ノンベの館

ノンベの館

PR

Freepage List

映画と音楽


マイビデオライブラリー


最近見た映画


見たい?


画面入れ替え


音楽の小部屋


アカデミー受賞映画


工事中


練習


asobi


遊び2


a


B


四国八十八ヶ所(阿波)


霊山寺、極楽寺、金泉寺


大日寺、地蔵寺、安楽寺


十楽寺、熊谷寺、法輪寺


十番から十三番


十四番から十七番まで


十八番から二十一番


二十二番から二十三番プラスオマケ


四国八十八ヶ所 (土佐)


二十四番から二十七番


二十八番から三十一番まで


三十二番から三十五番


三十六番から三十九番


四国八十八ヶ所(伊予)


四十番から四十三番


四十四番から四十七番


四十八番から五十一番 


五十二番から五十五番


五十六番から五十九番


六十番から六十三番


六十四番から六十五番


四国八十八ヶ所(讃岐)


六十六番から六十九番


七十番から七十三番


七十四番から七十七番


七十八番から八十一番


八十二番から八十五番


八十六番から八十八番


春の風景


菜の花


姫路城1


姫路城2


明石大橋1


明石大橋2


神戸1


神戸2


早明浦ダム1


杉の大杉1


長屋門5


長屋門6


長屋門


お城


白い犬の写真


国鉄?JRじゃないのかい?


馬でお越しのお客?


若いおなごはん


何見てんだよう!


おい、おい、こんなところで!


懐かしい看板1


懐かしい看板2


懐かしい看板3


なんじゃこの橋?


長いトンネル


掩体壕


工事中


ロボット製作


喫茶展


お勧め!


さすが、名古屋?


ロボ 修正前、後,の後


ちゃが丸318号


工事中2


練習


WHAT’S NEW!


kouzi3


紅葉と渓谷


渓谷1


渓谷2


kouzi 1


全国行脚


北海道


九州


心に残る言葉


四国別格二十(工事中


1番 大山寺


2番 童学寺


3番 慈眼寺


4番 鯖大師本坊 工事中


5番 大善寺 工事中


6番 龍光院 工事中


7番 出石寺 工事中


8番 十夜ヶ橋 工事中


9番 文殊院 工事中


10番 興隆寺 工事中


11 番 生木地蔵 工事中


12番 延命寺 工事中


13番 仙龍寺 工事中


14番 椿堂 工事中


15番 箸蔵寺 工事中


16番 萩原寺 工事中


17番 神野寺 工事中


18番 海岸寺 工事中


19番 香西寺 工事中


20番 大瀧寺 工事中


尾道のお寺


持光寺(浄土宗)


光明寺(浄土宗)


海福寺(時宗)


海龍寺(真言宗)


妙宣寺(日蓮宗)


浄土寺(真言宗)


尊光寺(浄土真宗)


浄泉寺(浄土真宗)


天寧寺(曹洞宗)


大山寺(真言宗)


西国寺(真言宗)


常称寺(時宗)


信行寺(浄土宗)


善勝寺(真言宗)


済法寺(曹洞宗)


千光寺(真言宗)


西郷寺(時宗)


正授院(浄土宗)


道の駅 切符


愛媛県


香川県


徳島県


高知県


Dec 27, 2018
XML
カテゴリ: 地域
  • 江川崎駅の外れで写真を撮っていたら、見知らぬ女性に
  • 声をかけられた
  • どうしてあんな列車が走っているのですか?
  • あれはイベント用の列車で休日、祝日しか走らないはず
  • このあたり列車の本数少ないですねぇとか、このあたりに
  • 道の駅ってありますか?
  • よく聞いてみると、友人とそこで待ち合わせだそうで、
  • 自分が行く道の駅と同じじゃぁ
  • DSC_0795.JPG
   これから天気が変わっていくのかなぁと?
  • DSC_0804.JPG
   目的の道の駅です

   ここの2階のケーキが美味しいと先ほど会った人が言ってましたが、

   あたしゃ、道の駅切符なんで・・・・

   中の店員の対応が今まで廻った中で一番よかったような?

   ただ、若い店員さんだったのでそう思ったのかな?

   道の駅の切符ごときで、あんな笑顔の対応はなかったなぁ

   なーんか元気がある道の駅に感じました
  • DSC_0805.JPG
   切符も買ったので、ここまで来たら、あそこへ行かねばと?



   地元徳島にも吉野川沿いとかにもあるのですが、潜水橋って

   言うのです

   川があればこういう橋は四国以外にも、何処にでもあるのでは?

   て思うのは自分だけでしょうか?

   四万十川は綺麗だから有名ですがね
  • DSC_0806.JPG
   いつもそうなんですが、ここまで来たら、あの場所も行かないとって

   欲が出て、いつも予定が違う方へと流れるのです

   後は天気だけで、この日も、天気がねぇ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 27, 2018 07:44:49 PM
コメント(6) | コメントを書く
[地域] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:駅、駅、駅、2(12/27)  
こんばんは

沈下橋 地元の方平気で

軽四 走ってるの見ますが

橋幅が狭く 手すりもなく 

ドボンの確率高いのに

道の駅 殆ど切符売っているのですか
(Dec 27, 2018 09:38:19 PM)

Re:駅、駅、駅、2(12/27)  
ギンリョウソウ さん
まあ、あちこちと出かけるねえ
アクテイブだなあ
おいらは・・・・家とか医者の往復で精いっぱい
なにせ、週に6日働いてる
いかも、通勤が片道2時間で往復4時間
体を休めるのが一番なんだもん^^: (Dec 27, 2018 09:45:09 PM)

Re:駅、駅、駅、2(12/27)  
吉祥天2260  さん
懐かしい景色です
潜水橋、」子供のころはなんで潜水橋っていうのか不思議でした
沈下橋ともいうんですね
もうちょっといい名前無いものか
夏になると男の子はここの橋から飛び込んでいたな~ (Dec 28, 2018 11:24:54 AM)

Re[1]:駅、駅、駅、2(12/27)  
トンカツ1188さんへ

まぁ、地元の人は慣れているので、

大丈夫なのでは?

夜はあまり走りたく無い橋ですねぇ

道の駅の切符は全ての駅には売っていません

特定のところだけです

理由はよく知りませんが・・・
(Dec 29, 2018 05:33:06 PM)

Re[1]:駅、駅、駅、2(12/27)  
ギンリョウソウさんへ

まぁ、ドライブは好きなので!

四国の道は大抵の道走ったと思ってます!

通勤に片道2時間では休みは貴重ですね

身体を休めないとね
(Dec 29, 2018 05:35:04 PM)

Re[1]:駅、駅、駅、2(12/27)  
吉祥天2260さんへ

まぁ、ネーミングはともかく、昔の人の知恵

ですから・・・

吉野川、勝浦川にもありますねぇ

ちなみに、こんにゃく橋ってのが市内にあった

けど、今はもう無いだろうなぁ

ネットで調べたらでてくるかも?人が一人歩ける

ほどの幅でしたからねぇ
(Dec 29, 2018 05:40:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Favorite Blog

こずみっく30執念LIV… New! どっすん0903さん

左官の仕事展 New! hinachan8119さん

秋色の京都。二つの… New! サチ2989さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

Free Space

設定されていません。

Profile

dekopon

dekopon


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: