めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Oct 3, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
含み損が怖くない人は地獄まで付き合う事だ、徹底的にオーバーシュートした後で何年後かわからないが大きく報われる。これはポジションを持っていなければわからない。含み損こそインジケータだ。
問題は、ここまで定着すると負の資産効果がじわじわ実物経済を侵食する。おそらく実物経済の悪化は、私が日本経済は酷いと言った感じよりもっと悪くなる。
最近リターンリバーサルで売っていた銘柄の下落が大きくなってきた、こういう銘柄を買う人には好機だろう。どうもセクターのPERを基準に売られている気配が有る。
9月のインドネシアのCPIが下がって来たが、10日付近に中国の発表が有る、もしかすると一旦投げの流れが変わるかもしれない。とにかく、財務が悪くない亜州果業とかフェアソンとか1日に30%下げるから冗談だ。これは買い銘柄推奨ではない、単に財務が悪くなくて投げられた例だ。注目銘柄はリストにしておいて大きく下げたら買う、このリストを予め作っておかなければいけない。
オニールさんも言われていたがセーフヘブン、確実な物は無い。危なそうな物を売って、良さそうな物を買う、それしかない。特に船が沈むであろう日本人には切実な問題だ。ただ、オニールさんも自分で売買しないから日本株のバリュエーションが低いなんて言われているが、優良企業株も指数との相関は高いから、有事には沈む。逆を言えばその時は買いの好機だ。円高の時に高利回りの不動産以外不要な円資産を買う必要はない。
まあ、SBIの名古屋のアパートの売り広告が有ったが、私には冗談としか思えない。蓼食う虫も好き好きだから好きにすれば良い事だけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2011 06:43:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: