「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2019/01/19
XML
​​

   家内の リハビリ 送って行って、私は歩いて高血圧症等で通うへ!

  人間ドッグの結果と大腸内視鏡検査のことを話、その結果が出ればまた報告と…

リハビリ 終わった家内を乗せて処方箋薬局に寄って、いつものスーパーへ!





マシン  + 30分 明日には直っているだろうが、何歩かな? ブログ訪問頑張り中!

===    ウナヅキヒメフヨウ(頷き姫芙蓉)    ===


ウナヅキヒメフヨウ(頷き姫芙蓉)  アオイ科 フヨウ属
  [別 名]・・・・・マルバビスカス、タイワンヒメフヨウ
  [花言葉]・・・・・艶やかな美人、繊細な美。
  [名前の由来]・・・つぼみの時は上を向いていますが、だんだん下を向いていく

           花色は赤、黄、ピンク等・・・
  赤花・過去の画像から抜粋!


   花びらの内側のつけねに角状にとびでた部分があって、雌しべにねじ込むように




 19/01/17(木)・・・ 咲くやこの花館にて、ヘリコニア、ベニサンゴバナ
                               ジャボチカバ


  19/01/15(火)・・・ 咲くやこの花館にて、ツンベルギア、ドンベヤ




  19/01/13(日)・・・​ 咲くやこの花館にて、オオオニバス、サンショウモ他

  リンク多数あり!  

===  ===   クフェア ・ヒッソピフォリア   ===  ===


クフェア ・ヒッソピフォリア  ミソハギ科 クフェア属
  [別 名]・・・・・クサミソハギ(草禊萩) メキシコハナヤナギ
  [花言葉]・・・・・自由気まま、立派、せつない思い、見事、家庭愛
  [名前の由来]・・・クフェアはギリシア語の「曲がる」と いう意味。
           花の筒の部分が曲がっています。



    クフェアは、熱帯アメリカから亜熱帯アメリカにかけて約260種が分布します。
   一年草から多年草、低木まで多岐に渡り、花の美しい幾つかの種が観賞用栽培。
    日本へは明治から大正時代にかけて渡来しています。


  クフェア・タイニーマイス        クフェア・キューフォリック

===  ===   エクメア ・ヴァイルバッヒー   ===  ===

​  
エクメア ・ヴァイルバッヒー  パイナップル科 エクメア属
  [別 名]・・・・・ショウジョウ(猩猩)アナナス  
  [花言葉]・・・・・あなたは私にとって最愛の人です   詳しくは・​ こちらで! ​ 
  [名前の由来]・・・和名は花穂の色合いを猩猩に見立た。


  今月の言葉
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/01/19 09:57:47 PM コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: