Qingxiangの日々的話話

Qingxiangの日々的話話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Qingxiang

Qingxiang

2008年05月03日
XML
ゴールデンウィークの中日(なかび)に、1泊できるだうやん(大阪武術文化研究会)メンバー合計4名がこの日の夜に西成の鶴見橋商店街に集合。

4名中2名は、MFC(モモタロスファンクラブ)である私と大きな女友達。
すでにこの日のお昼から 『2008/05/02(金) 笑た&泣けたで~~~!!』 『2008/05/02(金) 三番街に「俺、参上!」 』 で行動を共にしていたので、その流れで私が棲息しているゲストハウスに“香港國際武術フェスティバルの出場記念品としてもらった刀”をこの日の集合者の分だけ取りに行き、先にそれらをしもぅた屋に運び込み......
夜7時をまわったところで、4名全員集合。
しもぅた屋に向かう途中に、6番街の「みの家( 『2008/03/30(日) 行きつけができている。』 参照)」にて夜ご飯を食したのちに、現地到着。


メインで視聴したのは、一昨年の「だうやん夏之宴会」でも内容で物議をかもしたVCD『武星嶺峰』です。

そうです、あの、

「(動きが) 速っ!  (跳躍が) 高っ!  (姿勢が) 低っ!  これ早回しじゃないんですか?!」

と一同が騒然としたアレ(笑)です。

いやー、動きが人間離れしたものは、やはり見ていて楽しいですね~☆

そしてもう1枚は、今年3月の香港國際武術フェスティバル出場の際に買ってきたVCD『功夫神韻』です。
こっちは......違う意味でツッコミどころが満載でした...。
「その定点カメラ状態で撮影はおかしいだろっ!」

「そこは全体を映すべきではっ?!」
とか
「一体全体何でまたそれとそれを組み合わせる?!」
とか.........(汗)
(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)


追加戦士のバイオレットとチョッパーはなぜかムエタイと空手の動きなので、追加当初から「カンフー戦隊ちゃうやん!」と常に内心でツッコみまくりだったわけですが、最終回でのレッド(名乗りポーズ=南拳)・イエロー(名乗りポーズ=長拳)・ブルー(名乗りポーズ=八卦掌)のアクション構成はなかなか良かったので、我慢してくれ約2名~~~と内心ちょっと謝罪しつつ(苦笑)。

ひととおり視聴が終わって、就寝できる準備もしたものの、結局は
「朝までボソボソと小声で座談会」
状態になってしまいました。
まぁうちのメンバーには「人の迷惑かえりみず夜中に騒ぐ」ようなトンデモさんたちはいませんので、我慢しても我慢してもついつい出てしまう私の管理人への愚痴も含めつつ(←簀巻きにして川に捨ててしまえ!という解決方法がメンバーよりでました。えー(汗);^ω^)、昔いじめで自殺願望にとらわれていた頃に『宇宙刑事シャリバン』のドラマに生きる勇気をもらい「ヒーローに助けられたんですね」などという話になったりしつつ朝を迎え......。

早朝に一同解散と相成りました。

そのうちこれの特撮バージョンもやってみたいものですな。
脚本家だけで特集組んで「靖子祭」とか。←新宿ロフトプラスワンみたいだw
あ、でも「敏樹祭」はできれば避けたく(苦笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月05日 22時24分14秒
[だーうーやん的活動記録(?)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: