ノンベの館

ノンベの館

PR

Freepage List

映画と音楽


マイビデオライブラリー


最近見た映画


見たい?


画面入れ替え


音楽の小部屋


アカデミー受賞映画


工事中


練習


asobi


遊び2


a


B


四国八十八ヶ所(阿波)


霊山寺、極楽寺、金泉寺


大日寺、地蔵寺、安楽寺


十楽寺、熊谷寺、法輪寺


十番から十三番


十四番から十七番まで


十八番から二十一番


二十二番から二十三番プラスオマケ


四国八十八ヶ所 (土佐)


二十四番から二十七番


二十八番から三十一番まで


三十二番から三十五番


三十六番から三十九番


四国八十八ヶ所(伊予)


四十番から四十三番


四十四番から四十七番


四十八番から五十一番 


五十二番から五十五番


五十六番から五十九番


六十番から六十三番


六十四番から六十五番


四国八十八ヶ所(讃岐)


六十六番から六十九番


七十番から七十三番


七十四番から七十七番


七十八番から八十一番


八十二番から八十五番


八十六番から八十八番


春の風景


菜の花


姫路城1


姫路城2


明石大橋1


明石大橋2


神戸1


神戸2


早明浦ダム1


杉の大杉1


長屋門5


長屋門6


長屋門


お城


白い犬の写真


国鉄?JRじゃないのかい?


馬でお越しのお客?


若いおなごはん


何見てんだよう!


おい、おい、こんなところで!


懐かしい看板1


懐かしい看板2


懐かしい看板3


なんじゃこの橋?


長いトンネル


掩体壕


工事中


ロボット製作


喫茶展


お勧め!


さすが、名古屋?


ロボ 修正前、後,の後


ちゃが丸318号


工事中2


練習


WHAT’S NEW!


kouzi3


紅葉と渓谷


渓谷1


渓谷2


kouzi 1


全国行脚


北海道


九州


心に残る言葉


四国別格二十(工事中


1番 大山寺


2番 童学寺


3番 慈眼寺


4番 鯖大師本坊 工事中


5番 大善寺 工事中


6番 龍光院 工事中


7番 出石寺 工事中


8番 十夜ヶ橋 工事中


9番 文殊院 工事中


10番 興隆寺 工事中


11 番 生木地蔵 工事中


12番 延命寺 工事中


13番 仙龍寺 工事中


14番 椿堂 工事中


15番 箸蔵寺 工事中


16番 萩原寺 工事中


17番 神野寺 工事中


18番 海岸寺 工事中


19番 香西寺 工事中


20番 大瀧寺 工事中


尾道のお寺


持光寺(浄土宗)


光明寺(浄土宗)


海福寺(時宗)


海龍寺(真言宗)


妙宣寺(日蓮宗)


浄土寺(真言宗)


尊光寺(浄土真宗)


浄泉寺(浄土真宗)


天寧寺(曹洞宗)


大山寺(真言宗)


西国寺(真言宗)


常称寺(時宗)


信行寺(浄土宗)


善勝寺(真言宗)


済法寺(曹洞宗)


千光寺(真言宗)


西郷寺(時宗)


正授院(浄土宗)


道の駅 切符


愛媛県


香川県


徳島県


高知県


Jan 2, 2014
XML
カテゴリ: 日常

あけましておめでとうございます

今年も実家には帰らず、こちらで過ごすことにした

昨夜は二男と近所の温泉へ行き、帰ってきて、美味しい

ビールを飲みました

温泉の駐車場は車が一杯でしたし、ロッカーも自分が最後みたい?

存分に足をのばし、身も心も温まり、心機一転かぁ

今日は 熟田津 三社詣りなるものがあるとかで、市内を廻る

玉を求めていや、ご利益もらいに(笑

そういや、道後の近くの神社は行ったことなかった



左へいくと道後温泉なんですがね

  • 2014 002.jpg



喜びの玉「奇魂」(伊佐爾波神社)、
安らぎの玉「和魂」(愛媛縣護國神社)
繁栄の玉「幸魂」( 三津嚴島神社 )の三か所廻って、特別・守護玉を
手に入れるぞと、廻ってきました

伊佐爾波神社

道後温泉の近くにあるのですが、初めて行きました

  • 2014 016.jpg


この石段を登ってきたのです
向こうには松山城の城山が・・・
  • 2014 022.jpg


安らぎの玉「和魂」を求めて

愛媛縣護國神社へと!

  • 2014 030.jpg





三津嚴島神社 へと!
此処は我が家からも近いので
厳島神社??宮島だけではありません

  • 2014 040.jpg

こんな光景も!
行列のできる神社??日本人らしいなぁ

  • 2014 041.jpg



  • 2014 047.jpg

みなさまにもご利益がありますようお祈りもしてきましたよ

オチは初日の入り??
  • 004.jpg


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 2, 2014 06:36:17 PM
コメント(16) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
明けましておめでとうございます

最近は地元の神社ばかり
31日の夜は溢れているけど、元旦は破魔矢も売ってない
縁日も無いからなあ (Jan 2, 2014 06:42:59 PM)

Re:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
ビビアン5  さん
あけましておめでとうございます。

精力的にいろいろなところを回られているんですね。ご利益も三つの玉で 最強ですね!

私もそのご利益に少しだけ あやかりたいです。
(Jan 2, 2014 06:51:29 PM)

Re:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
あはは!
初日の出は、当たり前に、
この時期は出るけど、

初日の入りってのは、
ないかも(*≧▽≦*)

正月から、笑わせてもらいました!!!

入りましておめでとうございます(#´艸`)プププ

玉を求めてって、
なんじゃらほいと思っていたら、
そっちの玉なんだね~~~!

更なるご~るでんぼ~るが必要なのか?と、
心配しとりました(*≧▽≦*)

(Jan 2, 2014 07:57:06 PM)

Re:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
(Jan 2, 2014 08:25:16 PM)

Re:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
こんばんは

娘家族と 正月初の食事を

しまして 美味しい酒を飲みましたよ

三社詣り 階段がありシンドそう

トンカツも三社 めぐってきましたよ (Jan 2, 2014 08:30:23 PM)

Re:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
私も今日は明石の三社参りをしてきましたが、それはただ単に三つの神社を回ったってだけのことで・・・(^^; (Jan 2, 2014 09:16:06 PM)

Re:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
吉祥天2260  さん
万葉集に歌われたあの熟田津ですか
さすが歴史のある土地ですね
そこで三社参りなんて如何にもお正月ですね
3つの玉もいただいて
今年はきっといい年ですね
(Jan 3, 2014 11:10:38 AM)

Re[1]:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
ギンリョウソウさんへ

>明けましておめでとうございます

 おめでとうございます

>最近は地元の神社ばかり
>31日の夜は溢れているけど、元旦は破魔矢も売ってない
>縁日も無いからなあ

 こちらの神社はあまり行ったこと
 なかったので・・・・


(Jan 3, 2014 11:28:13 AM)

Re[1]:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
ビビアン5さんへ

>あけましておめでとうございます。

 おめでとうございます

>精力的にいろいろなところを回られているんですね。ご利益も三つの玉で 最強ですね!

>私もそのご利益に少しだけ あやかりたいです。

 欲だから、三か所もまわりました
 ご利益あるだろなぁ
(Jan 3, 2014 11:29:48 AM)

Re[1]:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
くま(#´艸`)プププさんへ
>あはは!
>初日の出は、当たり前に、
>この時期は出るけど、

 朝は弱いので・・・・
 目が覚めると、もう上がってる

>初日の入りってのは、
>ないかも(*≧▽≦*)

>正月から、笑わせてもらいました!!!

 なかなか貴重やろ(笑
>入りましておめでとうございます(#´艸`)プププ
>玉を求めてって、
>なんじゃらほいと思っていたら、
>そっちの玉なんだね~~~!

 ぎょくなんよねぇ・・・・
 たまじゃない(笑

>更なるご~るでんぼ~るが必要なのか?と、
>心配しとりました(*≧▽≦*)

 たまたま、そう読みましたかぁ(笑
 ドラゴンボールが欲しかったですがぁ


-----
(Jan 3, 2014 11:34:41 AM)

Re[1]:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
すずめのじゅんじゅんさんへ

>あけましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします。

 おめでとうございます
 宜しく
(Jan 3, 2014 11:36:12 AM)

Re[1]:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
トンカツ1188さんへ

>娘家族と 正月初の食事を
>しまして 美味しい酒を飲みましたよ
>三社詣り 階段がありシンドそう

 階段は膝がわらってました
 二男と美味しいビア飲みました

>トンカツも三社 めぐってきましたよ

 三つも廻ったのは初めてです!


(Jan 3, 2014 11:40:07 AM)

Re[1]:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
どっすん0903さんへ

>私も今日は明石の三社参りをしてきましたが、それはただ単に三つの神社を回ったってだけのことで・・・(^^;

 今まで、三つも回ったことなかった
 です!ただ単に玉(ぎょく)
 が欲しかっただけです(笑
 南のほうの誰かさんには
 たまを集めてどうするって指摘
 されました(笑 (Jan 3, 2014 11:46:07 AM)

Re[1]:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
吉祥天2260さんへ
>万葉集に歌われたあの熟田津ですか
>さすが歴史のある土地ですね

 その万葉集に歌われたやつ
 各地方でいろんな説があるみたいですが
 なんかロマンがあるなぁと・・・

>そこで三社参りなんて如何にもお正月です
>3つの玉もいただいて
>今年はきっといい年ですね

 正月に神社を三つもなんて初めてです

 実家に帰っていたら、大麻比古神社へ
 渋滞覚悟で、行ってましたがね(笑 (Jan 3, 2014 11:55:32 AM)

Re:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
ザビ神父  さん
あけましておめでとうございます。
暮には防衛費の件、書き込み有難う
ございました。
今日ようやくお返事を書きました。

松山なんですね。昨年5月20年ぶりで、立ち寄りました。
             ザビ (Jan 3, 2014 02:04:11 PM)

Re[1]:熟田津 三社詣り(にぎたつ さんしゃまいり)(01/02)  
ザビ神父さんへ

>あけましておめでとうございます。
 おめでとうございます

>暮には防衛費の件、書き込み有難う
>ございました。
>今日ようやくお返事を書きました。

 書き込みありがとうございます

>松山なんですね。昨年5月20年ぶりで、立ち寄りました。
>             ザビ

 また、よろしくお願いします
(Jan 5, 2014 02:49:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

dekopon @ Re[1]:ちょっと気になってた映画(11/05) 吉祥天2260さんへ 歌舞伎なんぞ見たこと…
hinachan8119 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) こんにちは ほんとやっと繋がりましたね…
トンカツ1188 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) こんばんは 楽天さん 苦労されたでしょ…
どっすん0903 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) 綺麗な夕日ですやん~~♪ 公園の向こうま…

Favorite Blog

2025秋旅・・・そのジョ… New! ナイト1960さん

来年の干支の押絵づ… New! サチ2989さん

リハビリ嫌いだった… New! 楽天星no1さん

公開練習(^^; New! どっすん0903さん

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

Free Space

設定されていません。

Profile

dekopon

dekopon


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: