Qingxiangの日々的話話

Qingxiangの日々的話話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Qingxiang

Qingxiang

2007年06月03日
XML
カテゴリ: Qingxiangのお買い物
『2007/05/16(水) きっとこれは「そうじ力」??? 』

「そうじ力」なるものの力を期待しているところも、あると言えばあるんですけど(汗)。

で、その「そうじ力」にはどうやら、「好転反応」なるものもあるそうでして。

物事が良くなろうとするときには、その途上において「悪いことが起こる」というアレですね。
基礎化粧品を替えると起こる、と言うと私などはピンときますね、これは。


さて。

その「好転反応」なるものなのかどうかは知りませんが、パソコンが使用中に勝手に再起動する...という事態が何回か起こっていたこの頃。

「まさか好転反応じゃないよね?!」

とメールで救い?とも同意?ともつかぬことを問うてみたらば、



という返事が。

むむ(・ω・)

そういえば、購入してから蓋を開けて中を調べたことはないな。
IEEEカードなどの増設も(したいけれども)一切おこなっていなかったし。

「エアダスターで吹きながら掃除機で吸う」

...というやり方で内部の掃除をすればよい、と教えてもらったものの。


10年近く前?に購入したハンディクリーナー(自動車車内用のアレです)は、とっくにご臨終していて、廃棄用の袋に入り出棺済みです。
床の髪の毛やら埃などは、古着の布で集めて取ったり、もともとは衣服用に使っていたブラシでじゅうたんから掻きとったりして処分しておりましたが......。

うーむ(・ω・)

たしかに、そのまま「ただエアダスターで吹くだけ」では、埃がぶわーーーーーっと舞ってしまいとんでもないことになるものねぇ。

これは掃除機を新調せねばならぬかなぁ。




........というわけで。

泣く泣く(!)掃除機を、この日新しく購入いたしました。

某大型家電量販店の通常タイプのサイクロン掃除機の中ではマイナーメーカーで一番安い(!!)部類に入るものを(笑)。

2007June03NewCleaner


4,980円 でした。

要するに、ちゃんとゴミや埃を吸ってくれて、長く使えればそれでいいです~~~というお買い物スタイルですな(汗)。



「稼働率○○○○ワットだとこのくらいの吸い込みの強さかーーー」
と、売り場の見本で確かめながら(笑)。



さーて、と。


パソコン開けて掃除しないと.............(恐怖)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月02日 17時35分54秒
[Qingxiangのお買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: