めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Feb 21, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本人の記事は従来あまり読まないのですが、日本に関する他者の意見は?と思って覗いてみると、公的立場にいない投資家達は日本の財政破綻に腹をくくったような印象を受けます。まあ、同じような事をしていると収斂進化で似て来る訳ですが、そんな感じでしょうか。
いつも言っているように実際にどうなるかよりも、メインシナリオ・リスクシナリオ含めてポジションに仕立て上げればゆっくり眠ることが出来る訳で、課題は、どこまで津波に洗われてしまうか?です。
不幸な事に中東危機で金が上がり始めて来ました、3月は緩い調整を期待していたのですが、本当に相場は思うようになりません。前回も言いましたが、これが限月の難点です。銀のように現物にしてしまえばレバレッジは効きませんが、持ち替えでオッズが見えないのはわかっているのにつまらない事を考えてないで済みます。基本的に金は最後の砦でスタビライザーだと思うのですが、まあ、不思議な動きをする商品です。
今日は確定申告でエグゾースティッドでした。とはいえ、今マダム ホーさんの本を読みましたが、こういう読まなくても知っている人間が読んで、必要な人間は読まないし読んでもわからない、面白いですね。若い時、汗を流さなかった人は年をとって涙を流す、という言葉を紹介されていましたが、これから日本人の大多数は冷や汗と涙を流すことになるでしょう。
聡明で誠実を地で行っているような人のようですが、こういう人は少なくないのですが、一歩踏み出せる人は少ないのですね。月並みな世界と果ての世界の両方を生きる両生類から始めるのは、週末起業という本も有りましたが重要ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 21, 2011 09:03:00 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: