めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 10, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は信用取引もかなりやられたらしい、無知もはなはだしい愚行だ。
与謝野さんが困った所に融資なんて馬鹿な事を言っている。未来のない困った所に金を入れたらどうなるかちょっと考えてみたらわかる。潰れた時の負債額が増えるだけで結局誰の為のもならない。これが自民党のDNAを持つ者の発想だ。
お金は将来性が有るものに載せなければいけない。もちろん百発百中で当たりはしない。そう狙っても確実に当たらない。将来性の無い所に入れたら確実にパーだ。
市場はよく間違える。現在のように平常心を失って、暴発行動が起こると以前も言ったように、そこに理性は無い。だから、バーゲンなのだ。
私だってこういう時は見たくない、半年前から3/4になっている。だから、バフェットさんが言われるように生理的な感情を殺して買いに行かなければいけない。
先進国は、オイルショック後の70年代の英国のように身動きがとれなくなる。次世代の収益源を構築しなかった国に浮かぶ瀬はない。ロイターの方には。やるべき正論を書いているが、本心は日本人にできるとは思っていない。そういう意味でこっちは現実的な個人レベルのサバイバル法だ。問題はこっちは一人一人にそれなりの能力が要求されると言うことだ。
私の原点は戦略家だ。戦略とは敵の弱点を見つけそこを攻める方策を考える仕事だ。だから、私には集団の欠点はすぐ見える。
話が反れたが、これから頼れるのは、強い集団に属している人を除けば自分だけだ。しつこいが、百発百中は無い、例えば私の欧米銀行株は全滅だ。だから、セクターで分散させなければいけない、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。次のササや六福が何かわかる訳がない、でもまぐれで当たれば良いのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 10, 2011 11:12:28 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: