2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
最近目が肥えてきたせいか、ダビデ像を見てもそれほど感動できない。写真としてしかみてないくせにこんなことをいうのも失礼なんだけど。まず、頭と上半身のバランスがイマイチ。もう少し小顔にするか肩幅を広くするかしてもらわないとね。実際かなり顔デカだと思う。下からのアングルでこんなもんなので、正面からみたら7頭身ないだろう。俺みたいな顔デカには救いだけどね。見上げてもらうときは顔デカぐらいのほうがいいのだろうか。俺も高いところにいることにしようかな。で、次は上半身と下半身のバランス。上半身はかなり筋肉質なのに、下半身はモッチリ系。女の子の足みたい。少年設定だからかな?なら上半身もそうしてくれ。次、ポーズ、左手に担いでいるのは石投器。巨人に闘いを挑む王子の設定なのだが、なんかなぁ・・・勇ましさを感じない。巨人と闘うなら視線は上、キリっと強い意志を感じる目つきをして欲しいんだけど、むしろ伏目がちで照れているゲイの少年にさえ見える。美意識ずれてるのかな?
Jan 31, 2006
コメント(1)
![]()
小銭入れを愛用してます。率直に言って、男の財布は目立たないほうが好き。地味で、小さくて、空っぽなほうがカッコイイ。もちろん空っぽなのは生活上のかなりの問題、財布の存在意義を考えるうえで大問題なわけだけど。理想としちゃ、着古したジーンズのコインポケットから無雑作にコインを出して煙草を買うっていう絵が最高だね。そんなの目の前にしちゃったらドキドキする。ヤバヤバ、妄想にふけってしまった。いつの間にか、上半身裸のイケメンのレジを打つコンビニ店員になってる。いろんな意味で有り得ないな。でも実際は小銭を裸で持つというのは少々不便を生じるので、小銭入れを愛用。で、やっぱり男らしさは革が一番。できるだけシンプルなのを。小銭入れの選ぶコツ教えます。 一番左、これたぶん使いにくいです。蓋を開けた後に覗き込まなければいけません。真ん中、このタイプはかなり使いやすいです。ただ、こう横壁があるタイプだと、革が歪んだりヘタってくると使いにくくなります。品質にもよるのでしょうけど。一番右、愛用の品の色違い。真ん中と基本構造は似てます。ヘナヘナしていてますが、逆に言えばヘタってきても平気です。むしろ味が出ます。ボタンを外して蓋を開けちょっと傾ければこうやって小銭が見やすいところまで出てきて、必要なものをとったらまた傾けるだけ。小さなポケットがついてます。ポケットといってもマチがついてないので小さく畳んだ紙くらいしか入りませんが。それでも、けっこう重宝してます。近距離キップを入れるのにちょうどいいサイズなので。話は変わるけど、一度だけ札束を持ってうろちょろしたことがある。もちろん遊ぶためではなく、いろんなところに大金を振り込まなければならない用があって。自分の金ですらないんだけど。札束って男性用の小さな折り畳み式の財布には入らないんだね。札も小銭もカードもオールインワンの財布に入れていた当時、ちょっとした驚きだった。長財布の存在意義を理解した。今でも小銭を分けてるだけで長財布を使っているわけではないんだけどね。
Jan 31, 2006
コメント(0)
マイブームのミヒャエル・エンデ。お次はモモを読む。たぶん、一番大人向けの意図が強い。はてしない物語よりもあからさまだ。モモのようになってみたい。ただ相手の眼をみつめて。じっと話聞くだけで、みんなを幸せにする。・・・しばしシミュレーション・・・無理だな。キャラじゃない。でも頑張って時にはモモになれるようがんばろう。だれかがなにかを語るときは、真剣に、目をみて話を聞こう。たとえそれがどんな話であっても。さて、どちらかといえばジジ向きなキャラだと思う。以後感想、ネタバレがあるので未読の人は読まないほうが。読む人は心決めた?個人的な感想としては、モモがよく喋る中盤以降よりも、モモはただ黙って聞き役に徹している序盤のほうが好きだ。喋るのはジジ、聞くのはモモ、その序盤の空気が好きだった。で、一番心に残ったのはここ。中盤、ジジとの再開のシーン。モモはジジの力になってあげたい気持ちで、いっぱいでした。そうしたくて、心がうずくほどでした。けれどモモは、いまジジの言ったようにしてはいけないと感じました。ジジはまたもとのジジにならなくてはいけないのです。でももしモモがモモでなくなってしまったら、その彼の力になってあげることなどできません。彼女の目にも涙があふれました。彼女は首を横にふりました。ただ傍にいてくれとモモに頼むジジ。その気持ちを汲みながら、首を振るモモ。この後の彼の登場はエピソードまでなく、しかもモモの友達の一人としてしか描かれません。雄弁で、強く優しい心のジジの姿を、もう一度だけ描いて欲しかった。
Jan 30, 2006
コメント(0)
三ヶ月前の写真にございます。リクエストがあるとアプしないわけにいかないナルの性・・・(*ノωノ)キャー ハズカシイ腕が細いのはポーズのせいではなく・・・(ノД`、)でもそのことについて友達のマッチョさんは「大丈夫、君はデッド(すごく、すごーく腰を酷使する運動)が強いじゃないか!男の価値は腰だぁ!」と慰めてくれました。ちょっとエッチな想像をしてしまったのは盛んすぎるでしょうか?(*´Д`)それ以来、自分でもそう言うようにしてたのですが。「男の価値は腰だぜ!(スマイルを添えて。ついでに腰をクイックイッと)」奇しくも、HGが腰をふるのがフィーバーし、そんなこんなで別の友人に「ゲイと間違えられるからやめたほうがいい」と助言を賜り、そんな台詞は時々にしています。自慢にもなりませんが腰のキレならHGに勝つ自信があるんですけど、自慢しないほうがいいですよね。まったく。
Jan 29, 2006
コメント(2)
ちょうど一年くらい前から温泉が好きになったらしい。うちの母は家でのんびりタイプの平和な趣味はしない。外に出て遊んでくるタイプの道楽の好きで、習い事であったり温泉めぐりであったり、交通の便の悪い実家ではけっこうな犠牲を払わないとできないことばかりで、それが家族の不和の原因にもなり・・・そんなネガティブな話はさておき、温泉の写真が送られてきた・・・・人がいたら盗撮だろ!そのうちに裸の自分まで入れて記念撮影をする始末。そして、ある日筋肉質な背中が送られてきた。誰これ(;´Д`)「女の人なのにすごいでしょう!写真撮らせてもらっちゃった!」絶句お返しに俺の裸の写真を送ってやった実家じゃハードディスクの画像をランダムに写すスクリーンセーバーを使ってるらしく、おもわず笑いたくなるようなことになってるらしい。
Jan 28, 2006
コメント(2)
期間限定背中アップ終了自分大好き自己中ではあるけれど、自分がセカイイチ美しいなどとは思っちゃいない。マイピクチャの写真を漁りアップ画像を選んでいるときに背中の写真を見つけ!「キィー!美しくないィッッ!!こんなの俺じゃない!!」はぁ、背中のぜい肉って普段見えないんだよね(;´Д`)本当にオッカナイ。でも、自分を諫めるために敢えて情けない背中を晒してみる。裸というのは公共良俗に反するので数時間限定で。ウソです。恥ずかしいので数時間限定で。ついでにお腹の後ろ(腰の)肉をみられたくないのですこし下を削る。去年の俺のデブデブデブヽ(`Д´)ノ
Jan 27, 2006
コメント(0)
この本はSに薦められた。お嬢のSは奔放に生きている。いい服を身に纏い、美味しいものを食べ、楽しいことをして生きている。アウリンを持ってるようなものだ。同じ境遇に生まれたとしても、俺にはあんなふうに人生を謳歌できないと思う。20歳を過ぎた頃から、「願望」ってなくなっていくものなんだと思う。俺の場合、「キレイになりたい!」っていう願望は強いのだけど、それを除けばすこしの物欲と、すこしの食欲と、すこしの性欲と、あとはたいして欲がない。はてしない物語風にいうと、願望があるってことは、想像できるということだ。信じることが出来るということだ。ファンタージェンに行ける人間と行けない人間の違いがここにある。そして、願いがかなうたびに、代わりになにか忘れていく。望むことが出来るのは、自分の世界を思い出せる間だけ。全て忘れてしまうと、もうそれ以上なにも望むことが出来ない。まだ、奔放さを失ってないということは、それだけいい子供時代を過ごしたんだろうと思った。真の願いが見つかる前に、なにも思い出せなくならないで欲しい。
Jan 27, 2006
コメント(0)
![]()
国試勉強をさぼって読みふけった(読みふけっている)本生物進化を考えるはてしない物語とりあえず二冊紹介コメントは機会があればだって編集中に何度も消えちゃってもう気力が残ってないのだもの
Jan 27, 2006
コメント(0)
たぶん、普通の学部なら卒論も終わり、単位も取得しきって卒業が確定したときから浮かれていられるのだろう。卒業旅行の計画をたて、内定者同士で飲み、etc...国家試験があるというのは忌々しい。「生命科学の裾野がこんなに広がってるというのに、生命科学の上に立っているのに、国家試験さえ通ればいいっていうカリキュラムを組むのは学生を馬鹿にしてるよなぁ」と担当教官がぼやいた。俺たちは先人たちの血と汗の結晶を、知識という形で引き継がなければいけない。中学の頃、「次代を担う君たちは~」という風に壇上で話す偉い人の話なんて聞いちゃいなかった。嫌がおうにも、いろんなものを担わなくてはいけない年になり、気がついたのはいろんなものを引き継がなければいけない年でもあるということだ。国家試験の問題のかなりは、本当にくだらないことだ。そんなことは憶えても、俺の器を広げてくれない。引き継ぐ価値もないっという問題がゴロゴロしてる。でも、国家試験である程度の点数を取るだけの勉強をすることで、かなりの部分を取りこぼしなく引き継げるような気がする。少なくとも形式的には。だから、すこしは勉強しようと思う。
Jan 26, 2006
コメント(0)
最強伝説黒沢は本当に最強なのかもしれない。とても面白い反面、直視するのが辛い。好きだと公言するのも勇気がいる漫画だ。今日も筋トレをしに市民体育館のトレーニング室へ。帰り際、仲良くなった少林寺帰りの男の子とロビーであったので飴玉をやる。家路の途中で思い出す。最強伝説黒沢の一巻を。ヤバイぞ。誘拐犯と間違われるかもしれない。一人の家に帰りたくない気分も黒沢ライクだ。寒いんだもの。いやはやほんと、人肌であっためてくれとは言わないけれど(実際そんなことされたら気持ち悪いね)、自分でストーブをつけて、そしてしばらくするまでは寒い。寒さに震えながらお湯を沸かして、お茶を入れて。部屋が暖かくなったら、服を脱ぎメジャーを当ててみる。なぜって?それは自分でもよくわからない。管理人の体の各部位の晒しシリーズ二回目 胸編'06 1/26 現在 胸囲98cm、ちなみにアンダーバストで87cmつまり、Aカップブラが装着出来るのだ!たぶん。女装趣味はありません。デブだと思われたくないのでウエストも公表すると74cmデブでもないけど細くもないか・・・?あ、胸編っと言ったのにウエストも書いてしまった。さて、次回はいつになるかわからないですが、シャイなのでタイトルと関係なくひっそりとちょこっとずつ公表していきます。期間限定で姿アップもゲリラ的に突然に・・・
Jan 25, 2006
コメント(0)
ジーンズにマルチボーダーのTシャツに、スウェット地のジップアップカーデまあよくありがちなコーディネートなんだが鏡の前にて・・・・・ヤバイ。自分に惚れ惚れしてしまった。時々あるよね・・・そういうこと。変態なんかぢゃないもん!最近すこし太って腹筋の割れ目が隠れがちのせいか、裸に惚れ惚れすることはない。えーと、喜んでいいのか悲しんでいいのか。鏡の前でコーディネートを確認した後に、脱いでしまっている自分はやっぱり変態の気はあるんだろうなぁって思うのだけど。鏡を前に脱いでみて思い出したのだが、男に抱かれる夢をみた。出てきた男は知り合い。嫌なことを思い出してしまった。気分を害された・・・慰謝料が欲しい。さて、2日ばかり延滞してしまった本を図書館に返しに行こう。今日こそはてしない物語を借りてきたい。
Jan 24, 2006
コメント(3)
「三角筋ってウジョウキンですよね?」唐突に聞かれた「ウジョウキン?ウジョウキン?・・・羽状筋!」と意味を理解するまでに時間がかかった。そのごアナボリックホルモンとカタボリックホルモンの話に飛ぶ法学部の大学生。引き締まってはいるが、体重的にはむしろ普通の人よりも軽いくらいだ。服を着たらかなり華奢に見えるのだろう。でも脱いだらけっこうモリモリ系。(*ノωノ)キャー 俺が女だったらタマラないかもしれない。法学部だが、判例よりも筋肉の勉強のほうが頭に入るらしい。やはり体で憶えるっていいのかも。(^^)って国家試験勉強しろよ俺!
Jan 22, 2006
コメント(0)
18歳まで電車の乗り方がよくわかっていなかった具体的に言うと途中下車無効ということを知らなかったあのとき一週間有効と書いてある長距離切符を買って上京してさ泣きそうになったよマジで俺はいったいどんな田舎に住んでたんだよ
Jan 21, 2006
コメント(1)
あのような腑抜けでは戦場では真っ先に死んでおる…捨ておけ!!ある漫画の台詞わかるひといるかな?最高です
Jan 21, 2006
コメント(0)
今日は胸だ。見た目で言えば、胸の筋肉は自分の中でかなり発達している部位だと思う。しかし、胸の筋力はさほど強くない。筋力で言えば、腰が強い。見た目のわりにベンチプレスが挙がらないので男の価値は腰だ!と強がっちゃいるものの・・・・・・・今日、体重を聞かれ、「見た目の割りにあるんですね」と言われる。ちょっとムムム。だってたいして重くないんだもん。しっかり身長から割り出した標準体重の中にいるので、服を着てると華奢にみられてるらしい。実は「脱ぐとけっこういい体ですね。」と更衣室で褒められることがよくある。着やせするたちなのだ。そのうえ、腕が標準サイズ、ウエストが標準サイズだと多少胸が大きくたってMサイズが着れてしまう。そこから覗く手首や足首はむしろ普通よりも細く、ほのぼの善人顔だとマッチョにはみえないというのは考えてみればそんなものかもしれない。それはそうとして、さっき書いたとおり胸は大きいのだ。服の上からでもうっすらと谷間が見えるくらいに。鎖骨のくぼみから流れるような丘陵が続く、胸の上1/3くらいのところで小胸筋と大胸筋の境界の溝が見える。胸骨のところで急激に胸は落ち込み、深い谷。と一人暮らしの部屋で陶酔。さて、1型糖尿病の少女にインスリンを打たせず死なせたとして健康食品団体が提訴されたというニュースを聞いた。ヒトは2型の糖尿病が多いが、動物は大抵は1型だ。獣医がインスリンを打たずに死なせたとして訴えられたのもそれだ。とにかくも、1型糖尿病患者にインスリンを打たないということは、死ぬんだ。マヂで。ところで、亡くなったのはいつだっけ?一年くらい前のニュースっぽい感じだが。
Jan 18, 2006
コメント(0)
昨日ユニクロで買った面白い色をしたカットソーを着て学校に行った魔法使いな感じの色でお気に入り・・・だったんだけど、「魔法にかかちゃった」感らしい。センスないなぁ俺
Jan 14, 2006
コメント(2)
I love me!と三回呟いてみる。本当は叫びたいのを我慢して。今日ポージングをならった。腕の角度一つでこんなにも体を美しく魅せられるとは。はやく裸でやってみたくて家路はウキウキだった。あの夏、ダイエットしよう決意した。4年と6ヶ月前の前の2001年の7月。二十歳になる数ヶ月前。実習などで本格的にはじめたのは9月からであったけれど。わずかその一月後、ある記事と運命的な出会いをする。端的に言ってしまえば、筋肉をつけることで痩せやすい体になるというないようだったけれども、分子生物学や生化学のネタ満載の頭でっかちの当時の自分には輝いて見えたのだ。書いていたのは元ミスター日本(ボディビルの日本で一番有名なタイトル)にして東大教授のI氏。同じ号に掲載されていたボディビルダーのY氏のトレーニングメニュー(今考えるとうそ臭いのだが)と食事メニューを見て「筋肉方法論ならボディビルダーを真似るのが一番!」とそのまま借用。自分の体力に合わせて重さを減らし、トレーニングの量を減らし、カロリーを調節し、というマイナーチェンジはしたけれども。そのとき聞いていた曲がRIZEのWhy I'm me!とケツメイシのトモダチ、手紙~未来、手紙~過去今でもそうだけど、中学の時の友達が俺の中に占める割合はすごい。高校は男子高で華やかさがなかったためか、はたまた遠距離通学で友達と放課後も休日もほとんど遊んだりしなかったためか、あまり印象に残ってない。そして成人式が近かった。It's my turn to show why I'm me!歌詞にこんなのがあってどういう迷惑な理屈なんだかわからないけれど、格好よくなることを勝手に誓った。「お前らに誓って俺は格好よくなる!」と勝手に心の中で念じてた。相手の身になることを想像すると本当に迷惑だ。その当時のトレーニングへのモチベーションを支えていたのは「誓い」なのだが、そのあとは「「自分への脅迫」へと姿を変える。「こんなことで根をあげるとは!この未熟者めがぁ!」と勝手に自分を追いやっていた。「自分に厳しく、他人に優しく」が理想なんだけど、基本的に心に余裕がない人は他人にも優しく出来ないことを諭された。ということで、「自分に優しく、他人にも優しく」に方向転換。「体は愛情をかければそのぶん返ってくる」と信じ自己愛の道へ。今に至る。
Jan 11, 2006
コメント(0)
電車男が創作なのか事実なのかは別として、エルメスが男の妄想を具現化した女性であることは疑う余地がない。エルメスで買い物をする女性のなかに世間知らずのお嬢様がいるかどうかは別として、男の妄想を具現化した女のキャラ作りは容易い気がする。金持ちっていう要素は難しいけれど、大金持ちは無理でも小金持ちは演出できるし、「世間知らず」を演出するのなど思い立ったその瞬間からやれそうだ。ちょっとベクトルを変えてぶりっ子という手もある。反対に、女の妄想を具現化したような男になるのは至難の業だ。格好よく自分大好き!世界で一番とは思っていないけれどもね。まだ磨くところがあるからこそ格好よくなるのが気持ちイイ!!!変態丸出しだけど、世間評価と自己評価は一致しませんから。笑優しく仏様でもイエス様でもないから時には怒ってしまいます。電車で暴漢に立ち向かうほどの勇気はあるなんて言えませんが。ちょっとくらい理不尽は許しますけど、無実の罪ではりつけとかはまっぴらごめんです。右の頬を叩かれて左の頬なんて差し出せません。叩きかえさないまでの二発目はしっかりよけます。強くとりあえず180kgのバーベルをつかんで直立するところまで立ち上がることはできますが。そのほか?いやそれだけです。ちょっと柔道できます。闘うのとか無理です。現代社会だと強いってのは腕力じゃなくて財力とか権力とか、その他一般の扶養能力まで要求されてしまうわけで、若いといろんな意味で厳しいね。知的でここでいう頭の良さってやっぱり生活力のことを言うんだろうねぇ・・・ぷよぷよがいくら強くても知的って言わないしねぇ。ぷよぷよやテトリスが弱い言い訳ではなく。学校の勉強はどうなんだろう?食中毒について詳しいです。薬もすこしはわかります。ネズミの脾臓摘出できます。・・・関係ないなぁ。知力も生活力?知力も強さのうちな気がしてきた。やっぱり難しい。気さくでそんな簡単になれるならホストになってますって。笑I wanna be a pop star 君をもっと夢中にさせてあげるからね(POPSTAR 平井堅)よく言ったものだよねぇ。今日は勉強数時間で知力を磨いて、容姿を磨くために姿見の前でフリーズしてみました!!!フリーズした姿じゃダメ?オーケイ、動きも鋭いですよう、思い切り自慢ですがレイザーラモンより腰の動きにキレがあります!!!暴走機関車は線路がなくても突っ走りますよ!フォー!ところで、一応女性から見た理想の男性像を想像してるのですが、本当の女性からみた理想の男性像ってどんなでしょうか?教えてください。薄謝進呈とまではいきませんが、馬鹿正直に信じて突っ走ります。馬鹿正直、そうだ馬鹿正直な男は優しい!またいい男へ近づく!
Jan 9, 2006
コメント(0)
だいぶ賞味期限が過ぎたネタだけど、面白いので検索してみた。「電車男マーケティング」――フィクションを流行らせて既成事実化する巧妙な戦略本当にあのカップルが実在するとすれば、こうしてネットで言及してしまうことは失礼にあたるのだろうか?いやそんな性格なら本の出版や映画やドラマを容認しないだろうと思った。実は電車男 その後こんな話も小説新潮 2005年3月号 チャット対談 電車男、重松清と語るちょっとプライベートを喋りすぎだ。やっぱりどこかのゴーストライターなのだろうか?それでもまあ、電車で暴漢や痴漢からか弱い女性を助けようとする男が増えたのなら、結果的には良かったのかもしれない。俺だってエルメスが付いてくるならそのくらい勇気を振り絞るさ。「ちゃんと掴んでますから」「やっぱり家までおねがいします。」最高じゃないですか!?どんな状況でも勇気を振り絞る。身なりには気を使う。女性にやさしく。世間一般にウケない趣味は控えめに。2006年はそういうことで行こうと思った。追記疑惑検証のサイトを発見電車男の時刻表
Jan 9, 2006
コメント(0)
ひどい豪雪だ。積もるスピードもすごいし、降る時間もえらく長い。すごい量がもう一昨日から降りっぱなしだ。それなのに今日はたくさん外出した。ミヒャエル・エンデの果てしない物語を探しに図書館へ。学校のは閉まっているので市営の図書館に。なかなかどうして便利な図書館である。CDもすこしは最近のポップスはあるし、雑誌はかなり多い。女性ファッション誌はかなり多いので女性ファッション誌でかわいいお姉さんを鑑賞することが出来る。新しい号は軒並み貸し出し中だが、流行を追うためにみるわけではないからいいのだ。で、目的の本はない。貸し出し中。有名な代表作のモモも貸し出し中。仕方なく目的の話が入っていない巻の全集を3冊ほどと、CDを借りる。不覚にも違うカードを持っていってしまったんだが、名前と住所を申告して書類に書いたら貸してもらえた。久々の児童文学。かなり新鮮だ。この手の児童文学はあまり読んだことがない。神話を読み聞かせられた時期があったけれど、そのあとは少年少女なんとかをすっ飛ばして一般開架図書にいってしまったためだと思う。薦めてくれたSは幼き日に児童文学に親しんだのだろうか。思えばSの暗記の仕方は面白い。ふうっと別世界を創造するようにモノを覚える。既知の知識からつなげて知識の網目をつくる自分とはタイプが違う。そういう覚え方をするのは幼児だけかと思っていた。大抵の大人は加減年を食うと今までの知識からつなぎ合わせてモノを覚えると思う。記憶力のいい悪いってのは網目をつくる力といってもいいと思う。ちょっと遠くの知識も、クモが糸を吐き出すように遠くまで糸をつなげてしまう能力。上手に網目を整える能力。網目が密ならば降ってくる知識も簡単にトラップできる。知識をつなぎあわせる、拾いあつめることに慣れると、今度は知識を組み合わせて新しいことを創造することに怠ける。数学みたいなことをするのを毛嫌いする。子供は既知の知識なしに知識を詰め込むこと、組み合わせてパズルを組み立てることを同時にやってるようにみえる。とても器用だと思うけれど、決して「暗記」には効率的なようには思えない。Sもそのやり方で暗記をやっているなら、そのやり方でこの学部にいたなら、けっこうすごいものなんじゃないかと思った。
Jan 8, 2006
コメント(0)
就職すると北海道から離れることになる。ジムメイトはそれを聞くとみな例外なく別れを惜しんでくれる。出会いと別れ。そんな単語は似合わないけれど・・・「キレイになった私を見せられないね。ざんねんだわ。」自分よりちょっと年上(推定)の女性がそんな言葉をくれた。世間的には太っているにされてしまうのだろうけれど、見違えるほど変わった。残念だけど、たしかに今でも大きい。本人も体重がなかなか変わらないと言っている。痩せないということは摂取カロリーと消費カロリーがバランスが取れてしまってることに過ぎないのだが、敢えて言わなかった。顔つきやたたずまいがぜんぜん違う。たくさん食べてたくさん汗を流すほうが、あまり食べないでグータラしてるよりずっと健康的だ。それに、体重があるだけじゃなくて、身長がある。身長があるっていいことだと思う。細けりゃ細いできれいだし、太くてもそれはそれでキレイだ。ミロのビーナスはスレンダーじゃないし、グラマーでもない。太っちゃいないけどちょいと寸胴だ。あんまり若くもない。ミロのビーナスだって標準体重よりはかなり重いと思う。すぐに痩せるより、何年もかけてすこしずつ痩せればいいじゃない。意外とミロのビーナスになるかもよ?と口には出せないが心の中で言ってみた。その人に「痩せた?」と聞かれた。実のところ正月太りしてしまって体重はちょっと増えた。体重が増えることに抵抗はないのだけど、この短期間での増え方はとても筋肉が増えたとは思えない。間違いなくほとんど脂肪。忘年会で食べすぎたせいに違いない。正月に帰省してあれ食えこれ食えという両親や親戚の接待を受けたせいに違いない。2kgも増えた!!!現在66kg強。さーてどうするか。しかしまあ、この国家試験を控えた時期に筋トレしてるなんて俺くらいなんだろう。それから、木村カエラの新しい髪形はやめたほうがいいと思った。エルメスがかわいいのは伊東美咲がかわいいんじゃなくて劇中の役がかわいいんだと思った。以上!
Jan 6, 2006
コメント(0)
学生の特権なのだが、小遣いを親戚からもらった。急な収入で舞い上がったのか、風俗に興味が出た。調べたらけっこう安いのね。びっくりした。店の種類にもよるんだろうけど、一時間で一万円とはいやはや。ちょっと高い飯だって一時間に一万円くらいはとられるんじゃなかろうか(もちろん行ったことなんてないけれど)性欲を満たすのって食欲を満たす程度の値段でいいの?風俗嬢の給料はいくらくらいなのだろう?やはり完全歩合制なのだろうか。客1人あたり5000円として10人さばけば5万、2人なら1万円。二十日間働くとして、100万から20万。10人は難しいなぁ。肉体労働を10時間ってのはかなりしんどい。客の相手が終わったら体を洗ったり化粧直しとかするのだろうか?イメクラなんかだと着替えも忙しいのだろうか?ソープじゃなくてもまずは客の体を洗うところからはじめるらしいし、(そりゃあ汚い体はいじるわけにいかないだろうし)一日中脱いだり着替えたり体を洗ったり、あんまり楽じゃなさそうだ。残業手当や有給はないだろうし、労災くらいはあるとして、社会保険や厚生年金はないだろうし、ボーナスもないだろうし・・・たいして割りのいい仕事でもない気がする。性が売り物なのは今に始まったことではなく紀元前から娼婦はいるのだろうけれど、案外安いのかも・・・と思って風俗嬢のブログを探してみたら、やっぱりそれほど恵まれてるわけでもなさそうだ。もちろん仕事に文句をいうのは「隣の芝生は青い」みたいなことかもしれないけれど、あんまり金持ちっぽい匂いはしない。そうこうしてるうちに気分が萎えた。エロ本すらもったいなくて買わない私に風俗なんてどだい無理な話なのだ。
Jan 5, 2006
コメント(0)
大晦日から三日まで帰省していた。久々の家族との再開なのに、わずか四日間が精神的に疲れた。実の親と、生まれ育った土地と相性が悪いのかもしれないと思うとすこし悲しい。同世代の人間ともなかなか合わないような社会不適格者だ。20歳以上離れた人間と合うわけがない。さんざん財産を吸い取って、土地を離れるこの親不孝をお許しください。温泉の入浴券が胸ポケットに残っていたので目をやる。夜の部大人入浴券なんか卑猥な響きだ・・・
Jan 4, 2006
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1