「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2019/04/29
XML
カテゴリ: 私の趣味(読書)


   どこにも行かず、ガーデニング! 里帰りしている独身の長男はお出かけ!

    マシン  ​+60分 11383 歩 奈良の娘家族2日に来ると 、末娘との買物は1日と♪



04/12(金) ・孤拳伝(一、ニ)読了!  04/25(木) ・孤拳伝(三、四)読了!

孤拳伝五 今野敏
孤拳伝(五)新装版(中公文庫)今野 敏

    それぞれの道で、本当の強さを追い求める剛とそのライバル達。
   そして、運命が再び交差するーー。 武道小説、感動のクライマックス!

    剣豪・高松孝道に自分の脆さを指摘された剛は、迷いを振り払うべく真剣の
   孝道に勝負を挑む。 その頃、剛を巡る松任組と劉栄徳の対立は松原弘一と
   宋陵元の決闘に発展。 経験の乏しい弘一の勝算は!? 一方、孝道の元を辞し
   沖縄に向かった剛は、偶然出会った強靱な老空手家とのやりとりの中で、大事な
   何かを掴み取る。 時は満ちた。 横浜では劉栄徳との再戦が待つ! 新装版完結。

ハナズオウ(花蘇芳)   ===  ===


ハナズオウ(花蘇芳)  マメ科 ジャケツイバラ亜科 ハナズオウ属
  [別 名]・・・・・スオウバナ(蘇芳花)
  [花言葉]・・・・・豊かな生涯、裏切り、不信。
  [名前の由来]・・・「蘇芳」という言葉は マレー語の「サパン」から来ています。

           神代から重要な赤色染料とされた ”スオウ” の 木の染汁の色に
           似ているので。 


                        シロバナハナズオウ


    ハナズオウは明るい茶色の樹皮が美しい落葉花木で、春になると葉が出る前に、
   赤みを帯びた紫色の小さな花を密集して枝につけ、ひときわ目を引く存在です。
   枝はあまり横には広がらずほうき状となり、株立ちやそれに近い樹形になります。
   花後に展開するハート形の葉や、房なりになる豆果も可愛らしいものです。
    また、緑色の豆果が熟すにつれ濃い褐色なり、季節の変化が楽しめます。
   園芸品種には白い花を咲かせるシロバナハナズオウもあります。


   豆果(実・種)・過去の画像から抜粋!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/30 08:25:43 AM コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: