めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 21, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
米国の失業率の改善はおろか、株価まで元の木阿弥で残ったのは商品高だけ、挙句の果てにこの商品高でハンセン指数は去年より下がってしまった。それなのにまだ日銀の直接引き受けだとか、全く馬鹿につける薬は無い。
まあ、週末にまたジャクソンホールだが、去年のようには行かない。QE3なんてやったら喜ぶのは商品投資家だけだろう。まあ私も一部そうだけど。
タレブさんが助言するファンドが、オプションが機能して高パーフォーマンスを上げているという記事が有った。要するに今の相場は小さなブラック・スワンが起こった後なのだ。課題は更に行くか、戻すかだ。ここがわからないから皆は手が出ない。私は毒を食らわば皿までで、含み損の増加に耐えながら買い進む。まあ、人間色々な生き方が有る。
これから世界経済がどうなるか、そんな事は考えるだけ時間の無駄だ、わかりはしない。明らかなのは長期で中国経済は一番繁栄する可能性が高い、それだけだ。もちろん異論のある人も居るだろうが、何を信じるのも自由、結果は信じた事に準じて決まる。
とにかく、先進国経済はどん詰まり、いずれ来る雪崩に巻き込まれてしまわない事だ。
投資家は、今一番安いと思う物を買うだけだ。まあ何が安いかわからないとか、買うにも金が無いという人は始まらないが、未来から見れば床に札束が落ちていたと思われる時期ではないだろうか、と思って買うだけだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 21, 2011 06:43:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: