めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 23, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おそらく、初夏の円高反転から戦国時代が始まります。ここは絶対に欲張ってロスカットなんかされてはいけません。なぜならば、この戦いは、次の225、国債売りと三連星で繋がっているからです。
戦略は、直列で利食いしながら次のポジションというのが上手く行けば機能するかもしれません。値上がりした株を売って買い増しの要領です。
225ショートは、現在株をロングの人は株式ヘッジのポジションになり両立てになりますが、気に入らない人は飛ばした方が良いでしょう。気に入らないポジションは持つものではありません。
国債の売りは、やはり東証のミニ国債はどこも扱っていないようですが、その内ロイターにでも書いて、証券会社をリマインドしたいと思います。本当はマーケットスピードに欲しいというのが本心ですが。まあ、最悪CFDでしょう、手がない訳ではありません。
とにかく、原材料価格を製品に転嫁出来ない所の収益は沈んでゆきますから日本経済は楽観できません。日本人がなぜ値上げにここまで抵抗するのか理解できません、福田実業だったか製品を4~5割上げると発表していましたね、これもまた冗談に近いですが。まあ、コモディティが多少でも調整すれば良いのですが。
気付いた人も居るでしょうが、日本経済再生は題から外しました。もう見込み無いですね、自分が助かるだけで精一杯でしょう。
しつこいですが、この戦は三連星です。絶対に最初の戦で、高いレバレッジに79円付近のロスカットなんて置いて全ての資源を危険に晒してはいけません。欲はほどほどにです。シティの悪魔達は必ず不意打ちでロスカットを巻き込んだオーバーシュートを狙って来ます。桶狭間・鵯越の教訓を忘れてはいけません、相手はIQ180です。
私は、一応これをメインシナリオに置きましたが、自分で色々な派生シナリオを考えてください。とにかく今は数ヵ月後に迫った最初の獲物を逃さない事です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 23, 2011 01:09:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: