めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Oct 22, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
相場を人間が作っていると思っている人が多いが、相場はだいたい無知の猿によって作られている。だから、目先の動きを論理的に後講釈する事に意味はない、これは猿の情動の結果に過ぎない。
だいたいパンツをはいた猿がいつもやられるのは、自分も猿で猿の行動分析ができなないくせに変に論理的解釈をする事だ。猿の行動について冷静に分析できるのは人間だけだ、だからときどき仕掛けて猿を驚かす事ができる。
数年前に円高になると書いたら日本のファンダメンタルズを考慮したら絶対に円安だとむきになったおばさんがいたが、こういうのは典型的なパンツをはいた猿だ。猿にファンダメンタルズなんてわかりはしない、だから相場はファンダメンタルズで動くことはないという事がわからないのだ。
相場の世界で人間として振る舞うにはIQは150位は必要だろう。このゲームはそういうゲームなのだ。トレインさんが言われるようにチェスの達人と競争して勝にはチェス以外で競争しなければいけない。だから、並のIQの人はこのゲームをやってはいけない。ちょうど、エリスさんがロイターに出て言われているが、インデックスだ。
人間の価値は性別でも人種でも決まらないようにIQでも決まりはしない。ただ、このゲームには必要なのだ。筋力が無ければ体操選手にはなれないし、動態視力が無ければレーサーにはなれない、同じような適性だ。
投資における問題は、能力がなくてもそれらしく振る舞える事だ、だから頭の悪い投資家向けの評論家なんてのが存在し、善良な人達がカモられる。
クラッシュするのはインディ500だけではない、投資の世界ではパンツをはいた猿達は毎日クラッシュしている。私だってマセラティやランボルは欲しいが絶対に乗らない、必ずどこかでクラッシュするだろうからだ。
人生クラッシュしない為には、能力の無い所で競わない事だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 22, 2011 09:59:49 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: