めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 30, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
優秀な人は、我を殺して会社勤めをするのは止めた方が良い。人生は一度しか無い、年老いて後悔しても取り返しはつかない。
人間には適正が有る、何か自分の適性で食える土俵を探すべきだ。優秀であれば必ず競争優位な何かが確立できる。私のように臆病であれば週末起業という言葉が有るように勤めながら探したら良い。とにかく、若い内に何もやらないで時間を浪費してしまってはいけない。
日本経済が伸びないのはこういう人材が乏しいからだ、なぜ、もっと好きな事をやって勝手気ままに人生を送ろうと思わないのか。人間他人に使われるのはおもしろくない、特にお馬鹿な上司なんて吐き気がするだろう。頭の良い人は、言動ですぐに相手の知能はわかるはずだ。胡麻擂りのお馬鹿が闊歩している企業は、敗者のゲームでいずれ自滅する。
私は個別株のリバランスから資産全体のリバランスに移行した。正直まだ早過ぎるが、先進国の景気低迷に備えなければいけない。株価はオーバーシュート分は戻してもそれ以上の上昇は期待しない。
日本は、ゾンビへの補助金や馬鹿げた老人医療費を切らないと必ずハードランディングする。だから、そういうものにリンクしないで生きる事ができるようにする事だ。利己主義のようだが飛行機が落ちる時はパラシュートで脱出するしかない。
日本は、新首相で何かが変わるほど軽傷ではない、一息の楽観はすぐに不満に変わる。何度も行ってきたように、数年から5年後位に次の大きな世界景気後退の発生する確率は高い、ここは注意しないと危ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 30, 2011 08:11:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: