めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Sep 10, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Q先生は下りのエスカレータみたいなものだよと簡単に言われますが、実際に乗っている人間は本当に生き難くなりました。去年からマンションを8戸売って世界株に移しましたが、先生には足を向けて寝る事はできません。
私みたいに体に藤壺が付いたような海がめはまだ良いですが、よちよち歩きで波打ち際に走っていく小亀の将来を思うと日本という海ではこれまでのように皆が成長する時代は終わったと痛感します。
もうあまり言う事は無いのですが、就職先も財務を見て株を選ぶのと同じです、決して過去の栄光や記号性で選んではいけません。そして、消費は後回しで新興国株を仕込む事です。
良いですか、人生は駿馬に乗らないと駄目ですよ。30年前と同じ株価の会社なんて論外ですよ。株はROAとPERの条件を満たし2桁成長している会社なんて条件にするからあまりないわけですからね。
まあ屑会社がレンジをブレークして優良企業に脱皮なんて期待しない事です。そういう企業に乗り換えた方が賢明です。ネットショップだってオーガランドやドリンク屋さんなんてどんどん成長しているのがわかりますが、その影で多くのショップが消えているのも事実です。
とにかく、駿馬に乗る、これが人生を大きく左右するのです。年をとっての宗旨替えなんて、実際にはそう簡単にできるものではありません。私だって数年前まで不動産は絶対に売らないと言っていたのですから。
蛇足ですが、デイトレは厳禁ですよ。為替も株ももう常識では動いていません、並みのIQで勝てる相手ではありません。バリュー&グロース戦略で安く買ってじっくり待つしか勝算はありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2009 11:45:15 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: