めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Oct 10, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



何度か言ったが、リーマンショックの前蔦屋の入ってすぐの所に畳一畳位億万長者になった本が並べてあった。そして、そのほとんどは吹き飛んだ、相場とはそういうものだ。
逆に既に持っている人は怖くなって投げてしまわない事だ、優良企業の株はいずれ上昇軌道に戻る。
まあそういう感じだから、私は株を売って6戸目の自宅を買うという事だ。しかし、金融危機のたびに対策が講じられるから、危機がどんどん複雑化し見え難くなっている。
私が人生で初めて経験した危機は、1987年のブラックマンデーだったが、本当にかわいいものだった。英人はこれで自宅の価格が3割下がったと嘆いていた。しかし、10年後の1997年には数倍まで上昇したのだから、先の事はわからない。
しかし、英国はトラス危機の様に金融がちゃんと機能しているから信頼感が有る、まあ国として優良側という事だ。日経平均が上げて喜んでいるがこれは優良で上げているのではない、遊ばれているのだ、ゴーンが来てからのN社の月足チャートと同類だ。
成長株投資家が買う価値が有るのは、粛々と右肩上がりの月足チャートの優良企業だ。優良と劣悪の差はこのフットプリントだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 10, 2025 10:12:09 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: