人の行く 裏に道あり 花の山

人の行く 裏に道あり 花の山

PR

Calendar

Profile

低山好き

低山好き

Comments

行政書士大魔神 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) mkd5569さん >おはようございます。 >…
mkd5569 @ Re:新年のご挨拶(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
行政書士大魔神 @ Re[1]:行政書士のミタ(12/28) ジョイ子♪さん >ミタあまり見てなかった…
ジョイ子♪ @ Re:行政書士のミタ(12/28) ミタあまり見てなかったーですw。最後の…
行政書士大魔神 @ Re[1]:歩く広告(10/25) ジョイ子♪さん >私はドラマで見ました。…

Favorite Blog

「店長、出番です!… シッター中谷さん
HiroHirori's Blog ひろひろり。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2024/10/22
XML
テーマ: 時事放談(96)
カテゴリ: 政治


今日本は選挙戦の真っ最中だが、これと言って石油危機のリスクについて言及する候補者もいないようだな(もしかしたらいるのかもしれないが、報道では目立たないね)。

そんな中、ロイターによると、ネタニヤフ首相がトランプ前米大統領と会談したと発表したようだ。

そこでネタニヤフ首相がなんと言ったかというと、「イスラエルは米政権が提起する問題を考慮するが、最終的には自国の利益に基づいて決断すると、これまで公の場でも述べてきたことを繰り返した」とのこと。

それについてトランプ氏は米ペンシルベニア州フィラデルフィアで記者団に対し、ネタニヤフ氏と19日に「非常に良い電話」をしたと語ったらしい。

まあ、ここではアメリカの国内法については言及することはしないし、電話の詳細な内容は大統領選挙が終わるまで両者とも言及することはないだろうが、トランプ氏、やる気満々だね。


ただし、イスラエルは今もイランによる最近のミサイル攻撃に対する軍事的対応を検討しているのは周知のことだから、日本の政治家も、いろいろな問題があるが、日本への影響を考えるようになってもらいたいと今日も選挙カーの音が聞こえる中、思ったとさ(ではまた)。


今日の1曲:JEVETTA STEELEの"​ Calling You ​"
随分昔、『バグダッド・カフェ』という映画を見たことがある。てっきり舞台はイラクかどこかだと思って見てみたら、アメリカが舞台の映画だった。少し心の温まる、ヨーロッパの映画または昭和の邦画のような映画だったな、たしか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/10/22 06:42:34 PM
コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: