めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Sep 25, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
企業の収益力が低下し、税収が減っているから、予算を赤字国債で補っている。日本が大丈夫という人は、企業の収益力が円安になれば回復すると軽く考えている。だから、正確には円安になった時、企業の収益力が回復するかどうかなってみなければわからない。
私は円安になっても日本企業の収益力はリーマンショック以前まで回復できないと考えている。理由は色々言って来たのでここでは言わないが、もし、収益力が回復しなかったらどうなるかだ。
だいたい、金持ちだった国や企業や個人の没落のパターンは同じだ。減る収入に支出を合わせる事が出来ずに借金で支出を維持し、最後その借金に押し潰されデフォルトとなる。最近は、最後まで行く前にヘッジファンドやCTAが売り浴びせるから、こういうショート勢が百害有って一利なしという訳でもない。
まあ、日本が2000兆円でも3000兆円でも借金できると思っている人は思えば良い。こんな事が出来るだのできないだの議論するのは時間の無駄だ。お利巧はヘッジすれば良い、簡単だ。私は日本はネットショートだが、ニュートラルにして時々RRすれば良い。よく軽くUSD買っておけばと言うと含み損だから見たくないという人が居るが、滑稽だ。
私にとって資産から見れば日本は既に25%弱しかない。とはいえ、日本の私の理想値は3%で、インドネシアやトルコ以下だ。私にとって日本の将来とはこんなものだ。おそらく、これからも徐々に売って行くので10年後はこの理想値にかなり近くなっているだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 25, 2012 12:04:58 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: