「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2020/02/23
XML




  件名だけ読んで削除するも、ポイント稼ぎやアンケ―トモニターもあり回答等に

  時間がかかる!  マシン ​ + 70分 10546 歩 ブログ下書四苦八苦、何とかOK!

===    ヒメリュウキンカ(姫立金花)    ===



ヒメリュウキンカ(姫立金花)  キンポウゲ科 キンポウゲ属
  [別 名]・・・・ラヌンクルス・フィカリア(学名)
  [花言葉]・・・・あなたに会える幸せ
  [名前の由来]・・同じく鮮やかな黄色い花を咲かせるリュウキンカに似ているため
          黄金色の花が立ち上がって咲くことからリュウキンカ(立金花)



  19/01/27(日)・・・ ヒメリュウキンカ、ハナビシソウ (#^.^#) ​ ​ 







   ヒメリュウキンカ……キンポウゲ属で大きく花茎が10~15 cm 花径は2~3cm
    ​ 詳しく!     普通の山野草が生育しているようなところに自生 

   リュウキンカの花は…リュウキンカ属で少し花は小さく、花茎が20~50 cm と
詳しく!     高く、花径は2~4cm 湿原や湿地に生育しています。

===  ===   ハボタン(葉牡丹)   ===  ===


ハボタン(葉牡丹)  アブラナ科 アブラナ属
  [別 名]・・・・・花キャベツ、ボタンナ(牡丹菜)、オランダナ(阿蘭陀菜)
           フラリングケール
  [花言葉]・・・・・利益、華美、祝福。
  [名前の由来]・・・色鮮やかな葉重ねが、ボタンの花に似ているから。     




  20/01/31(金)・・・​ またまた・ハボタン(葉牡丹)(о´∀`о)  ​

            ​

  


  20/01/25(土)・・・ また・ハボタン(葉牡丹)(о´∀`о)

            ​

  リンク多数あり!  







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/02/23 10:03:48 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: