めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 22, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回歯車が狂い始めたのが、商品高が生んだジャスミン革命で、リビアをきっかけとした原油価格上昇が景気停滞の原因となった。そのきっかけが解消されても絡まった糸がすぐにとける訳ではないが、企業収益に与える影響はかなりポジティブだ。
ただ、欧州の糸はもう駄目だろう。エラリアンさんが言われるようにEUは分裂まで行くと私も思い始めた。ただ、そうなればこれは欧州の問題ではなくて、高債務国だけのローカルな問題になる。まあ、もろもろネットでポジティブかどうかまだわからない。
今日は、週末決めた銘柄はだいたい買った。落とした銘柄が大きく上げていたが、本当に神様はこういういたずらをされる。WSJにバフェット式で買いだというような記事が出ていたが、まあ私でも気が重いのだから、これから始める人以外は気は重い。
余談だが、買うように書いた9日に大きく下げている銘柄が多い。債務上限より格下げの方が効いているのだろうか?私には格下げで香港小型株を売るという論理がよくわからないが、キャッシュポジションが積みたかったにしては遅すぎる。まあ、そんな事はどうでも良くて、バーゲンは買うだけだ。
脳の糖分が切れて今日は午後から駄目だ、私は集中すると数時間しかもたない。明日は今日の終値でもう一回さらって見なければいけない。ハンセン指数はプラスだが、H/GEMがマイナスなのであまり信用はできない。ただ、期待は9月上昇だ、というより、そうでも思わないとこういう時駿馬を売るリターンリバーサルはきつい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 22, 2011 09:19:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: