めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Sep 30, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私も実利主義者だ、だから彼等の行動論理はわかる。おそらく、若い頃読んだ中国古典の影響だろう。日本人や韓国人は実利主義ではない、日本人には武士は食わねど高楊枝みたいな所が有るが、最終的に食わねば死ぬ。猫もまたぐようなプライドなど邪魔なだけだ。日本人はここがよくわかっていない。
米国市場でソナタが存在感を増しているなんてもう過去の話だ、そんなものは投資のネタにもなりはしない。課題は次の景色だ、私は現代自動車さえその存在を脅かされる日が来ると数年前のシナリオで置いている。サムソンと現代自動車を同列に考える人が多いが、現代はサムソンほど磐石ではない。
トヨタにはハイブリッドもLFAも有る、後はこれらの武器の使い方だ。現代は技術的に足元にも及ばないが、実は日本の他社も足元にも及ばない。もう、コストカッターで切れるようなローエンド市場はどんどん新興国に食われる宿命にある。
優れた企業とは、ブランド力、商品の独自性、競争優位、収益力、優秀で正直な経営者だ。ハイブリッドを作る技術力が無いからいずれ来るだろう電気自動車でお茶を濁して無事に済むような時代ではない。電気自動車なんて洗濯機にタイヤが付いたようなローテクだ。ちなみに、これは私の友人の電気自動車の技術者の言葉だ。
巨大装置産業に気を付けろと言われたのはF.フィッシャーだが、損益分岐点が高く、収益構造が非常に脆弱だ。だから、崩れる時は一気に崩れる。まあ、政府が何をしようが、投資家は自分で自分を守らなければいけない、危ない所には近付かない、これが賢明だ。
これは、ロイターブログの補足説明だ、私は昔から国籍や性別や肌の色で人間を差別したりはしない。韓国人が日本でローエンド商品の安売りから市場を攻める事ができなかった気持ちもわかる。ただ、こういう精神的な歪で結局得をしないのは自分なのだ。中国人を馬鹿にして香港株を買わないで、結局得をしないのは自分なのだ。
白猫も黒猫もねずみを獲る猫は良い猫なのだ、それだけの事だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2011 09:15:50 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: