めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 14, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年に入って2銘柄新規に買い、2銘柄難平したし、週末に2銘柄残った候補から選別した。今日、1銘柄買う予定だ。
今年のパーフォーマンスは週末までに10.4%になっていた。去年が24%だから異常さがよくわかる。2009年の146%を超えるような出だしだが、こうやっておおかたはお馬鹿共の夢の後になる。
不動産の収益還元法やリスクプレミアムが機能しないのは、空き室リスクが半年とか1年なんて馬鹿げたものになってしまって、期待収益&リスクが測定不可能になったからだ。これを正常化させるには昨日も言ったようにサプライサイドを潰すしかない。しかし、まだ損益通算をやって建築にインセンティブを与えている、全くの無能だ。突き詰めれば全てGDPの粉飾に還元される。まあ、不動産投資とは完全決別する為にニックネームを変えた、第九の方の当て字は、目覚めてすぐ思い付いたので大袈裟だが他に無いのでこれにした。
リーマンショックごの相場は上中下と大まかに3段階有って、今上の位置にいる。実は去年の6~8月付近は一昨年の夏と同じような下に在った。2年連続で絶好のバーゲンだった訳だ。要するに我々のようなトレンドリーダーの早起き鳥が下を中に持ち上げ、トレンドセンターが中を上に持ち上げた訳だ。だから、これからはトレンドフォロアーの時代というのは先日言った。まあ、何度も言うがこのフォロアーというのはみずもので実になるか虚になるか?わからない。
まあ、膨らんだ銘柄がそのままか縮むかわからないが、2010年だったかスカイワースはきれいな往って来いになった。正直、これは悪夢だった、だから膨らんだら適当には売る事にした訳だ。私だって偉そうな事を言っているが、日々まだ学んでいる。一生書生というQ先生の額が目前にかかっているが、まあその通りだ。
しかしまあ、バーゲンのワゴンをかき回して掘り出し物を探すのは終わった。しばらくの間ぼちぼちだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2013 10:00:32 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: