めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Sep 23, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
QE3が空振りで株価も商品価格もメタボの部分が剥げ落ちている。商品の下落幅はちょっと想像を超えていたので驚いたが、欧州危機の金買いは何処へ行ったなんて感じだろうか。要は上の何割かはジャブジャブの資金が相場を煽っていただけだったという事だ。
重要な事は、玉石混交で下げているという事実だ。耳にタコだろうがオーバーシュートした玉を拾う、もうがむしゃらに拾う、それだけだ。ただ間違っても石を拾ってはいけない。株価対策だろうか?MとかN自動車がポジティブそうなニュースを流しているが、収益貢献度的には希薄だ。まあ、まだ持っているような愚か者は、こういうニュースで安心したりする。
昨日は、緑城の破綻の噂やインドネシアルピアの下落などで混乱が混乱を呼んでいた。とにかく、価値以下の価格で買えれば一旦下げてもお買い得だった事に変わりはない、含み損に怯えてここを勘違いしない事だ。
機関投資家の新たな売りか?色々な所で雪崩が起こっている。意外な銘柄が半額になっていたりするから、チェック銘柄の株価は全て見た方が良い。彼等もリターンリバーサルで利食いしているのかもしれない。キャッシュポジションを使い果たしたのは皆同じだろう。
もう、株式市場は逃げる人間はほとんど逃げただろう。これからの売買は残ったハイエナの底値入換えが主だ。こういう局面での底値入換えは上手くやれれば効く、資産全体でリバランスをよく考える事だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 23, 2011 01:36:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: