2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

12月中旬に保育園で発表会があるらしく王子はその為に日々練習に励んでいると云う事で。何いろでも良いので、揃いの色の上下とグレーの上下、この2点を用意しなくちゃいけませんの。グレーの上下は、トトロの踊りですって。まー、ちっこいトトロですねー。楽しみです。
2006年11月30日
コメント(0)
♪「おおきなくりのきのしたで」を唄うと王子は張り切って踊るのですが(1歳半なりの踊りですが)「あーなーたーとわーたーしー」のところで、人差し指が鼻の穴へぶさっと入ってしまうので母は笑ってしまってそれ以上唄えません…残念ながら画像はありません。また機会があればがんばって撮る事にしましょう。
2006年11月29日
コメント(0)

お風呂上りなのに、帽子かぶってポシェット提げてアンパンマンカーで何処へおでかけですか?全部自分で希望して着用しました。親は一切手を貸してません…
2006年11月28日
コメント(2)
先週、土曜の17時半頃。王子を迎えに行こうと玄関を出て、エレベーターへ向かおうとしていたのですが皆出勤して留守になった隣の隣のフィリピン人達の部屋の窓の格子に(我が家では勝手なイメージで彼女達をフィリピン人と呼んでいる、ごめんね) こう云う格子の隙間からね長い箒の柄を部屋へつっこんでいたらしき30代位の男発見!私に気がつき、慌てた様子で箒を持って走り去ったんだけど…怖くて追いかけたり出来なくて、一寸時間を置いてからエレベーターへ行きました。今日、彼女達にその事を教えてあげようと思って。17時過ぎに出勤して居る事は知っていたのでその頃を見計らい。一番手前にいた女性に「日本語、解りますか?」から入って。すると日本語で会話出来る子を呼んでくれたのでかくかくしかじかと説明して、窓の鍵かけとかないと危ないよと云いました。すると、彼女が「ナゼか、この子のブラがナクナタのヨ~。ここにおいてあたハズていうんだけド」白いシャツに黒のスラックス姿のあの男は下着泥棒だった…こわ~~~気持ちわる~~~格子が有るからって、油断できません。しかし、彼女は下着を出しっぱなしにしていたのか…?
2006年11月27日
コメント(2)

リモコン持って ははは~動いたね~! 動け~~~!念力では動かせないよ。光も遠めに見守ってます。
2006年11月26日
コメント(0)

ちぇ今日は会社は休日です。でも王子は保育園へ出勤。月謝払ってるんだから預けないと損だ!とばかりに預けて今日は掃除の日と決めました。小さいのが居ると、掃除もなかなか捗りませんから…光は1部屋の1/3を領土としていました。ただでさえ狭いマンションなのに、君だけ自分の部屋があってしかも君にしては広い!ずるい!と強制的に領土を縮小しました。お風呂も掃除できたし、光も洗濯(笑)したし、大掃除は完了。あとは通常の日々の掃除で大丈夫11月に大掃除完了、早すぎましたね…
2006年11月25日
コメント(0)
11/12の日記の、ダイソーで買ったトナカイのカチューシャ。朝、保育園に行く時に持って行くと云って離しませんでした。まぁ、車の中で手を離すだろうと思っていたら全然駄目。結局保育園の教室まで持って行ってしまいました。カチューシャ、最近のお気に入りになってたもんねー。
2006年11月24日
コメント(2)

会社で8鉢ある植木の中で、私が一番大事に扱っているアイビー。最近暖房が入った事もあって、どんどん元気に成長しています。随分枝が伸びたのでひとつ拝借、と云うか、一番元気そうで色も形も良い葉っぱがついた枝をはさみでちょきんと切って持って帰ってきちゃいました。瓶はオリーブオイルの空き瓶、中身のブルーはダイソーで買った、何て云うの?栄養剤入りのゼリー。経費105円。何でもリサイクル~。じゃあわざわざゼリーじゃなくて水道水でいいじゃん、なところですが、味気ないので、ね。2番目の画像は、買ったばかりの光専用のあったかクッションではしゃぐ王子。ほんとにあったかくてふわふわで気持ち良い~。光に進呈する前の、ほんのちょっとの時間しかそんな事できないから心して存分に遊ぶように。
2006年11月23日
コメント(0)

ディズニー子供ルームシューズ足底滑り止め付き可愛かったので迷わず買っちゃいました。
2006年11月22日
コメント(2)
![]()
スタッキングスツール『親知らず』(ブルー)*何だか奥歯が痛いので虫歯かしらと思ったら、歯が無い所が痛むようです。『親知らず』ですねー。2回目ですねー。親知らずは下の奥歯を左右両方、1本ずつ抜いた事があります。またしても左から地上(?)へ出ようとしています。一時その成長は止まっていたんですけど(約4~5年前)何を思ったかまた動き始めました。↑の青いスツールが歯に見えてきた…
2006年11月21日
コメント(0)
昼間仕事で家をあけているので、通販はできるものは日時指定・時間指定をします。今日指定、17-19時指定で買い物をしていたんです。家に帰ったのは16時52分。ポストに入れられた不在連絡票、『17時00分にお届けに参りましたがご不在でした』まだ17時じゃないぞ!17時より前に来て不在連絡票を入れて帰るのはルール違反だよ~、と思いました。おっちゃんは随分時間の進んだ時計を見ているのか?おっちゃんの腹時計では17時だったのか?
2006年11月20日
コメント(0)

少し前から大掃除に向けてリストを作っていて年末にかけて少しずつ掃除を進める計画です。今日で半分以上終わってしまった…あと大きなところはバスルームと玄関ぐらいでしょうか。入居して半年なので大掃除も半分ですわね。しかし、何をするにもリストを作るのが好き。実行されて、消えていくのが楽しいんだろうね。大掃除、11月中には終わりそうなんですけど日々どんどん散らかるので毎日大掃除みたいなもんですね。今日の画像は片付けたはずのテーブルにあった物体です。勿論王子の仕業です。
2006年11月19日
コメント(7)

今日も仕事は余り無く、お掃除三昧でしたので特にこれと云って有りません。久しぶりにパックなどしてみました。いつもより画像は若干小さめでーす。大きくする勇気または自信はありませーん。
2006年11月18日
コメント(4)
13時。指示をくれる上司は来客中。そこで周りに居る人にお手伝い出来る事がないか訊ねてみると「う~ん、今んとこ何にもないな~」こっそり楽天市場で2つ買い物をしてじゃまた掃除でもするかとメラミンスポンジで流しや冷蔵庫や床やトイレそこらへんじゅうをぴっかぴかに磨き上げ、14時。お客様はまだ帰らない。11時半からお昼ごはんも食べずに話に夢中。仕事中にサボるとかぼけっとするとか出来ないんだよ性分上。正直仕事が無いなら帰らせて欲しかった!お天気良かったし家の掃除がしたかった!結局14時半にお客様は帰られ、上司が仕事をくれましたがちょちょいのぴーーーで出来た仕事。嗚呼、明日する事あるかな?
2006年11月17日
コメント(0)

くつろぎモード隣に停めてある車が動いた様子が全く無いのが約一週間。6月に我が愛車にぶつけたお姉さんなんですけど。いつもなら8時には出勤して車が無かったのにな。風邪でお休みかしら?それとも自転車で出勤かしら?毎朝ちょっと気になりつつ出勤しています、と云うか、今朝は寒くてなかなかエンジンがかからずちょっと焦りましたー。
2006年11月16日
コメント(0)

ぶわぁーーーって ぶわぁーーーーーーって感じ
2006年11月15日
コメント(4)

みかん大好きー
2006年11月14日
コメント(2)
月曜日。先週から持ち越した仕事が無いので今日は会社でする事が無いかな~?と思いつつ出勤したんだけどやっぱり仕事が無かった。。。と云う訳で、掃除掃除。今のうちにやっておくと、年末の大掃除の時に楽だもんねー。………しかし誰からも「仕事手伝って~」と声がかからない、全く今日はお掃除要員でした。会社で掃除をやりすぎると変に達成感が有って、それをひきずって帰ってしまって家の掃除をする気が無くなるんだよ…大掃除の段取りはとっくにできているんだけどね。
2006年11月13日
コメント(0)

トナカイっぽいパーカーの茶色がトナカイさを増しています。実家にて。頭が大きいから痛いのか、直ぐはずしてしまいます…ダイソー商品。いいんです我が家は。こんなプチクリスマス気分で。
2006年11月12日
コメント(2)

王子の作品 バザー。予想通り、お天気は雨。普段教室に入れない私達親は、「ここで遊んでいるのかー」と存分に眺め、ロッカーまでデジカメに納める始末。フリマで目ぼしいモノも無かったし、雨で教室は大混雑。見るもの見て、食べるもの食べたので約1時間で撤収しました。
2006年11月11日
コメント(2)

晩ごはんの前に寝てしまいました明日は保育園のバザーです。フリーマーケット、カレーや焼き鳥などのお食事等。親としてバザーに参加するのは初めてです。今日は保護者で時間がある方がバザーの準備をしていました。準備の手伝いはできないけど、お金落とすから勘弁して先生!カレーと焼き鳥とクレープ食べるからさぁ~。フリマでも何か買うしぃ~。先生手作りのポスターが園近くのブロック塀などに貼られていて『☆☆ほいくえん バザー 10:00-14:00 さくひんてん ○○組・□□組』←年長組の名前と書いてあったので、年長組の作品展だろうと思っていたのですが王子にも作品があって、出品している事を今日の連絡ノートで知りました。「楽しみにしてください」と先生のお言葉。プチサプライズでーす。明日のお天気は…残念ながら雨が降るかも
2006年11月10日
コメント(0)

仲良く寝る
2006年11月09日
コメント(0)

口の横にお弁当ついてますよ~
2006年11月08日
コメント(4)

そのスーパーには先月からセルフレジを導入していた事は知っていたのですがなかなか買い物に行く機会がなくてですね、、、セルフレジの事、すっかり忘れて今日何となく寄ってみて思い出しました。バーコードをピッとやる、商品を袋に入れる、またバーコードをピッとやる、また商品を袋に入れる、おもしろいねー。レジのバイト気分です。手馴れたおばちゃんなんか、動作がめちゃくちゃ早いです。どこのスーパーでも即、レジ係で雇って貰えますよ!みたいな。でもね、イカサマ出来ないように『ちゃんと見張り兼質問に回答係』が2人立ってるんだよね。セルフレジ4台に見張り役が2人、人件費削減にしちゃあ微妙?半減だからオッケー?夕方のレジに並ぶ列を何とかしよう作戦だからこれでいいのかな?次回も絶対セルフレジで精算しようー。今度はマイバッグ持参でねー。今日は何故か王子は19時、風邪ひいて病院でお尻方面に注射を打たれた旦那ちゃんが20時、2人共爆睡ですので画像無し。寂しいのでこないだの実家の画像です。
2006年11月07日
コメント(0)

機嫌良く踊っています~
2006年11月06日
コメント(4)

と云う訳で 再び琴弾公園。今日はじいちゃんと すべらないすべり台 「まめたろう」って云うんだって今日のお昼過ぎに帰る予定にしていた事を知っていたじいちゃんが「公園に行こうか」と誘ってくれたので行ってきました。今日はすべり台で遊んだよ。って云うか、後ろの知らない女の子だけがカメラ目線なんですけど。砂浜へ光を連れて行くと、小さい女の子が散歩させていたミニチュアダックスが走ってきました。まめたろう。まめたろうは光に興味津々。最初は光も喜んでいたみたいだったけど段々ウザくなったらしく、嫌がってました。。。
2006年11月05日
コメント(0)

おみずおみずー 危ないところだった! ぼくの指定席
2006年11月04日
コメント(0)

と云う訳で琴弾公園の松 光も一緒です 寛永通宝、真横からじゃ全く解らない バンカーに落ちてます寛永通宝はこれ琴弾公園には、砂で作った寛永通宝があります。偶に山の上から見るとすごいなーと思いますが真横じゃ何だかさっぱりわかりません。田舎。寒い。予想外に寒くてですね、着替えも沢山持って行かなかったので3人共風邪ひき気味になってしまって。うちの会社は3連休だけどカレンダーを見ると、世間はどうやら連休じゃないらしいです。なので旦那ちゃんは4日は出勤ですー。 楽しかったね熱出したり鼻水が止まらなかったりで中々散髪できません。
2006年11月03日
コメント(2)
11/3~5、実家に帰ります。会社。20日までは余りこれと云ってする事もないので張り切って掃除をしていたら手首を痛めまして。3連休の間に良くなると思うけど。。。
2006年11月02日
コメント(0)

仕事から帰りがけに買い物をし、荷物を一旦家に置いてから王子を迎えに。玄関に鍵を掛けて出たんだけど、夕日が綺麗だったので慌ててデジカメを取りに戻りました。夕日ってほんのちょっとの時間で変わってしまうから。普段ならエレベーターで降りるからエレベーターと逆方向の夕日は迎えに行く時は滅多に見ないんだけど今日は階段で降りたから気が付いたんだ。でも肉眼と画像と、全然違うー…もっと綺麗だったのになー。
2006年11月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1