹高は高くならず、数メートル程度です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/08/15 09:43:55 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マンデビラ、ザクロ、コノテガシワ (#^.^#)(08/15)  
Grs MaMariKo  さん
再び(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
マンデビラの花は艶やかで目を惹きますね(^^✿
ザクロも綺麗に撮られていて、児の手柏も参考になりました^^
ではマタネッ(*^-゚)/~♪ (2018/08/15 11:10:31 PM)

Re:マンデビラ、ザクロ、コノテガシワ (#^.^#)(08/15)  
ちゃめ婆 さん
おはようございます。
暑い毎日ですね、穏やかに過ごせることは幸せです、奥様のリハビリはお盆休みですか
マンデビラが綺麗ですね、ザクロの花も素敵、たくさん咲いていますね
お盆で熱海に来ています、スマホから見せていただいています。 (2018/08/16 07:06:18 AM)

Re:マンデビラ、ザクロ、コノテガシワ (#^.^#)(08/15)  
 おはようございます。
 リハビリ後、スーパー二軒で買い物。品物により買うスーパーを決めているのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。ランキング 応援!! (2018/08/16 07:23:55 AM)

Re:マンデビラ、ザクロ、コノテガシワ (#^.^#)(08/15)  
おはようございます。
そうそう、少しはおさぼりもいいです。
と言っても6000歩を越えているから、
さぼりに入りません(笑)
マンデビラ、なんとなく南国のハイビスカスの花に
感じてしまいます。
コノテガシワの球果面白い形ですね。
本日もお元気でお過ごし下さい。

(2018/08/16 07:40:47 AM)

Re:マンデビラ、ザクロ、コノテガシワ (#^.^#)(08/15)  
dekotan1  さん
平穏無事が一番いいですね。

今日は32度まで下がりそうですが、
雨が欲しいですね。

マンデビラを5年ぐらい前に育てましたが、

お行儀が悪くなり、困りました。

我が家は数年前までおっぶバッタと
戦っていましたが、
見つける度に捕殺してると、
今年は2回見つけただけです。☆ (2018/08/16 09:55:20 AM)

Re:マンデビラ、ザクロ、コノテガシワ (#^.^#)(08/15)  
こんいちは。
平穏無事・・・良いことだと思います。
奥様のリハビリのお伴は必要でしょうけど・・・
骨休めも必要でしょう。 (2018/08/16 01:05:42 PM)

Re:マンデビラ、ザクロ、コノテガシワ (#^.^#)(08/15)  
こんにちは~
 マンデビラはつる性で行燈仕立てに大きく仕上がっていると見事ですよね。
キレイですしね。

ザクロの実、近くの公園に大きな木があるけどまだ実がなっているといいのだけど!
コノテガシワの木は近所にあったけど切られてしまいました。
(2018/08/16 03:27:16 PM)

Re:マンデビラ、ザクロ、コノテガシワ (#^.^#)(08/15)  
wildchaby  さん
こんにちは。

マンデビラはホームセンターなどで見かけるわりには、近所ではそんなに見かけないです。
ここ10年ぐらいで一度ぐらいしか無いかも?です。 (2018/08/16 03:36:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: