「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/04/02
XML

    平穏無事で特に変わった事はない・・・ 娘とのやりとりで忙しい? 

  返事がすぐにないから、スマホの確認ばかリ… 入れば音がするが良く聞こえない

  他にもスマホでポイント稼ぎもあるので、そればかり見てられない・・・
  奈良の娘が明日(3/月)来るそうだ! 末娘にも連絡そのやりとり色々!

マシン  と ​ コアラウンジ 8818 歩 ブログ訪問頑張り中! 

===  ===   ユスラウメ(山桜桃梅)   ===  ===


ユスラウメ(山桜桃梅)  バラ科 サクラ属
  [別 名]・・・・・桜桃、梅桜、山桜桃梅 俗名をユスラゴ
  [花言葉]・・・・・貴び、輝き、郷愁。     ユスラウメ… 詳しく!
  [名前の由来]・・・朝鮮語の「移徒楽(いさら)」が なまって「ゆすら」に!  



    花の特徴は、葉の脇に短い花柄を出して、白、淡い紅色、ピンクの5弁花を  
   びっしりとつけます。  花径は2~3cm で 花びらは重なりません。



    葉は、楕円形で、互い違いに(互生)生えて葉の縁にはぎざぎざ(鋸歯)が
   あり両面に毛が密生しています。 
    実は、6月頃に熟して、艶のある美しい赤色となり、味は甘酸っぱく、
   そのまま生食したり果実酒にしたりします。



載せ遅れたニワウメ、ユスラウメ








    花の特徴は、葉の脇に短い花柄を出して、白、淡い紅色、ピンクの5弁花を  
   びっしりとつけます。  花径は2~3cm で 花びらは重なりません。

  20/06/11(木)・・・ 毎日バタバタ… 実はシナミザクラ、ユスラウメ




-
  斜めお向かいさんのユスラウメの盆栽   少し遅かった・・・

===  ===    ボケ(木瓜)    ===  ===


ボケ(木瓜)  バラ科 ボケ属
  [別 名]・・・・・モケ、放春花、ジョウゲンコウ(上元紅)
  [花言葉]・・・・・早熟な人、魅惑的な恋、早熟、平凡。
  [名前の由来]・・・木瓜(ぼっくわ)の 訛ったもの  薬用植物・ 詳しく!

-
  23/03/28(火)・・・​ 色々と多忙! 花はボケ(木瓜)一気載せ!​ 

- -
- -
- -
- -
-
-

-

  21/03/18(木)・・・ どこにも行かずマシンだけ! 花はボケ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/04/02 11:40:35 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: