醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

桧枝岐でイワナ釣り やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2022.09.19
XML
テーマ: 人物(20)
カテゴリ: 醍醐山を愛する会
醍醐山を愛する会の会員として、いつも作業に積極的に参加してくださっている、写真家・鈴木秀光さん(70歳)。



故郷のきれいな風景を撮りたい・・おじいさんにカメラを買ってもらったことから趣味としての写真がスタートしました。
多くの受賞歴がありますが、中でも令和2年の第1回富士山グランプリでは、「毛無山 猪之頭峠からの富士山」が、3000点もの応募の中からグランプリに輝きました。


他にも、山梨県の自然写真コンテスト最優秀賞(「ホタルと民家」)、環境フェス写真コンテスト・山梨の自然の部最優秀賞(「人の暮らしとホタル」)、山梨日々新聞社・新鮮やまなしフォトコンテスト優秀賞(「苔むす源流」)などを受賞しています。

「スイレン」


レンズを通してみると、肉眼では見えないものが見えてくると鈴木さんは言います。

「ミツマタ咲く」(身延山にて)


現在は大きなコンテストには応募しないものの、地元のために町文化展には必ず出品して、趣味として地元の方々に楽しんで頂いています。

「紅葉と雪」





醍醐山の一斉登山にはいつもカメラマンとして参加してくださっています。
少年の日のままの、故郷への純粋な愛情が感じられる写真です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.19 06:00:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: