全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日は、孫のJくんのお食い初めを義父母宅で行いました。最初は 張り切っていた義母が足を痛めて、何も用意できないということになり、私が夕方のお店に走って、お刺身ブロックを買い、みんなで手巻きずしを食べました。本人のJくんは、大きなタイの尾頭付きをお箸でちょんちょん!ときどき、笑うようになり、ますます、かわいいです。・・・・が、私も先週から体調不良が続き、先週の水曜日は、まったく声がでなくなってしまい、教室から子供たちを返すと、すぐに休みをとって寝ていました。夜中に咳で何度も目覚めるので朝起きても、すっきりしません。なんと、今日は、おふとんをでたのが10時でした!!!(となりでは、まだ、娘は爆睡中!!でしたが・・)体調不良だと 家の仕事が滞り、洗濯物や台所などがすっきり片付かず、それをみると、余計にしんどくなる・・・という悪循環です。今週をなんとか元気にのりきるために薬を飲んで、ぼちぼちとでも 家事をこなしておかなければ・・・・。 昨日、お墓に行ったとき、ちょうちょが飛んできました。主人は虫好きだったので、主人がいたら、すぐに名前を教えてくれたんだろうけど、私には、名前はわかりません。(アゲハチョウの一種かな?)もっていた携帯電話で写真を撮ろうとしたら、シャッターを切ると、どこかに飛んでいくので何枚も撮って、やっと姿が写真におさまりました。「まったく、どんくさいな~~~」って主人の笑う顔を背中に感じながら・・・・・・(^^ゞ
2012.05.20
コメント(8)
母の日ということで息子とお嫁さんがJ君を連れてお花を持ってきてくれました。毎年こうやって、母の日を覚えていてくれるのはお嫁さんだけだな~。私のお気に入りブランド「ドラッグストアーズ」のかわいいバッグとサブバッグもプレゼントしてくれました。せっかく来てくれたんだけど私は昨日から調子が悪くてのどは痛いし、薬をのんでも頭痛もとれません。夕方のご飯をしてあげることもできず、ごめんね。来週はJくんの百日のお食い初めをしようねと約束しました。紫のテッセンが次々と咲いています。母も生きていたら、Jくんをみてどんなに喜んだことでしょう。孫たちの心配ばかりさせて、一番いい時を見ないまま逝ってしまったよね。母は 自分の幼少期から苦労の多かった人なのでもっともっと、うれしい思いをいっぱいさせてあげたかったと本当にそう思います。でも、きっと、母は私の中で生きているから、私が喜びを感じたとき、母もまた、喜びを感じているんだと今は、そう思えます。私に素敵な人生を与えてくれて ありがとう。一生をかけて、親孝行するからね。
2012.05.13
コメント(6)
昨日は、とてもいいお天気で両家そろって、孫のJ君の初節句をお祝いしました。主人の仏壇に、ご両親も手を合わせてくださり、Jくんもずっとご機嫌でお祝いの会もつつがなく終えられました。あちらのご両親とJ君の3ショットの写真をあとで見ると、お二人ともとっても嬉しそうなお顔で仲もよさそうで、それを見るにつけ、やっぱり、ここに私の主人がいないさみしさは大きいです。それを、だれにわかってもらいたいというのでもなく、ただ、ただ、さみしいです。途中、みんなが声をかけても、J君がだれもいないところばっかり見ていたので長男が、「ひょっとしたら、Jには、じいちゃんがみえるのかな?」なんていって笑っていました。長男も、Jくんを抱いて喜ぶお義父さんを前に、「ここに、父さんがいたら・・・」と思っていたのでしょう。庭のテッセンに、紫の花もさきました。さて、今週からは 仕事のほうも がんばるぞ!!!私は、私らしく。
2012.05.06
コメント(9)
グリーンロードさんからお花が届きました。季節のお花50本ご家庭用やラッピング追加で50本の花束にも! 新鮮なお花が50本も入った福袋期間限定2500円お祝・退職・お見舞い・誕生日に贈る花束プレゼントにも対応このお店のお花は時々利用するのですが、それはもう、お値段以上のお花が入っています。ただ、福袋だから、何が入っているかはお楽しみ。本当は菖蒲の花がかざりたかったけれど、おもてなしに、家中お花を飾りました。まずは、玄関。母が次男に買ってくれた弁慶のお人形とともに。父と母は、次男に似てるっていってたけど、う~~~ん??お床は、真中に、J君のお祝いの武者人形。**お仏壇やトイレにも飾り、それでも、まだこんなに残っています。↓片づけがひと段落したら、お墓に持っていきます!!さあ、今日は、何袋ゴミの袋が作れるかな?
2012.05.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1