めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 10, 2008
XML
カテゴリ: 億万長者
アパマンプラザの山崎社長に原稿を送ったら、その中に中国の台頭の事が書いて有るのですが、なんと最近中国と台湾の人が買っているという返信が有りました。数年前、シュローダーがファンドに組み込んでいるという話はしましたが、今度は中国と台湾の人とは変化が早いのについて行けません。
おそらく、外国人の方も私のこのブログも読まれているのでしょうね。見慣れないメールアドレスには以前から気付いていました。しかし、元々台湾人だったQ先生を老師・貴人と仰ぐ私にとって中国や台湾の若者の支援ができるとはこれほど嬉しい事はありません。
私は何度も言って来ましたが、父が満州生まれのせいかその人間の国籍や肌の色に何も感じません。私が人間を区別するのは能力・努力・挑戦というものさしだけです。
ただ、中国の方は日本が経済成長の最中、米国に投資し円高で大損をしたのと同じ事が起こる可能性が高いので為替には注意してください。Q先生の本も読まれていると思うのでそのあたりはご存知だと思いますが。
昨日、もしもしQさんのバックナンバーを読んでいて破国境 有故郷という先生の漢詩を見つけましたが、以前紹介した水野理論と全く同じです、遠からずこうなるのでしょうね。お金は儲かる所に流れ、残された人は干上がる。先生がいつも言われていますが、今回はすごくリアリティを感じました。
日本人のぼんぼんの皆さん、元々富裕層の2世のぼんぼんの生存確率は低いのです。私なども友人を見回せば希少種だと自覚しています。中国や台湾の友人達に負けないで共に頑張りましょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 10, 2008 10:37:56 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: