DEF110からHummerH3へ

DEF110からHummerH3へ

PR

Profile

harakiyo

harakiyo

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(39)

車DEF110

(24)

雪山

(88)

Dogs

(19)

Travel

(76)

Others

(76)

GOLF

(151)

HummerH3

(32)

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
harakiyo @ Re:やっぱうらやましいわ(04/06) ヤンガイさん、サファリワールドでイルカ…
ヤンガイ@ やっぱうらやましいわ やっぱりうらやましいです。 ええな。 …
harakiyo @ Re:15回とはうらやまし(03/29) ヤンガイさん、今シーズンも良いシーズン…
ヤンガイ@ 15回とはうらやまし 変な書き込みがくるんだね。 15回目、…

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2007.03.03
XML
カテゴリ: 雪山
昨シーズンと違い流れ悪く、まだ7回目の雪山ですが、今シーズンの定番となった かぐら に行ってきました。

今日は今まで、ハイクで横を登っていた第5ロマンスリフトが稼動の日ということで、ロープウェイの稼動する7:30から動けるように4:00に東京を出発しました。

6:30くらいに駐車場についた時点で、既にかなり多くの車が来ていました。

今日も快晴。
3/3かぐら1

天気が良いのは良いことだけど、雪の状態は悪くなる一方ですね~。

今年は暖冬で雪不足だったので、この時期になるとかなり地面が出てきてました。

で、第5ロマンスリフトは、9:00オープンだったのですが、8:50くらいにはもう多くのスキーヤ/ボーダーがオープンを待ちわびて列をなしてゲートが開くのを待っていました。

まぁ我々も並んだんですけどね。



リフト降り場から神楽ヶ峰までは標高で約200m。
結局30分で登ることが出来ました。

雪質はかなりダメにはなっていましたが、今までよりも高い位置まで登ったので、また違った景色が見れました。
3/3かぐら2

ハイカーに人気のスポットらしく、かなり本格的な方々も多数登っていました。

さすがに、スノーシューなしでは、結構辛いです。
実は、スノーシュー購入してしまったのですが、想定外で届かず今回は利用できませんでした。
仲間と一緒にamazon.comで値段、181.97ドルだったで購入してしまったです。
詳しくはこちら⇒ MSR Denali Lightning Ascent

以下のものと同じものです。


来週末は使えるかな~。

どんどん装備が本格的になっていく。。。


湯元 長生館
に立ち寄りました。
ここの野天風呂、最高です。
長生館

洗い場にシャンプー等が一切ないこと、脱衣所が外にあること、などなど不便なところも多々ありますが野天風呂の開放感、最高です。
まぁちょっと女性には向いていないと思いますが。。。

値段も450円だし、ここは今後ヘビーローテーションで利用することになりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.03 23:33:38コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: