「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2022/12/02
XML




  私はあい変わらず・・・? スーパーと(​ クリスマス申込の時 ​、 新札 ないと
(お正月のお年玉用)
  言われたのでお願いしていた!(両替は出来ないので払出)そして図書館行き!

マシン コアラウンジ   +10分  9528  歩  明日(3/土)家屋調査がある!

  いつ来られるのか?時間が解らないのが困る! 家裏の解体工事が始まる前に

  してくれず終わった後の ​ 05/22(日) ​ではもう遅い・・・そして明日ではなぁ~!

  建設工事では振動もなかった・・・ だから変わらないと思う!

===  ===    キク(菊)    ===  ===


キク(菊)  キク科 キク属
  [別 名]・・・・・     私のブログホーム・・・ (菊・色々)
  [花言葉]・・・・・高貴、高尚、高潔、私を信じて下さい、女性的な愛情、
           清浄、破れた恋、真の愛  (紅色)... 愛情
          (黄)... 高潔、ろうたけたる思い、わずかな愛
          (白)... 誠実、真実 (濃色)... 私を信頼して下さい。

-
-

  [名前の由来]・・・漢名の「菊」の音読みから「キク」になったと言われます。
           花の形が、手の中にコメを丸めて入れたように見えるから
           という記述もあり、古くは「鞠(まり)」と書いたとも。 
           これも菊の頭の形から付いた名前と言われます。
             菊の語源 … こちらで!



   キクにも色々と品種がありますが、花の名前のタグがないと私にはわかりません
  ここではキクとだけでお許しください!




  22/12/01(木)・・・ 「パタカ検査」サガギク・京都府立植物園で見た花!

-
-
-
-



===  ===   ハボタン(葉牡丹)   ===  ===


ハボタン(葉牡丹)  アブラナ科 アブラナ属
  [別 名]・・・・・花キャベツ、ボタンナ(牡丹菜)、オランダナ(阿蘭陀菜)
           フラリングケール
  [花言葉]・・・・・利益、華美、祝福。
  [名前の由来]・・・色鮮やかな葉重ねが、ボタンの花に似ているから。



  20/02/23(日)・・・ ヒメリュウキンカ、ハボタン            




===  ===   センニチコウ(千日紅)   ===  ===

-
センニチコウ(千日紅)  ヒユ科 センニチコウ属
  [別 名]・・・・・センニチソウ(千日草)
  [花言葉]・・・・・変わらぬ愛、不朽、不滅の愛。
  [名前の由来]・・・「千日紅」は 千日も花を保つという意味 

-
-

  21/09/29(水)・・・​ あい変らず読書しながらマシン! 花はセンニチコウ





  おまけ画像








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/12/02 10:45:06 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キク、ハボタン、センニチコウ・京都府立植物園で見た花!(12/02)  
Hyde さん
日本の国花だと思いますが「菊」が古く中国からの伝来とは、知りませんでした。色んなのが中国からなんですね。
大さんの文中にも書いてたけど余りにも種類が多くて…云々には納得しましたよ
(笑)
(2022/12/03 03:17:15 AM)

Re:キク、ハボタン、センニチコウ・京都府立植物園で見た花!(12/02)  
 おはようございます。渡辺徹さんが敗血症で死去、61歳。最近は役作りで大きく痩せたと思っていましたが、病気だったのですね。残念ですね。冥福を祈ります。 
 今日はグラウンド・ゴルフの試合が有りますので、挨拶のみで失礼します。今日も良い一日をお過ごしください。 (2022/12/03 05:32:49 AM)

Re:キク、ハボタン、センニチコウ・京都府立植物園で見た花!(12/02)  
おはようございます。
いつもお忙しいだいさん。
家屋調査の時間、
しっかり予定を組んで来て頂きたいですね。
京都府立植物園、
行かれて良かったですねー
沢山の花がこうしてブログに並ぶと
拝見している私も嬉しいです。
本日もお元気でお過ごし下さい。
(2022/12/03 06:42:12 AM)

Re:キク、ハボタン、センニチコウ・京都府立植物園で見た花!(12/02)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
昨日は奥様のデイサービスの日、行ってらっしゃる間はだいちゃんさん大忙しですね、そうそう銀行で両替に手数料が掛かるらしいですね、何もかも今までお金がかからなかったことにも代金がいるようになり世知辛い世の中になった、と思いますね、お年玉は新券がいいですものね
菊が綺麗ですね、黄色も赤もピンクも皆素敵です、葉ボタンも綺麗ですね、花やさんで見かけるようになりました、千日紅がまだ綺麗ですね。 (2022/12/03 07:57:24 AM)

Re:キク、ハボタン、センニチコウ・京都府立植物園で見た花!(12/02)  
こんにちは~
 新札に変えるのに両替では出来ないのは知りませんでした。
出金しないとダメなのですね。
私の利用している銀行では、12月に入ると両替機に5千円千円と新札が入り50枚まですが、両替出来ます。
システムが違うのですね。

キクがキレイですね。
そろそろハボタンの時期になりますね。

(2022/12/03 02:30:37 PM)

Re:キク、ハボタン、センニチコウ・京都府立植物園で見た花!(12/02)  
こんにちは~
 佐賀菊、きれいですね。子供の頃、実家に糸菊がありましたが、ちょっと似ています。でも最近はなかなか見られません。
葉ボタンもきれいです。
(2022/12/03 02:50:43 PM)

Re:キク、ハボタン、センニチコウ・京都府立植物園で見た花!(12/02)  
wildchaby  さん
こんにちは。

ハボタンは小さい苗を買ったことがあります。
踊りハボタンという種類だったかな?で、花も咲かせてみました。 (2022/12/03 03:18:12 PM)

Re:キク、ハボタン、センニチコウ・京都府立植物園で見た花!(12/02)  
alisa.  さん
今夜は月がきれいですね。(~_~;)

どうぞ土曜日の夜、ゆったりとお寛ぎくださいね♪ (2022/12/03 05:51:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: