全1533件 (1533件中 1-50件目)

(極渦が弱まって崩れると、寒気が中緯度の米本土や欧州、アジアまで南下する)北極のはるか上空にある成層圏で異変が起きている。ここ10日間ほどの変化が来月、北半球各地に寒波や大雪をもたらすと予想される。米国の一部地域は今月、季節外れの記録的な暑さに見舞われたが、これから急激に冷え込むことになりそうだ。毎年秋になると、成層圏には「極渦(きょくうず)」が発達し、北極圏上空の非常に冷たい空気を壁のように閉じ込める役割を果たす。極渦が弱まって崩れると、寒気は中緯度の米本土や欧州、アジアまで南下する。北極上空の成層圏では現在、気温が急激に上昇している。米海洋大気局(NOAA)の気象学者エイミー・H・バトラー氏によると、「成層圏突然昇温(SSW)」と呼ばれるこの現象では、極渦が弱まり、さらには逆回転することもある。SSWがなぜ起きるのかは不明だが、この現象によって米国が猛烈な「極渦」寒波に襲われることがある。こまの回転が遅くなってコースから外れるように、極渦が弱くなり南へ蛇行するため、北米や欧州、アジアで今月末にかけて影響が出始めるかもしれない。極渦がこれほど早い時期に大きく崩れたことは、気象衛星による観測が始まってから一度もなかった。米マサチューセッツ工科大学の気象学者ジュダ・コーエン氏も、今回のSSWが異例なのはこの時期に起きているからだと指摘した。11月にこの規模のSSWが報告された例は、過去にほぼないという。まだ大寒波が襲来すると確定したわけではないが、専門家らによれば今後1カ月程度、世界の人口が集中する中緯度帯で、例年より気温が低くなる可能性がある。米ウィスコンシン大学マディソン校の気象学者、アンドレア・ロペスラング氏は、極渦がいったん崩れると、回復までに1カ月かそれ以上かかることもあると説明した。ただし極渦がどこに寒波をもたらすかを予想するのはさらに難しく、今のところ各地の気温予報には十分に反映されていない。ロペスラング氏は「北半球の各地で嵐が活発化して進路がずれ、寒波が増えるだろう」との見方を示した。バトラー、ロペスラング両氏は、極渦の変化を正確に予想できれば、7~10日間の天気予報の精度が上がると指摘する。ロペスラング氏は、「成層圏の極渦は地表から何十キロも上にあるが、時に操り人形の糸のように、大気力学と熱力学で説明される目に見えない糸で地表の天気とつながっている」と語った。同氏によると、過去にも冬の初めに極渦が変化した年は、米国で12月の気温が低く、雪が多かった例がある。今回のような変化が起きるとアラスカ州上空に暖かい高気圧の縁ができ、東に向かうジェット気流に溝(トラフ)が生じやすくなる。この溝に沿って、米中部や東部の一部に寒気や雪雲が流れ込む。極渦の変化はこのように影響が大きいにもかかわらず、同氏によれば最近、成層圏を観測する手段が減り始めている。成層圏を観測し、SSWについて予想を立てるには人工衛星が極めて重要な役割を果たす。しかし衛星が老朽化し、NOAAがデータ収集にかかわる予算や計画を決定するなかで、衛星からのデータは一部途絶えつつあるという。ロペスラング氏は、最近の観測で極軌道衛星からのデータが一部欠けたことを例に挙げ、「こういう現象を観測する唯一の手段は人工衛星のデータだ」と強調した。
2025年11月26日
コメント(0)

(仏競売会社ドルオーのオークションに出品されたフランスの画家オーギュスト・ルノワールの子どもとそのおもちゃ―ガブリエルと画家の息子ジャン)」フランスの印象派画家オーギュスト・ルノワールによる、幼い息子ジャンを描いた未発表の作品が25日、パリのオークションで180万ユーロ(約3億2500万円)で落札された。競売を主催したドゥルオーがAFPに明らかにした。落札されたのは油彩画「L'enfant et ses jouets – Gabrielle et le fils de l'artiste, Jean(子どもとそのおもちゃ―ガブリエルと画家の息子ジャン)」で、これまで展示も売買もされたことがなかった。作品を長らく所有していたのは、ジャンの名付け親であり、ルノワールの友人で弟子でもあったジャンヌ・ボードーさんで、相続人に引き継がれていた。1890年から1895年の間に描かれたとみられる本作には、後にアカデミー賞受賞映画監督となる次男ジャンが、乳母と一緒に座っている様子が描かれている。美術史家でルノワール研究者のパスカル・ペラン氏は、公開にあたり「修復を受けていないにもかかわらず、作品の状態が極めて良い」と称賛した。作品の予想落札価格は100万~150万ユーロ(約1億8000万~2億7000万円)とされていた。落札者については「国際的な買い手」と発表された。1894年生まれのジャンは、1975年にアカデミー賞の生涯功労賞を受賞し、数年後に84歳で亡くなっている。
2025年11月26日
コメント(0)

韓国の女性グループBilllie(ビリー)が、韓国政府主導のグローバルショーケース「Korea Spotlight 2025」のスペイン公演でヨーロッパの舞台に立つ。このイベントは文化体育観光省が主催する韓国大衆音楽の海外進出支援プログラムで、世界的な成長ポテンシャルと大衆性を備えたチームが選ばれる。ビリーはこれに先立ち、中東最大のK-コンテンツ博覧会「K-EXPO UAE」などに公式招待されており、今回のスペイン公演への参加で、再び影響力を示す。Billlieは現地時間25日の公演で「RING ma Bell」「GingaMingaYo」など代表曲を披露し、ヨーロッパのファンの心をつかむ。
2025年11月26日
コメント(0)

(トルコ・イスタンブールで、「女性に対する暴力撤廃の国際デー」を前に行われたデモ)国連は24日、昨年は世界で10分に1人の女性・少女がパートナーや親族などの身近な人物によって殺害されたとする報告書を公表し、フェミサイド(女性や少女を標的とした殺人)撲滅に向けた取り組みの進展の遅れを非難した。国連薬物犯罪事務所(UNODC)と国連女性機関が「女性に対する暴力撤廃の国際デー」に合わせて公表した報告書によると、2024年、世界で女性と少女約5万人がパートナーや、父親、おじ、母親、兄弟などの親族によって殺害された。一方、2024年に殺害された男性のうち、パートナーや親族などの身近な人物に殺害されたのは11%だった。117か国のデータに基づく5万人という数字は、1日137人、10分に1人のペースで女性と少女が殺害されたことを意味する。5万人という数字は2023年よりわずかに少ないが、主に国ごとの入手可能なデータの違いに起因するため、実際に減少したことを示すものではない。フェミサイドは毎年数万人の女性と少女の命を奪い続けており、改善の兆しは見られない。報告書は、「殺人リスクの観点から、自宅は依然として女性と少女にとって最も危険な場所となっている」と述べている。フェミサイドは世界のどの地域でも起きているが、昨年最も多かったのは一昨年に続きアフリカで、約2万2000件だった。国連女性機関で政策部門ディレクターを務めるサラ・ヘンドリクス氏は声明で、「フェミサイドは単独で発生するものではない。多くの場合、支配的な行動、脅迫、そしてオンラインでのものを含むハラスメント(嫌がらせ)から始まる一連の暴力行為の連鎖の中で発生する」と述べた。報告書は、技術の発展が女性や少女に対する一部の暴力を悪化させ、同意のない画像共有、個人情報の漏洩(ろうえい)、ディープフェイク動画といった新たな暴力を生み出していると指摘している。ヘンドリクス氏は、「暴力がオンラインとオフラインの両方で、女性と少女の生活全体にどのように現れるかを認識し、それが致命的なものになるずっと前に加害者を処罰する法律を施行する必要がある」と述べた。
2025年11月26日
コメント(0)

(喜多川歌麿「深川の雪」(江戸時代))江戸時代の浮世絵師・喜多川歌麿の肉筆画の大作「深川の雪」が香港でオークションにかけられ、約5527万香港ドル(約11億円、手数料込み)で、日本の個人コレクターに落札されたことが25日、主催した競売大手サザビーズへの取材で分かった。歌麿作品の落札額としては過去最高額だという。 神奈川県箱根町の岡田美術館が収蔵してきた作品で、縦約2メートル、横約3.4メートル。東京・深川の料亭で遊女ら27人が中庭の雪を眺めたり、火鉢にあたったりする様子が描かれている。米国の美術館所蔵の「品川の月」「吉原の花」と共に「雪月花」3部作として知られてきた。 22日開催されたオークションには、同作を含め、岡田美術館の収蔵品が計125点出品。うち葛飾北斎の浮世絵版画「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」が約2172万香港ドル(約4億円、手数料込み)で落札された。同社によると、北斎の版画としては過去最高額で、こちらも日本のコレクターが購入したという。(葛飾北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」)
2025年11月26日
コメント(0)

(ミャンマー・カレン州ミャワディ郡シュエコッコで、詐欺拠点の取り締まり作戦中に周囲を警備するカレン国境警備隊)(カレン国境警備隊(BGF)による取り締まり作戦の様子。解体された電子機器と床に座る容疑者と被害者)ミャンマー軍事政権は23日、タイ国境にあるインターネット詐欺拠点に対する大規模な取り締まりで、約1600人の外国人を拘束したと発表した。内戦で混乱するミャンマーの国境地域では、詐欺拠点が急増しており、年間数百億ドル規模のロマンス詐欺やビジネス詐欺でインターネット利用者が標的にされている。ミャンマー軍政は、違法産業の拡大を黙認していると長く批判されてきたが、専門家によると、主要な軍事支援国である中国からの働きかけを受け、2月以降は取り締まりを強化している。一方、先月から続く追加の摘発については、中国からの圧力をかわすための「見せかけ」にすぎず、軍政と結びつきのある民兵組織の利益を損なわない程度に調整されているとの見方もある。国営英字紙「グローバル・ニュー・ライト・オブ・ミャンマー」は、南西部シュエコッコで18日から22日にかけて行われた摘発で「ミャンマーに不法に入国した外国人1590人を逮捕した」と報じた。また「オンライン詐欺やギャンブルに使われていた2893台のコンピューター、2万1750台の携帯電話、Starlink衛星受信機101台、ルーター21台のほか、大量の産業用資材を押収した」とも伝えた。同紙によると、シュエコッコで22日に拘束された223人の内、約100人は中国人だった。中国は軍政の主要支援国だが、アナリストによると、自国民を巻き込む詐欺が横行していることから、ミャンマーに対する不満が強まっているとされる。
2025年11月24日
コメント(0)

(ナイジェリア中部ナイジャ州にある、キリスト教カトリック系セントメリーズ学校の中庭で、写真撮影に応じる拉致された生徒の親族ら)(セントメリーズ学校の学生寮で、所持品が散乱したロッカー)(所持品が散乱した二段ベッド)ナイジェリア・キリスト教協会は22日、前日に武装集団が襲撃した中部ナイジャ州のキリスト教カトリック系セントメリーズ学校から、300人以上の生徒と教師が拉致されたと発表した。同協会は当初計227人が拉致されたと報告していたが、検証作業の結果、303人の生徒と12人の教師が連れ去られたと訂正した。拉致されたのは8歳から18歳の男女の生徒で、同校の総生徒数629人のほぼ半数にあたる。ナイジャ州のモハメド・ウマル・バゴ知事は22日、情報部門と警察が「人数確認を行っている」と述べた。州政府は一部の学校閉鎖を命じていたが、今回の事件を受けて州内すべての学校を閉鎖すると発表。周辺州も予防措置として学校を閉鎖した。また教育省は、国内に47ある寄宿制中学校の閉鎖を命じた。17日には北西部ケビ州の中等学校が武装集団に襲撃され、女子生徒25人が拉致されたばかり。アフリカで最も人口の多いナイジェリアでは最大規模の集団拉致となっており、その治安に対する懸念が高まっている。ドナルド・トランプ米大統領がナイジェリアのキリスト教徒殺害疑惑をめぐり軍事介入をちらつかせて以降、ナイジェリアでは学校襲撃・女子生徒拉致2件の他に2人が死亡するキリスト教会襲撃事件も1件起きている。
2025年11月24日
コメント(0)

(ウクライナに関する国連安全保障理事会閣僚会合に出席するマルコ・ルビオ米国務長官)米政府は22日、ウクライナに関する和平案は公式の提案であると強調した。これは、一部上院議員がマルコ・ルビオ国務長官から、同案はロシアの「願望リスト」にすぎないとの連絡を受けたと主張したことを受けたもの。ロシアの侵攻終結に向けた28項目の和平案についてドナルド・トランプ米大統領は、数日以内に提案を受け入れるようウクライナに圧力をかけている。ウクライナと米国は23日、同案をめぐりスイスで協議する。欧州主要国も参加する予定だ。こうした中、一部の上院議員は、ルビオ氏が現在の案は米国の公式な立場ではなく、「ロシアの願望リスト」にすぎないとの見解を示したと主張した。そのうちの一人である共和党のマイク・ラウンズ議員は「ルビオ氏がわれわれに語ったのは、これは米国の提案ではなく、(外交特使スティーブ・)ウィトコフ氏に、ロシア側を代表する人物から渡された提案だということだ」と述べた。民主党のジーン・シャヒーン議員は、自身とラウンズ氏が、ウクライナ当局との最新の交渉ラウンドのためにジュネーブに向かうルビオ氏と同じ電話で話したとし、ラウンズ氏の説明を裏付けた。また、無所属のアンガス・キング議員も「ルビオ長官によれば、漏洩した28項目の計画は政府の立場ではなく、基本的にロシアの願望リストであり、現在、欧州とウクライナに提示されている」と述べた。ルビオ氏本人は22日夜、SNSで上院議員らの主張を否定。「和平案は米国によって作成された。これは継続的な交渉のための強力な枠組みとして提供されている。ロシア側の意見にも基づいているが、ウクライナの以前および現在の意見にも基づいている」と反論した。
2025年11月24日
コメント(0)

(ソウル市中区明洞の通りで、荷物を持って宿泊先に向かう外国人観光客)年末の観光ピークシーズンを前に、ソウルの高級ホテルが空前の盛況を見せている。外国人観光客の消費が過去最大水準となるなか、1月から9月までの訪韓外国人数は1342万人を突破し、コロナ禍以前の水準を回復した。これに伴い、ホテルの客室稼働率(OCC)はすでに満室に近づいている。観光業界によると、10月から11月にかけてソウルの主要高級ホテルでは客室稼働率が前年より高水準で推移している。「ウェスティン朝鮮ソウル」の11月の客室稼働率は約90%、10月は85%で、外国人宿泊客の比率は80%に達しており、特に米国やヨーロッパからの訪問が目立つ。中区にある「ザ・プラザホテル」は10月の稼働率が85%、11月の予約率は88%に達しており、日本、米国、香港、シンガポールからの宿泊が多い。江北区の「アンテルームホテル」では10月に米国人宿泊者の比率が前月より10ポイント以上増加した。鍾路区の「フォーシーズンズホテルソウル」も10月に90%以上の稼働率を記録し、第3四半期の外国人宿泊客比率は80%以上だった。中区の4つ星ホテルでも10月は87%、11月には90%に達する勢いで、8月以降外国人比率が毎月増加しているという。こうした傾向は統計でも裏付けられている。韓国観光公社によれば、2025年1〜9月の訪韓外国人数は1342万人に達し、前年同期比で明確な回復傾向にある。ホテル業界関係者は「今年は個人旅行(FIT)、MICE(企業イベント)、長期滞在のビジネス客など、すべての需要が増えた。年末のピーク前から予約が埋まりつつある」との見方を示している。
2025年11月24日
コメント(0)

43歳の現役の陸上自衛官の男が逮捕された赤坂の女性刺傷事件です。番組が独自に入手した、容疑者とみられる男が事件後に自転車で逃走する姿を捉えた2カ所の防犯カメラ映像。こちら…よく見ると、マスクの色が白から黒に変わっているのがわかります。複数の防犯カメラ映像を分析すると、男が捜査をかく乱しようとした高い計画性がみえてきました。 ■独自 事件前後で変化「靴」「マスク」「上着」大きなバッグのようなものをカゴに乗せ、帽子とマスクを着けて、平然と自転車をこぐ人物。番組が入手した大津容疑者とみられる映像です。時刻は午前7時半ごろ。事件は約3時間後におきました。始終カメラに顔をそむけ、うつむきながら車に乗り込む男―。今月16日、港区赤坂のライブハウス前で、40代の女性を刺したとして、殺人未遂の疑いで逮捕された自衛官・大津陽一郎容疑者(43)が、きょう23日送検されました。捜査関係者によると、容疑者宅から1枚の写真を押収。そこには、被害者と思われる女性と大津容疑者が2人で映っていたと言います。(草薙和輝アナウンサー)「東京新宿区早稲田の交差点の近くに設置された防犯カメラに大津容疑者とみられる人物の姿が映っていました。その行きと帰りで、一変する姿が防犯カメラにとらえられていました。」16日、午前6時半、勤務先の朝霞駐屯地を出たという大津容疑者。事件が起きた赤坂までは約20km。防犯カメラの時刻は午前7時28分、現場まで約4kmの場所で撮影された大津容疑者とみられる人物は、帽子にマスク姿で白い靴。ペダルをこぐこともなく、ゆったり走っているようにも見えます。そして午前10時半前、事件が発生。その約30分後。同じカメラには焦っているのか、立って自転車をこぎ、交差点もお構いなしにかなりのスピードで走っていく様子が映し出されていました。足元を見ると、白かった靴が黒に変わっています。さらに、ここから6km程離れた防犯カメラには、“白かったマスク”が“黒”に変っていました。上着は青色なのが、はっきりと確認できます。 さらに入手した防犯カメラの映像から、詳細な移動ルートが見えてきました。午前7時半ごろ、何食わぬ様子で自転車をこぐ姿が確認できます。さらに約3時間半後、同じ道を練馬方面に移動する姿がとらえられていました。さらに…(草薙和輝アナウンサー)「あっ!これじゃない?これだ!映っている。これたぶんそうですね。先ほどのカメラの場所から時間としては20分後くらいですね。自転車に乗っている姿、服装、荷物を前に置いているところなど同じ人物に見えますね。」午前11時16分。より鮮明にとらえられた映像には、帽子を目深に被り、黒いマスクをして、自転車で移動する様子が映っています。手袋などは付けておらず、素手でハンドルを握っているように見えます。この映像は、文京区の防犯カメラから、約6km西に進んだ中野区内でとらえられました。 大津容疑者が利用した道は、どの様な状況なのでしょうか。移動した同時間帯を取材すると…(草薙和輝アナウンサー)「防犯カメラが設置されていた通りを走ってみますと、歩道はそこまで人通りはありません。車道は3車線、道幅が広く、平坦でまっすぐなので、自転車でも走りやすそうな道となっています。」事件が発生した日曜日の午前中は比較的人通りも少なく、道は坂などがない自転車で走りやすい印象です。これまでの捜査で、大津容疑者は、行きも帰りもほぼ同じ道を通り、移動していることもわかっています。事件前後で“靴”や“マスク”、“上着”などを執拗に変えていた大津容疑者。捜査関係者は、『行きや逃走時に服装を変えていることから、その準備の周到さや、計画的に警察の証拠収集や追跡捜査を混乱させようとした』とみています。(大津容疑者の供述)「私はやっていません。被害者とは知り合いだがトラブルはない。」『被害者とは、約9年前にSNSで知り合い、交際していた』『自分に家族がいたことは伏せていた』と話している大津容疑者。地元の同級生が逮捕を受けて取材に応じ、意外な一面を語りました。(大津容疑者の同級生)「全然そんな悪い子とかじゃなくて優しい子でしたね。 何かあれば手助けしてくれたりとか、そういうの(いじめなど)を止める子かなと。人の痛みを知っている分、自衛隊の方に進んだっていう話も聞いていたので、正直、えーっていう感じが一番強いですね 」 ■「仕事熱心」も…「後悔して謝罪して」また、大津容疑者の身内が、けさ番組の取材に応じました。(大津容疑者の身内)「とにかく仕事熱心で真面目な人なので、なぜ?という思い。本当に相手を怪我させたのなら後悔して、まずは被害者にきちんと謝ってほしい。それにしても、なんで話してくれなかったのか。困ったことがあったら相談に乗れたかもしれない。」取り調べに対し、容疑を否認している大津容疑者。警視庁は、被害者との間に何らかのトラブルがあったとみて、詳しく調べています。 (2カ所の防犯カメラ映像)
2025年11月24日
コメント(0)
![]()
(警視庁赤坂署へ移送された大津陽一郎容疑者(中央)=22日午前、東京都港区)東京・赤坂のビルで女性が刺され、重傷を負った事件で、警視庁捜査1課は22日、殺人未遂容疑で、東京都練馬区、国家公務員、大津陽一郎容疑者(43)を逮捕した。「私はやっていません」と容疑を否認している。捜査関係者によると、大津容疑者は陸上自衛隊朝霞駐屯地所属の自衛官。逮捕容疑は16日午前10時半ごろ、港区赤坂のビルで、40代女性に刃物のようなもので左脇腹などを刺し、殺害しようとしたとしている。女性はこの日、ビルの地下1階のライブハウスで行われる音楽ライブに出演する予定で、ライブハウスが開くのを1人で待っていた際に襲われた。傷は内臓まで達していた。捜査1課によると、大津容疑者は女性と知人関係とみられる。事件当日は午前6時半ごろに職場を自転車で出発し、午前8時ごろに現場に到着。犯行後は、自転車で約20㌔走り、同日正午ごろに職場に戻っていた。大津容疑者は逮捕前の任意の調べに「(被害女性と)知り合いだが、トラブルはない」などと話しており、捜査1課は詳しい経緯を調べている。朝霞駐屯地は「事実を確認中」としている。
2025年11月22日
コメント(0)

(中国人のアリス・グオ被告)フィリピンの首都マニラの地方裁判所は20日、国籍を偽って違法に市長になった中国人の女に対し、人身売買に関与した罪で終身刑を言い渡した。北部ルソン島バンバンの前市長アリス・グオ被告(35)は、バンバン市内にある中国系詐欺施設の運営に関与し、外国人ら数百人を人身売買し、言うことを聞かなければ拷問すると脅して詐欺に加担させていた。オフィスビル、高級ビラ、大きなプールなどを備えた広大なこの施設は、2024年3月にベトナム人従業員が逃亡し警察に通報したことで家宅捜索を受けた。現場ではフィリピン人、中国人、ベトナム人、マレーシア人、台湾人、インドネシア人、ルワンダ人ら700人以上が発見され、グオ被告が施設を所有する会社の社長であることを示すものとされる書類も押収された。マニラの裁判所は6月、グオ被告は中国人であるにもかかわらず国籍だと偽って違法に市長になったと認定。「まごうことなき中国人」であり、市長職に就く資格は最初からなかったと判断した。グオ氏は国外に逃亡したが、2024年9月、インドネシア警察によって逮捕された。グオ被告は、マネーロンダリング(資金洗浄)と汚職の罪にも問われている。グオ被告に関する上院の調査を主導したリサ・ホンティベロス上院議員は20日の判決を「汚職、人身売買、サイバー犯罪、その他多くの国際犯罪に対する勝利」と呼んだ。ホンティベロス議員は声明の中で、「わが国における中国の諜報(ちょうほう)活動の全容」を解明すべく引き続き調査していくと表明した。フィリピン中国大使館にコメントを求めたが、回答は得られていない。
2025年11月21日
コメント(0)

(「偽カルボナーラ」にイタリアが激怒)(ベルギーの食品メーカー、デレーズが発売している瓶入りカルボナーラソース)伝統的なパスタソース「カルボナーラ」のレシピに関してイタリアには非常に厳格なルールがある。昔ながらのカルボナーラはポークとチーズ、卵黄とコショウを混ぜ、できれば食べる直前にパスタに絡めなければならない。ベルギー・ブリュッセルにある欧州議会の売店で「カルボナーラ」と銘打って販売されていたベルギー製のクリーミーなソースに対し、イタリア人が激怒したのはそれが理由だった。イタリアのフランチェスコ・ロロブリジーダ農相はこの問題を「料理犯罪」と位置付け、即刻捜査に乗り出すよう要求した。問題の瓶入りソースを製造したベルギーの食品メーカー、デレーズは、この製品がイタリア製だとは主張していない。しかし批判する側に言わせれば、グアンチャーレ(豚の頬肉の塩漬け)の代替としてスモークパンチェッタを使ったことは大罪に相当する。イタリア料理のバイブルともいえる料理雑誌ラ・クチーナによると、正しいカルボナーラのレシピでは、伝統的にグアンチャーレとペコリーノチーズ、グラナチーズを使用する。グアンチャーレの代わりにパンチェッタを使うことは許されない。ロロブリジーダ農相は18日、フェイスブックへの投稿で怒りをぶつけた。「カルボナーラのパンチェッタは論外として、こうした製品は全て、最悪のイタリア風製品の代表格だ」「それが欧州議会のスーパーマーケットに陳列されるなど容認できない。即刻捜査を要請した」農相にとってこれは単なる味だけの問題ではなく、国家のプライドをかけた問題でもある。同国は現在、イタリア料理をユネスコの無形文化遺産に登録しようとしており、12月に審査結果が出る見通し。しかし世界中に出回っている「イタリア風」料理のために、本物のイタリア料理の正当性が薄められかねないとロロブリジーダ農相は危惧する。欧州議会は問題の製品を売り場から撤去したことを明らかにした。イタリア専業農家連盟(Coldiretti)によると、イタリア製食材の中でもモッツァレラ、サラミ、モルタデッラ、ペストなどは偽商品が多く出回っている。さらに、イタリア国旗の色の使用、イタリア語を思わせる商品名、イタリアの名所の写真の使用も欧州連合(EU)の規定の下では誤解を招く表示にあたると同連盟は指摘する。カルボナーラが騒ぎを巻き起こしたのは今回が初めてではなかった。米食品メーカーのハインツが昨年発売した缶詰の「スパゲッティ・カルボナーラ」も、やはりグアンチャーレの代わりにパンチェッタを使用したことで、キャットフードに等しいと揶揄(やゆ)されるなどの論議を巻き起こした。
2025年11月21日
コメント(0)

国会議員の月額歳費が、現在から5万円増額される見通しが報じられ、ネット上で大きな議論を呼んでいる。Xなどでは国民の怒りや疑問の声が相次ぎ、ネット上が騒然となっている。新聞やテレビは20日、国会議員の給与にあたる歳費について、歳費法改正案によって、月額129万4000円から、134万4000円に引き上げられる方針で、与党を中心に調整が勧められていると報じた。公務員の給与改定に準じた措置だという。国会議員の歳費は、1999年以来、現在の水準に据え置かれてきた。今回の増額については、すぐには増額はされず、次の国政選挙まで適用を猶予する形となりそうだ。 Xを中心にネット上では、「ふざけんな!」「なんで 国民が物価高で困っているのに、国会議員だけ増やすんだよ」「何だこれ!いい加減にしろよ 身を切る改革で議員定数削減とか言いながら」と増額方針へ否定的な意見が目立っており、「財源どこなんですかね」「すげーな、国民の手取りは増やさないのに」「え??え???どゆこと?」と疑問の声も多数あがり、ネット上が大荒れになっている。
2025年11月21日
コメント(0)

台湾の頼清徳総統は20日、日本産の魚を使ったすしを昼食に食べる自身の画像をSNSに投稿し、日本を支援する姿勢を見せた。「今日の昼食は寿司と味噌汁です」とのコメントとともに画像が投稿され、ハッシュタグには「#鹿児島のブリと北海道のホタテ」が添えられていた。X(旧ツイッター)にも同じ写真が投稿され、メッセージとハッシュタグは日本語で書かれていた。頼氏はまた、フォロワーに向けて「今は日本料理を食べるのに良い時」と語り掛ける動画をインスタグラムに投稿。「台湾と日本の強い友情を示す」と、すしが盛られた皿を手に述べた。中国外務省は頼氏の投稿を「パフォーマンス」と非難した。前日には、日本のメディアが、中国が日本の水産物の輸入停止を伝達したと報じている。日中間では、高市早苗首相の台湾有事に関する発言をめぐる外交論争が続いている。台湾の林佳竜外交部長(外相)は、「中国共産党は経済的圧力や軍事的威嚇などの戦術を使って他国をいじめてきた」と指摘。「この重要な時期に、われわれは日本を支援し、状況を安定させ、中国共産党のいじめ行為を止めなければならない」と述べた。林氏はまた、台湾の人々に対し、日本を訪問し、日本製品を購入するよう呼びかけた。
2025年11月21日
コメント(0)

「リベンジドレス」を着用した故ダイアナのろう人形フランス・パリのグレバンろう人形館は20日、「リベンジドレス」を着た英国の故ダイアナ元皇太子妃のろう人形を公開した。このドレスは、当時の夫チャールズ皇太子の不倫が公になった直後に、ダイアナ元妃が着用したもののレプリカとなっている。このろう人形館には、すでにチャールズ英国王(当時皇太子)や故エリザベス英女王の人形が展示されているが、1997年8月にパリで交通事故死したダイアナ元妃の人形はこれまで存在しなかった。今回の展示では、1994年にダイアナ元妃が公の場に登場した際に着用した、デザイナーのクリスティーナ・スタンボリアンによる黒のオフショルダードレスのレプリカが使用された。その日は、チャールズ皇太子が不倫を認めたインタビューが放送された日でもあり、メディアの注目が集まっていた。ろう人形館は「パリでの悲劇的な死から28年以上が経った今も、ダイアナはスタイル、人道性、自立の象徴として世界的なポップカルチャーの重要人物であり続けている」とし、「このドレスは自己主張の回復を象徴し、決意に満ちた女性らしさと新たな自信の強いイメージとなった」と述べた。
2025年11月21日
コメント(0)
高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことを巡り、中国側がX(旧ツイッター)への投稿で対日批判を強める中、皮肉や風刺を利かせた表現で切り返す日本のインターネット利用者の投稿が話題になっている。中国側は情報戦を通じて日本国民に揺さぶりをかける狙いがあるとみられるが、中国の戦狼外交を笑いのネタに変え、批判を無力化した格好だ。中国外務省は15日、Xへの投稿で、中国を挑発すれば「14億を超える中国人民が血肉をもって築いた鉄壁の長城の前で頭を割られ血だらけになるのだ」と主張した。日本のネット利用者らは「この日本語だと中国人民が血だらけになるという意味になる」などと反応した。また、中国軍は14日、日本が台湾有事に介入すれば「必ず中国人民解放軍の鉄壁の前で粉骨砕身になる」などと警告した。ネット利用者からは「粉骨砕身とは『全力で尽くす・献身的に努力する』というポジティブな意味」などと日本語表現の誤用を指摘する声が相次いだ。中国外務省や中国軍は対日批判を発信する際、赤や黒、青色の背景に白やオレンジ色の文字で文章を書き込む独自のテンプレートを使用している。現在、このテンプレートを模して新たなコメントやイラストを載せた画像を投稿するのが、日本のネット利用者の間で活発化している。ネット上には、このテンプレートを模したパロディー画像を作成できるサイトが登場。「入力した文章を外交部(中国外務省)風の重々しい画像で表現する」ことができるといい、「公序良俗に反する内容は避け、ユーモアある使い方に努めてください」と呼び掛けている。
2025年11月21日
コメント(0)

政府は国際観光旅客税、いわゆる出国税を3倍程度に引き上げる方向で検討していることがわかりました。あわせて、パスポートの発行手数料を値下げする案も浮上しています。出国税は、海外に渡航する際、現在1人1000円を徴収しています。政府は今後、3倍の3000円程度への値上げを検討していて、外国人観光客によるオーバーツーリズム対策などを強化するための財源に充てる方向です。一方で、出国税は日本人も出国する際に支払う必要があるため、海外旅行を控えるなどの懸念もあります。そのため、現在1万5900円の10年間有効のパスポートの発行手数料について、1万円程度値下げすることもあわせて検討しています。
2025年11月13日
コメント(0)

大食い双子姉妹YouTuber「はらぺこツインズ」が12日までに、体調不良で活動休止の理由を明かした。11日に「活動休止の本当の理由をお話しします。」と題した動画をアップし、「今回はたくさんの方にご心配とご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした」と謝罪。その上で、一時入院していたあこが「主な原因なんですけど、ストレス性胃腸炎になって。慢性的な胃の不調もあったの。それに椎間板ヘルニアも加わって、長年患っている病気もあって、それが全部重なっちゃって今回の入院ってことになった」と説明。 「倒れて救急車で運ばれましたとか、緊急搬送されましたとか、すごい見たんやけど、そういうのは一切なくて、めっちゃめちゃ大げさに書かれてしまった」とあこ。かこも「自分たちの管理の甘さによって起こったことやから、ご心配をかけして申し訳ない。いろんなフェイクニュースもあったから、それだけは否定しておきたい」と語った。 かこも体調不良が続いていたが、病院での検査結果は正常値だったという。「2人とも生活サイクルが同じやから、体調を崩すタイミングも一緒」と話した。 あこは「声を大にして言いたいのが、大食いのせいで入院したんじゃないかみたいにすごい見たんですけど、全然そんなことなくて、むしろ大食いしてる時の方が体調良かった」と話し、「大食いは不健康みたいな感じのイメージを本当に持って欲しくなくて」と強調。かこも「自己管理の甘さによることなのね。だから(大食いは)本当に関係ない。これだけは間違った情報として言ってほしくない」と訴えた。 さらに、あこは「体調崩した原因として冒頭でも長年患ってる病気があるみたいに言ったんですけど、今回体調を崩した主な原因になったのが、うつ病で。私たち2人ともうつ病なんですけど」と告白。「ストレス性胃腸炎と慢性的な胃の不調、プラス椎間板ヘルニアとうつ病が重なって、体調を崩して今回休止になりました」と改めて語り、かこも「うつ病のことを話すとすごく長くなるので、また違う別の動画でお話できたら」と話した。 2人は10月24日にそれぞれのSNSで「この度、はらぺこツインズは当面の間、活動を休止させていただくこととなりました。小野あこにつきましては、先月より体調が思わしくなく、病院で診察を受けたところ、医師の判断により即時入院となりました。また、小野かこも体調不良が続いており、総合的に判断した結果、回復を最優先に考え、活動を一時休止させていただく運びとなりました」と報告。今月8日には、あこが退院したことを伝え、かこも体調が回復していると明かしていた。
2025年11月13日
コメント(0)

JRグループ各社は11月10日、2025年度冬季用の「青春18きっぷ」を発売すると発表しました。青春18きっぷは、JRの在来線全線で、普通・快速列車の普通車自由席が乗り放題となるきっぷ。気仙沼線、大船渡線、日田彦山線の各BRTや、JR西日本宮島フェリーも利用可能です。新幹線や特急列車は乗車不可(特例区間などを除く)ですが、全国のJR線がリーズナブルな価格で乗り放題となる商品です。利用できるのは、購入時に指定した利用開始日から、連続した3日間または5日間。複数人で1枚のきっぷを同時に使用することはできません。価格は、3日用が1万円、5日用が1万2050円。いずれも大人・小児同額です。なお、利用開始日の変更は、有効期間の開始日前または有効期間内で未使用の場合に、1回に限り取り扱うとしています。また、在来線のJR定期旅客列車が走らない青函トンネル区間周辺では、青春18きっぷに加え、「オプション券」を別途購入することで、北海道新幹線の新青森~木古内間、道南いさりび鉄道線の木古内~五稜郭間が、片道1回利用可能。価格は4650円です。2025年冬季用の青春18きっぷの発売期間は、3日用が11月28日から1月10日まで、5日用が11月28日から1月8日まで。利用期間は、いずれも12月12日から1月12日までとなっています。なお、オプション券の利用期間は、青春18きっぷ本体と同一。発売期間は、11月28日から1月12日までです。
2025年11月12日
コメント(0)

東京都は10日、九段南一丁目地区市街地再開発組合の設立を認可する。参加組合員として住友不動産と日本郵政不動産、事業協力者として住友不動産が参画し、事業コンサルタント、基本設計は日建設計が担う。実施設計、特定業務代行者は現時点で未定となっている。2026年度の権利変換計画認可を予定し、28年度の着工、33年度の竣工を目指す。総事業費には約932億円を見積もっている。 施行地区は、千代田区九段南1の約0.6ha。 駐車場面積などを含めた施設規模は、地下3階地上32階建て延べ約8万2260㎡。事務所、店舗、公共公益施設などで構成する。 地下鉄九段下駅と直結する重層的な駅前広場の整備による拠点形成や、歩行者空間の形成・内堀通り沿いの緑化による水とみどりの連続性の確保、広場を含む複合的機能の集積による防災面への寄与などを事業効果として見込む。 事業計画概要によると、事業費の内訳は、工事費が731億5800万円、調査設計計画費が24億3100万円、土地整備費が28億0300万円、補償費が71億9500万円。事務費などが75億8800万円となっている。
2025年11月10日
コメント(0)

中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事は8日、朝日新聞デジタル速報席がX(旧ツイッター)に投稿した記事「高市首相、台湾有事『存立危機事態になりうる』 認定なら武力行使も」を引用し、自身のXアカウントに「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」と書き込んだ。薛剣氏の投稿は9日午後7時半現在、確認できなくなっている。産経新聞は事実関係や意図を確認するため大阪総領事館に電話したが、連絡は取れなかった。高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、台湾を巡る問題について「平和的解決を期待する従来の立場だ」と述べ、「いかなる事態が(集団的自衛権の行使が可能となる)存立危機事態に該当するかは、個別具体的な状況に即して総合的に判断しなければならない」と語った。その上で「(中国が)海上封鎖を戦艦で行い、例えば海上封鎖を解くために米軍が来援、それを防ぐために何らかの武力行使が行われる事態も想定される」と指摘。「あらゆる最低・最悪の事態を想定しておくことは非常に重要だ。戦艦を使って武力行使を伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になり得るケースだと考える」と述べた。「民族的潰滅くらわぬよう」薛剣氏は9日もXを更新し、「『台湾有事は日本有事』は日本の一部の頭の悪い政治屋が選ぼうとする死の道だ」と投稿。「敗戦国として果たすべき承服義務を反故にし、国連憲章の旧敵国条項を完全忘却した余りにも無謀過ぎる試みだ」と主張した。その上で「くれぐれも最低限の理性と遵法精神を取り戻して、敗戦のような民族的潰滅を喰らうことが二度とないようにしてほしい」と述べた。
2025年11月10日
コメント(0)

メリノウール長袖丸首シャツ(メンズ)メリノウール長袖丸首シャツ(レディース)今年もあれだけ暑かった夏が今やコートやダウンの季節になりました。ヒートテックはじめ各種あったかインナーが売り場に並ぶ季節。そこはワークマンが今年も売り場に登場です!!昨年は肌寒い日が来てからお店に行っても売り切れ店舗続出でした。メリノウールは保温性に優れた天然素材。そしてなめらかな肌あたり。しかも、吸湿速乾性があるので、汗をかいてもサラッとした着心地を保ちやすいのも特徴。登山やキャンプなどアウトドアをされる方が着用されるインナーもメリノウール素材が定番と聞いていたので、信頼できそうという気持ちに。★★更についているあなたに(ミドルウールメリノラウンドネック(メンズ)2900円)を見かけたら即買いです。
2025年11月06日
コメント(0)
★(楽天ブログ)板橋区練馬区中心に取り上げたニュース*左サイトに各種店舗情報ありますがかなり昔の訪問になりますので訪問時は検索してからお願いします ★(楽天ブログ)台湾ニュース ★(楽天ブログ)各種ニュース ★(ライブドアブログ)世界、日本の重大ニュース
2025年11月06日
コメント(0)

台北MRTによると、工事後の地下街には人気アニメ・漫画やキャラクター、Kポップアイドルなどのグッズを取り扱う店のほか、ドリンクスタンドなど飲食店、カプセルトイショップ、ジグソーパズルショップなどが入居する予定。台湾アニメイトの発表によると、ポップアップショップとGratteを複合した店舗を11月に開店する。 同地下街は、地上にある海外観光客に人気の西門商圏エリアと比較して人通りが少なく、テナントの出店も安定していなかった背景がある。リニューアルで雰囲気を一新する狙いがある。 地下街は全長182メートル、総面積は1352平方メートル。施工期間中は通行禁止となるため、西門駅へは4番出口か5番出口から行くことになる。地下街は12月までには完工予定だ。
2025年10月25日
コメント(0)
![]()
ハワイ「スカイライン」(空港から市街地までの新アクセス手段となるか)スカイラインは2023年に、第1期区間としてイースト・カポレイ駅からアロハ・スタジアム駅までの約17.7km(9駅)が開業。段階的な延伸を重ね、全線開通を目指しています。第2期区間は約8.4kmで、アロハ・スタジアム駅から先の4駅、マカラパ/パールハーバー・ヒッカム統合基地駅、レレパウア/ダニエル・K・イノウエ国際空港駅、アフア/ラグーン・ドライブ駅、カハウイキ/カリヒ・トランジットセンター駅が新たに開業しました。この延伸により、地域住民をはじめ、基地や空港関係者の利便性が向上するほか、旅行者にとっても観光地へのアクセスがよりスムーズになります。 また、「レレパウア/ダニエル・K・イノウエ空港駅」からはワイキキ方面へ直行する新たな急行バスの運行が始まり、「カハウイキ/ミドルストリート・トランジットセンター駅」では、鉄道と市内バスを共通のICカードで乗り継げるようになりました。スカイラインの最大の特徴は、全米初の完全自動運転鉄道である点です。運行はレールオペレーションズセンターによって管理され、運営はホノルル高速鉄道輸送機構(HART)とホノルル交通局が担っています。 ホノルル市内は全米でも有数の交通渋滞地域として知られています。その解消策として2005年にHARTが設立されましたが、幾度もの延期を経て、今回ついに第2期区間の開業に至りました。今後は第3期区間の建設が進められ、2031年までに完成する見通しです。さらに6駅が新設され、オアフ島西部の住宅地とホノルル中心部をより強固に結ぶことになります。全線(約30km超)が開通すれば、1日あたり推定4万台分の自家用車の移動(高速道路8車線分に相当)が鉄道へ移行すると見込まれています。
2025年10月22日
コメント(0)

展望室(望遠鏡は無料)「東本願寺」渉成園(東本願寺飛地境内で別名枳殻邸(きこくてい))東寺西本願寺京都国立博物館三十三間堂清水寺(展望室の望遠鏡)目の前の京都駅に発着する新幹線の車両。
2025年10月10日
コメント(0)

台北でお土産買うのに「永康街」や「迪化街』はもうあきた!という方には「デパ地下」やスーパーで買う手もありますが場所も便利で半端ない数の店が集中している「地下商街」があります。場所は「台北駅」の地下に広がっています。すでに(台湾迷マニア)の方々はすでに通われているでしょうがお勧めです。台北駅南の「市民大道」、北の「忠孝西路」さらに北に向かう「中山地下街」と三か所あります。地上に出る連絡階段は多いのであらかじめ地図で確認してください。*出入口(Y13)華陰街・太原路の問屋街エリア(以前紹介したホテルに近い) (獅城大飯店 臺北 華陰街)開店時間は地上のお店同様、遅く11時ごろからなので注意が必要です。台北駅へはいくつか連絡口がありますが(Y12u)が一番大きくエスカレーターもあり便利です。飲食エリアは両「地下商街」共に西のはずれ近くに集まっています。(一部、他エリアにも点在)地上の商店前と同様、あちらこちらにベンチが置かれています。
2025年10月09日
コメント(0)

*先日、ダイソーに行くという仲間に同乗させてもらい行きました。コーヒードリッパーの2~3人用という少し横広の物が目についたので購入。丁度、虫よけスプレーが切れたので聞くと置いてあるというのでこちらも購入。入口付近にひっそりと置いてあったのがなんと折り畳み式のキャリーカート!!それも1,100 円!!他の100均とはえらい違いです。展開時:約幅42cm×奥行き34cm×高さ93cm 収納時:約幅42cm×奥行き9cm×高さ42.5cm 内寸:約幅35cm×奥行き27cm×高さ30cm組み立て方法 ② 本体側面のロックを外します。 ②カゴを広げ底板を倒してから、両側面上部のロックを中央にスライドします。 ③ ボタンを押してハンドルを伸ばします。(注 意)●踏み台として使用しないでください。●完全に広げて使用してください。●平らな場所で使用してください。
2025年10月04日
コメント(0)

この駅は路線の他の駅が出来てもしばらく(1年ほどか)未完成でいつも通過でした。完成との情報で出かけるととんでもないステンドグラスの超巨大な姿に圧倒されました。写真撮り終えるのに30分くらいかかりました。台北の地下鉄の駅は皆、マニュアルに乗っ取ったようにどれも同じような造りですが高雄では各駅特徴のある造りで駅だけを写真に撮るだけに出かけたほどです。地下鉄を造った「高雄捷運公司」の意気込みは駅の設計に留まらず地下鉄のマスコットキャラクターまで作ったほどでした。なお、この駅の11番出口の直近には有名な「「六合夜市」」があり夜遅くまで営業しています。この路線を使えば台湾新幹線の「左営駅」に行けるので当日に台北まで帰れます。駅の地上出入口・日本人設計高雄捷運紅線と橘線の駅。「光之穹頂(The Dome of Light)」と題したステンドグラス作品である。地上の出口は高松伸が設計した。イタリアの著名なステンドグラスアートの芸術家ナルシサス・クアグリアータ(Narcissus Quagliata)が、4年半の歳月をかけて製作。全て手作業ではめ込まれています。2015年9月から始まったステンドグラス全体の色が幻想的に変わる光のショーは、インスピレーションをかきたてられる美しさです!路線図(紅線と橘線の乗換駅)構内図マスコットキャラクター
2025年10月04日
コメント(0)

この日は午前中に打ち合わせが終わりそのまま帰ることに。ちょうど近くに池袋行きのバス停が見えてタイミングよくバスも到着。さあ~昼呑みはどうしよう?などと浮ついた気持ちのまま大山に到着。大山駅に向かうには六小前が良いと思い降りるとバス停前に何やら大きな絵画が見えます。 凄い迫力!!いいのか、こんな所にあって。素人の私でも違うんではないのか、こんな場所で!!読めません、しかし一文字だけ『李』 がかすかにわかりました。それにしても何故、ここにこんな絵画が貼られているのか??ネットで検索かけるとこのお店は不動産屋さんネットで検索かけるとこのお店は不動産屋さん(株)TMセンチュリー東京都板橋区大山金井町56-9TMビル1F専務取締役・玉城理恵さんは中国人で社長夫人。この絵はお父さんの李文培氏 のものでした。李文培氏は、中国京劇人物画の代表的画家だそうです。 李文培さんとは? ほかの作品群をグーグルで検索するとこんなに出てきました。でも、もったいないな~。防水処理は行っているのでしょうがこれだけ太陽を浴びる場所では日焼けするでしょうに。
2025年10月03日
コメント(0)

例年だと4月に入るとこんな満開の姿を見せてくれますが寒さのせいかまだ二分咲き程度です。この日の様子の実際の様子この日はボランテイアの方たちがいらっしゃっています。撮り始めるとお一人が来てくれてこの日は「お福地蔵桜祭り」だそうです。この日は例年だと桜が散り始めの時期でここまで遅いのは経験が無いそうです。祠の右手の桃の花も桜同様、遅れているとのこと、何とも寂しい咲き方になっています。帰ろうとしていて先ほどの方が「桜祭り」の参加賞だとおっしゃってこれを持ってきてくれました。お参りもしていないので辞退すると「来てくださった方、全員にお配りしていますから。」これなら男女問わず、年齢問わずに喜んでもらえますね、ナイスチョイス!!
2025年09月21日
コメント(0)

店名:鮒忠ふなちゅう 大山店住所: 東京都板橋区大山町24-15 TEL:03-3973-7130時間:10:00~21:00(かき揚げ弁当/イメージ(実際は一つ))大山、離れて気になるお店、ショーケースの前で何を買うか悩んでいたのが懐かしくも楽しかった。最近、知人から「「鮒忠」のページには焼き鳥だけであれだけ好きで買っていた弁当がアップされていないですよ。」まさか!!年取ってからは少食になりおつまみ&焼酎+ビールになり若い頃のように「鮒忠」や「ほっかほか大将」で弁当+何種類ものおつまみを買い込んで皆と飲んで食べての有意義な時間を過ごすことも無くなってきました。たまの休みの日も商店街を流して歩き、目新しいお店のチェエクが終われば「鮒忠」で弁当を選んで「家呑み」がお決まりのコースでした。弁当も全部おいしいので選ぶのに苦労しますが中でも好きだったのが単品で買うとパリパリ、シャキシャキとした歯ごたえですが弁当になると独特のタレがかかりうまみが倍増します。しっとり感が弁当にピッタリです!!これがビールと相性バッチリ。いまだにあの食感と味が思い出されます。
2025年09月20日
コメント(0)

店名:鮒忠ふなちゅう 大山店住所: 東京都板橋区大山町24-15 TEL:03-3973-7130時間:10:00~21:00(かき揚げ弁当/イメージ(実際は一つ))大山、離れて気になるお店、ショーケースの前で何を買うか悩んでいたのが懐かしくも楽しかった。最近、知人から「「鮒忠」のページには焼き鳥だけであれだけ好きで買っていた弁当がアップされていないですよ。」まさか!!年取ってからは少食になりおつまみ&焼酎+ビールになり若い頃のように「鮒忠」や「ほっかほか大将」で弁当+何種類ものおつまみを買い込んで皆と飲んで食べての有意義な時間を過ごすことも無くなってきました。たまの休みの日も商店街を流して歩き、目新しいお店のチェエクが終われば「鮒忠」で弁当を選んで「家呑み」がお決まりのコースでした。
2025年09月20日
コメント(0)

日本人の死因第一位。「がん」で命を落とさないためのトリセツを重大発表!▼早期発見で生存率90%以上!“がん対策の切り札”が、あなたの自宅に本当に届く!? (放 送) (詳 細 ①) (詳 細 ②)
2025年09月19日
コメント(0)

成田を19:00に発ち釜山・金海国際空港 に着いたのが21:20。(釜山金海軽電鉄・金海国際空港駅)
2025年09月10日
コメント(0)
チェコパビリオンの展示イメージチェコ パビリオンの内容発表 チェコは、2025年大阪・関西万博に出展する独自のパビリオンでの展示内容を発表した。同国出身の画家アルフォンス・ミュシャ(1860~1939年)の未完の三連作「三つの時代」に着想を得て、現代に生きる同国の芸術家が展示を担当する。ミュシャは戦争の脅威が高まった時代に、人類へのメッセージを込めた「理性」「英知」「愛」をテーマとした三連作の制作に着手したが、未完成のまま病でこの世を去った。パビリオンでは、ミュシャの思いを受け継ぎ、ストリートアーティストやボヘミアガラス作家が制作する約250メートルの壁画やガラス作品を展示する。ミュシャが手がけたブロンズ像も並べる予定だ。 9日に大阪市内で開かれた記者会見で、オンドジェイ・ソシュカ政府代表は「ミュシャは世界的に評価される芸術家で、日本でも人気がある。印象深い展示で、人気のパビリオンになるだろう」と述べた。
2025年01月25日
コメント(0)
大きく赤く色づいたイチゴ(和泉市で)和泉市仏並町の山あいに広がる、府内最大級のイチゴハウス団地「いずみ 小川こがわ いちご農園」で、イチゴ狩りが始まった。4戸の農家が約7000平方メートルのビニールハウスで約5万株を栽培。ハウス内は23~25度の気温に保たれ、摘み取りやすいよう、高さ約1メートルの台で栽培している。組合長の飯阪浩人さん(63)のハウスでは、花のような香りで甘さが際立つ「かおり野」、甘味と酸味のバランスが良く濃厚な味わいの「紅ほっぺ」などが栽培され、甘酸っぱい香りに包まれている。昨年の猛暑や暖冬の影響で生育が遅れているが、「2月半ばには食べ頃の実が増える。多くの人に楽しんでほしい」と話していた。事前予約制で、水、土、日曜と祝日の午前10時~午後2時。料金は30分間で、2月26日までは中学生以上2500円、3月1日~5月6日は同2200円など。予約、問い合わせは同園ホームページか、受付窓口の「いずみふれあい農の里」(0725・92・3232)へ。
2025年01月25日
コメント(0)
水族館はスタジアムの芝生外野席からコンコース経由でアクセスできる(東京ジャイアンツタウン)の水族館稲城市で整備が進む「TOKYO GIANTS TOWN」(東京ジャイアンツタウン)の水族館の建設計画が本格始動した。全国でも例を見ない球場と一体型の水族館は、関東最大級の大水槽を備え、全方位を眺められる水中回廊も設けられる予定だ。運営するよみうりランドは、かつて同園にあった海水水族館のノウハウなども生かしながら、幅広い魅力を備えた水族館を目指している。新水族館は、3月1日に開業する読売巨人軍の新ファーム球場「ジャイアンツタウンスタジアム」の芝生外野席からコンコースを通ってアクセスできる。目玉は色彩豊かなサンゴ礁の海を再現した水量1300トンの大水槽で、内部には360度スケルトンになっている水中回廊を設けて、来館者が海中を散歩するような感覚を楽しめるようにする。屋外展示エリアには、アシカたちがのびのび暮らす様子を見学できる「アシカの楽園」を設ける。現在よみうりランドで暮らすアシカが移住する予定で、来館者は飼育員の付き添いで、触れ合うこともできるようにする。1964年に開館し、2000年に閉館したよみうりランドの旧海水水族館に展示されていたシーラカンスの標本も展示する。フランス政府が1967年にシーラカンスとしては初めて日本に寄贈した標本で、旧水族館の閉館後は他施設に貸与されていたが、新水族館の開業に備えて戻ってきた。新水族館の展示総水槽容量は、旧水族館(1280トン)を大幅に上回る2000トンになる。旧水族館では海水をピストン輸送していたが、新水族館では人工海水を使い、最新の 濾過ろか システムを導入することで水の使用量を減らすこともできるという。旧水族館で飼育係を務めたよみうりランド水族館建設準備室の小川修一主幹(46)は「新水族館の大水槽だけで旧水族館全体の水量を上回る規模になる。サンゴ礁域の魚を展示するのも珍しく、他施設にない魅力になる」と意気込む。よみうりランドは全天候・全世代型の遊園地を目指し、雨天時でも楽しめるように屋内アトラクションの整備も進めてきた。経営企画室の岩村晃室長(53)は「素晴らしい水族館を完成させ、どんな天候でも楽しい一日を過ごしてもらえるようにしたい」と力を込めた。
2025年01月24日
コメント(0)

松野官房長官は11日の会見で、ウクライナでロシア軍と戦っていたとみられる20代の日本人男性が亡くなっていたことを明らかにしました。松野長官は会見で、ロシア軍との戦闘に参加するためウクライナ側にたって戦っていたとみられる20代の日本人男性が、今月9日に死亡していたことを明らかにしました。邦人保護の観点から家族への連絡などを行っているということです。現地で取材しているフリージャーナリストの横田徹氏によると、ウクライナで活動する外国人義勇軍に所属しているという日本人が「別の日本人が戦闘中に迫撃砲の破片が頭に当たり戦死した」などと話していたということです。松野長官は10日の会見で、「現在、在ウクライナ大使館が事実関係の確認を行っている」と説明していました。政府関係者によると、ロシアによるウクライナへの侵攻が始まって以降、ウクライナで日本人の死亡が確認されたのは今回が初めてです。 (動 画)
2025年01月24日
コメント(0)

(動 画)
2025年01月23日
コメント(0)

竹筒に入った酒を飲んで1年の無病息災を願う伝統行事、「笹酒(ささざけ)祭り」が奈良市の大安寺で行われています。「笹酒祭り」は、奈良時代の光仁天皇が大安寺の竹で作った器で酒を飲み、長生きしたという言い伝えにちなんで、毎年、光仁天皇の命日とされる1月23日に行われています。本堂では法要が営まれ、僧侶が「錫杖(しゃくじょう)」という仏具を参拝者の背中にあてて、病気にならないよう祈とうしました。
2025年01月23日
コメント(0)

岐阜公園の「信長公居館跡」と岐阜大仏で知られる「正法寺」を舞台に、国の伝統的工芸品に指定された「岐阜和傘」や「岐阜提灯」等を用いた”岐阜市ならでは”のライトアップイベント「ぎふ灯り物語 2025」を開催!5回目を迎える今回のテーマは、大人も子どもも楽しめる「冬の縁日」。岐阜公園エリアの入口となる冠木門ではプロジェクションマッピングにより鯉が泳ぐ池を演出。正法寺エリアでは岐阜大仏と岐阜提灯による厳かな雰囲気を味わうことができます。さらに岐阜公園エリアにはキッチンカーが出店します。令和7年1月18日(土)~26日(日)の9日間。
2025年01月22日
コメント(0)

一足早いひな祭り気分を楽しんでもらおうと、手作りのひな人形の展示会が京丹後市で行われています。この展示会は、地元のNPO法人が一足早いひな祭り気分を楽しんでもらおうと、京丹後市久美浜町にある観光施設「豪商稲葉本家」で、毎年、この時期に行っています。ひな人形は、地元の住民が和紙や着物のはぎれなどを使って作ったもので、おびなとめびなを対にして竹の中に収めた作品およそ100個が展示されています。なかには、竹の筒に彫り込んだ幾何学模様などを光で浮かび上がらせるように細工されたものもあります。また、奥座敷には稲葉家に嫁いできた花嫁の嫁入り道具として伝わる江戸時代中期の豪華なひな人形も展示され、訪れた人たちは華やかな雰囲気を楽しんでいました。東京から訪れた60代の女性は「とてもきれいで、ここだけは桜が早く咲いたようなあたたかい気持ちになりました」と話していました。施設の支配人、水原倚声さんは「地元の人が丁寧に手作りしたひな人形です。一体一体異なる表情を間近でみて楽しんでほしいです」と話していました。この展示会は4月3日まで行われていて、一部のひな人形は販売されているということです。
2025年01月22日
コメント(0)

タレントの中居正広(52)の女性トラブルでフジテレビ社員の関与疑惑が浮上、フジテレビが17日に緊急会見して以降、スポンサー各社が同局へのCM出稿を取りやめ、「公益社団法人ACジャパン」に差し替わる事態が起きているが、19日放送の同局情報番組「ワイドナショー」(日曜前10・00)では、3本がACに差し替えられた。スポニチアネックスの調べでは、関東では同番組放送開始の午前10時から次番組が始まる11時15分までのCM全枠のうち、3本がACに変更された。これまでに、トヨタ自動車が18日にフジで放映しているCMを当面差し止めると明らかにしている。中居のトラブルを巡り、フジテレビ社員の関与が報道されていることなどを総合的に判断したと説明。NTT東日本や明治安田生命保険、アフラック生命保険も同様の対応を表明した。日本生命保険は19日の「千鳥の鬼レンチャン」と「Mr.サンデー」、20日以降の「めざましテレビ」のCMを差し止める。代理店関係者は「大手企業が撤退の動きを見せたことで他の企業も追随するようなことになれば、民放テレビ局にとって一大事」と話している。この日同番組では、中居のトラブルを巡り17日に行われた同局の会見を取り上げた。会見の内容をまとめた約2分のVTRが流れ、出演者らがコメントした。VTRを含め本件を取り上げたのは約5分間だった。
2025年01月19日
コメント(0)
(動 画)
2025年01月19日
コメント(0)
(動 画)
2025年01月19日
コメント(0)

(動 画)
2025年01月19日
コメント(0)

(動 画)
2025年01月18日
コメント(0)

(動 画)
2025年01月18日
コメント(0)
全1533件 (1533件中 1-50件目)