雪山放曠綴り

雪山放曠綴り

PR

Category

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

2005/11/05
XML
カテゴリ: 怪我の話
スノーボード、スキーでの怪我について考えてみた。


■オイラの主な怪我履歴■
まず、自分の主な怪我を挙げる。
怪我の内容だけ並べてみると、プロ並の怪我履歴かも。。。
状況を見ると、タダのアホ。

<ボード絡み>
●怪我内容 :尻の上側の打撲 
◎治療内容 :遠赤外線治療&薬ヅケ&湿布+安静
○受傷の状況:ゲレンデ脇パウを攻めていて、戻ろうとしたら、ゲレンデ端部分にアイス状のバーンがあってエッジが効かず、リフトの支柱に部分ヒット。
コケ気味で支柱に突っ込んで、咄嗟に板を前に出して対処したので、打撲で済んだ。

でも、背骨にヒットしないでホントに良かった。

●怪我内容 :骨盤下側ヒビ(坐骨枝?)
◎治療内容 :湿布&薬ヅケ&安静 ハイシーズン1ヶ月を棒に振った
○受傷の状況:11月末に人工雪を降らせてるスキー場での出来事。
ELDO君に乗り始めの頃の板のシェイクダウン中、ゲレンデの斜度変化し落ち込んだ所でした。
イイ感じのスピードで落ち系のジャンプ(ノーグラブだったが・・・)し、着地した所が青氷のバーンで、エッジが効かずケツからコケた。

●怪我内容 :手首捻挫
◎治療内容 :通院せず、湿布治療
○受傷の状況:コケた時の手の付き方がわるかったみたい。樹脂入りの手首プロテクタ(多分インラインスケート用)を買って滑ってた。

<スキー絡み>
●怪我内容 :前十字靭帯損傷 +半月板損傷
◎治療内容 :靭帯再建手術で入院 3Week +通院 リハビリ&筋トレ半年

きっかけは、スキーでコブを滑っていた時、加重側の足の膝を捻ったのが発端。
筋肉で靭帯を固めていたが、歳と共に筋肉が衰退し受傷に至る。。。

FC東京の石川も同じ部位の怪我なので、復帰した後の残り期間を考えると、ワールドカップはかなり厳しいと思う。
俊輔みたいに来夏に欧州移籍できればイイけど。

●怪我内容 :膝 内側側副靭帯損傷

○受傷の状況:アルペンスキー命の時代。グランデコのワンメイク台で特大ジャンプ&インディグラブを決め着地時にエッジ抜重が出来ず膝が無理に曲がった。
あの頃はスキーでボードパークのアイテムにチャレンジする人なんて殆ど居なかった。ゲレンデ脇リップで180とかもやってたし。
しかも怪我したときは、モーグル系のウェアでなく、デモ系のウェアを着ていたので、変なヤツと思われてたかも?

なんで、こんなに怪我をするのか?
--> 1.全開で滑っているから。
--> 2.体が硬い、ってのもあるかも。
--> 3.本当は、ヘタレかもしれない?。

自分の怪我履歴を考えると、
 ・スキーは 関節系がメイン
 ・スノーボードは 打撃系がメイン
という事になる。格闘技みたい。

怪我の原因は自分の体験から、以下だと勝手に思い込んでます。
・スキーは1本の板に足一本なので、操作が不安定になりやすい
スキーの上達は、それなりに時間が掛かる。
オイラは、コブを完全に制覇できるまで、財産を投入しても数シーズン掛かったからね。
自分の腕前以上のスキルが必要な斜面で無理に滑走をすると、足を取られて怪我をし易い?

・ボードは2本の足で1本の板を操作するので、関節への負担がスキーの半分になる。
バランス感覚があれば上達は早い、という自分の印象がある。
現にボード始めて数年でプロになれる人もいる。スキーではそういう話は聞かない。
反面、体の前後方向に対して不安定になっているので、逆エッジでの鞭打ち症状や、コケた際の腰周りへの打撃が多いのかな。
あと、無理な体勢で雪面に手を付ける場合が多々あるので、腕関係の怪我も多いのでは?

■他人の怪我事例■

職場、友人関係で聞いた事例は思い出すだけでこれだけあった。

<ボード絡み>

・足首亜脱臼
腕前は、かなり上手い人 
着地時にやってしまったらしい。
リップから発射し過ぎ、との周りのもっぱらの話

・顎の骨の骨折
腕前は、中の上程度?の人
パウダーのツリーラン中に、板が”隠れキャラ”にヒットし、体勢を崩した時に最寄の立ち木とヒット。
メットを着用しても顎は保護しないから、気をつけないと。

<スキー絡み>
・足の骨を骨折
腕前は、それなりの人
ショートスキーでパークに入っていてやった、らしい。
1ヶ月以上入院したみたい。(複雑骨折?)

滑るには、常に安全を第一に考えて行動しないといけない。
過信が慢心になってはいけない。と、自分に言い聞かせる。
YETIもOPENしたし、まずは、シーズンを前にして、気持ちも新たに 筋トレしないと。




ゲレンデでの事故、怪我、安全についてサイトを探しました。

興味のある方は、下記リンクをどうぞご覧ください。
http://www1.ocn.ne.jp/~itabashi/index.htm

http://www.rd.mmtr.or.jp/~sumihosp/skisnobo/bord0304.htm

http://www.sat.or.jp/antai/report_2005_00.html

http://www.fukuoka-pu.ac.jp/kiyou_kango/kiyou_kango0101/0101_kmoriyama.pdf
↑これはPDFです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/05 08:19:15 PM
[怪我の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

hayatori

hayatori

Free Space

設定されていません。

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: