雪山放曠綴り

雪山放曠綴り

PR

Category

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/12/04
XML
カテゴリ: 雪山の天気
今週は寒い雨が2回降りましたので、あの場所の積雪に期待を抱く次第です。


ってことで、本日と先日の観察では、宝永山下のあたりまでが白い状態。
結果的に富士山の積雪は、前回の状況とあまり変わらない。。。。

で、天候は土曜に向けて、また下り坂。
日本海側に低気圧が通過することで、その影響が本州に掛かってくる模様。
風向きは、低気圧の支配下だと想定されるので、基本的に北向きから西向きが主体か。
等圧線が密になる傾向なので強めの風かな?

気温は、駿河湾地域特有気候の支配下にある三島市でも、最低気温が1桁の気温と思われるので、駿河湾の海水温の影響は、富士山の斜面まで影響を与えないものと想定。


ってなことで、次の日曜12/6にアタックか!
っとと思ったが、気圧配置を見るとそうは簡単ではない。
等圧線が少し密な感じが残るので、強風には注意が必要です。
それでも行きたい人は、オウンリスクを肝に銘じてアタックしてくだされませ。

推測と検証を繰り返すことが予測精度向上の肝なので、もしこの情報みて行かれた方は、詳細レポをお願いします。。。。

にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/04 11:03:17 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

hayatori

hayatori

Free Space

設定されていません。

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: