ポンのゆるゆる南の島生活日記

ポンのゆるゆる南の島生活日記

2025年09月06日
XML
カテゴリ: お酒




好きの人ならご存じかと思いますが

ニッカの『セッション』は
ニッカ余市蒸留所のモルトと宮城峡蒸留所のカフェモルト
そして、スコットランドにニッカが所有するベンネヴィス蒸留所
他蒸留所のモルト原酒をブレンドして造られる
『ブレンデットモルトウィスキー』です




それに対して『竹鶴』は
ニッカ余市蒸留所のモルトに宮城峡蒸留所のモルト原酒を
ブレンドした『ブレンデットモルトウィスキー』です
同じ『ブレンデッドモルトウィスキー』ですが
大きな違いは、海外原酒が使われているのか?いないのか?
という所ですね





数年前は『竹鶴』も海外原酒を一部使用していましたが
現在では国内のニッカの所有する蒸留所のモルト原酒のみを
使用してブレンドされているモルトウィスキーです
飲み比べてみます








両方とも青リンゴのような香りに
ハチミツの
ような甘い香り


竹鶴の方がより甘みを感じ、アルコール臭も
少なく
思えます


NonAgeですが、竹鶴の方がより寝かした原酒を
使っているような味わいを感じます

合わせるのは・・・
知り合いの『ジェームスの焼き鳥屋台』で
購入してきた『焼き鳥』です






鶏の首の部分




キムチもいいでしょう








どちらとも大好きな

『ブレンデッドモルトウィスキー』


値段はセッションが竹鶴の半額で
3000円後半で今日購入出来ますよ





是非、試してみてくださいウィンクウィンクウィンク




いつもいつも見て戴きありがとうございます!
ブログリンクに参加しています。ポチッ!とお願い致します!

B級グルメランキング


放浪記ランキング


おうちごはんランキング


タイ旅行ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月06日 18時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: