めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Feb 15, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あまりこういう事を言い続けると、他人の不幸を楽しむような誤解を受けるので、自分が不幸な人の中にはこういう人が少なからず居ますが、これで最後にしようと思いますが、これが水攻め・火攻めの最終的な結果になるはずです。
助かるのは以前も言ったように、幸運にも帰属集団が勝ち組の人達とヘッジをした人達でしょう。まあ、帰属集団は基本的に運な訳で、個人の能力には関係有りませんが、ヘッジは能力の占める所が大きくなります。
帰属集団が勝ち組かどうかは予定通り円安になれば、年末にはだいたい見えて来ると思います。今の段階で分かっているものも有りますが、こういう転換期の個々の企業収益の予想はかなり難しいものです。
こんな事を言うと元も子もないのですが、もう前半戦は終わっていて3年前に例えばティファニーを買うように言った時買った人は3倍位になっている訳で、今更これがキャッチアップできる訳ではありません。後半戦の3年は125に賭けてどこまで乗れるかですが、私自身どこまで行けるか正確にわかる訳ではありません。ただ、乗らなければ置いて行かれる、だけです。
これから3年位経つと景気循環的に景気後退期に入ります。自動車は1月既に前年同月比15%と減速していますが、もうすぐ設備過剰が顕在化します。バックミラーを見ている人は昨日まだ買っていましたが、私は既にウエイトは落としました。話しが反れましたが、要は中国も株価の追い風は3年位で考えた方が良いという意味です。
まあ、春節から1ヶ月位でパーフォーマンスを締めて、銘柄紹介できると思いますが、こればかりは蓋を開けるまでわかりません。ただ、個人消費銘柄も割高だから、おそらく新たな戦局が展開されて来ると思います。だから、過去の銘柄紹介は125以外一旦リセットしてください。もちろん、持っている人はウエイト見ながらホールドですが。
まあ、過去3年の好機を逃した人は、次の3年が人生分け目の関ヶ原になるかもしれません。とにかく、資産が一旦あるレベルになればリターンリバーサルで資金調達も可能になるし、次の局面で自由度が上がります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 15, 2011 11:50:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: