社交ダンスサークル行橋

社交ダンスサークル行橋

PR

Profile

dan3dan3dan

dan3dan3dan

Calendar

Comments

もったん@ Re:23. 社交ダンスの基礎 タンゴ(リンク)(05/14) お世話になります。 練習に参加してみたい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.05.21
XML
テーマ: 社交ダンス(9427)
カテゴリ: タンゴ
 ダンスをタンゴらしく踊るためには、静と動をメリハリをつけて踊ることがポイントとなることは既に、ご存知のとおりです。

 動のポイントは主に回転にありますが、その中で最も多く使われて大切な要素となるのが、クローズド・ポジションからプロムナード・ポジションへの切り換えにあります。

 その切り換えから自然発生的に起こる、特に女性の顔の向きの切り換えを、意識的にテンポ良く行うとでタンゴらしく踊ることができます。

 なぜ、女性が重要かと言うと、動きが大きく目立つからです。

 クローズド・ポジションからプロムナード・ポジションへの切り換えは、

  ・女性の場合、男性の右側、つまり左サイドから右サイドへ大変大きな顔の動きが発生して
   目立ちます。
  ・一方、男性は、元々女性の右側、つまり左サイドの位置にあった顔の向きが、少し左を向く
   程度なのであまり目立ちません。



 一般的に、クローズド・ポジションからプロムナード・ポジションへの切り換えは、顔の向きと身体の向きを素早く切り換えることがポイントとなり、逆に、プロムナード・ポジションからクローズド・ポジションへの切り換えは、ごく自然に行われるようです。

 参考のため、現在サークルで使っているルーティンを基にそのタイミングをご紹介します。切り換えに注意を払って、意識的に練習しましょう。

T-1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.22 01:20:17
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タンゴのクローズド・ポジションとプロムナード・ポジションの切り換え&顔の向きの切り換えについて(05/21)  
DancerX さん
ナチュラル・ツイストターンのこのカウントは初めて知りました。 いつもSQQQQSでやっていました。
こういうのもあるのですね♪ (2011.06.09 22:41:57)

Re[1]:タンゴのクローズド・ポジションとプロムナード・ポジションの切り換え&顔の向きの切り換えについて(05/21)  
dan3dan3dan  さん
DancerXさん
-----
お久しぶりで~す♪
ナチュラル・ツイスト・ターンのSQQSQQは、テクニックブックに掲載されている基本的なカウントです。
DXさんの場合は、競技ですから静と動のメリハリをつけるため回転をQQで素早く行なっているのでしょうね! (2011.06.14 22:45:01)

Re:タンゴのクローズド・ポジションとプロムナード・ポジションの切り換え&顔の向きの切り換えについて(05/21)  
わるつ♪ さん
タンゴでのネックの返しが決まった時、気持ち良いですね。
今までは、相手にしてもらっていましたが、素早くキレのあるネックの返しをするには、相手のリードのタイミングをはかりながら自分も積極的に動く事が必要であるときずきました。足のボールからネックまで繋がっていると感じます。 (2011.08.13 12:16:05)

Re[1]:タンゴのクローズド・ポジションとプロムナード・ポジションの切り換え&顔の向きの切り換えについて(05/21)  
dan3dan3dan  さん
わるつ♪さん
>タンゴでのネックの返しが決まった時、気持ち良いですね。
-----
なるほど、足のボールからネックまで繋がっている感覚は大切でしょうね~♪ (2011.08.13 22:03:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: