ノンベの館

ノンベの館

PR

Freepage List

映画と音楽


マイビデオライブラリー


最近見た映画


見たい?


画面入れ替え


音楽の小部屋


アカデミー受賞映画


工事中


練習


asobi


遊び2


a


B


四国八十八ヶ所(阿波)


霊山寺、極楽寺、金泉寺


大日寺、地蔵寺、安楽寺


十楽寺、熊谷寺、法輪寺


十番から十三番


十四番から十七番まで


十八番から二十一番


二十二番から二十三番プラスオマケ


四国八十八ヶ所 (土佐)


二十四番から二十七番


二十八番から三十一番まで


三十二番から三十五番


三十六番から三十九番


四国八十八ヶ所(伊予)


四十番から四十三番


四十四番から四十七番


四十八番から五十一番 


五十二番から五十五番


五十六番から五十九番


六十番から六十三番


六十四番から六十五番


四国八十八ヶ所(讃岐)


六十六番から六十九番


七十番から七十三番


七十四番から七十七番


七十八番から八十一番


八十二番から八十五番


八十六番から八十八番


春の風景


菜の花


姫路城1


姫路城2


明石大橋1


明石大橋2


神戸1


神戸2


早明浦ダム1


杉の大杉1


長屋門5


長屋門6


長屋門


お城


白い犬の写真


国鉄?JRじゃないのかい?


馬でお越しのお客?


若いおなごはん


何見てんだよう!


おい、おい、こんなところで!


懐かしい看板1


懐かしい看板2


懐かしい看板3


なんじゃこの橋?


長いトンネル


掩体壕


工事中


ロボット製作


喫茶展


お勧め!


さすが、名古屋?


ロボ 修正前、後,の後


ちゃが丸318号


工事中2


練習


WHAT’S NEW!


kouzi3


紅葉と渓谷


渓谷1


渓谷2


kouzi 1


全国行脚


北海道


九州


心に残る言葉


四国別格二十(工事中


1番 大山寺


2番 童学寺


3番 慈眼寺


4番 鯖大師本坊 工事中


5番 大善寺 工事中


6番 龍光院 工事中


7番 出石寺 工事中


8番 十夜ヶ橋 工事中


9番 文殊院 工事中


10番 興隆寺 工事中


11 番 生木地蔵 工事中


12番 延命寺 工事中


13番 仙龍寺 工事中


14番 椿堂 工事中


15番 箸蔵寺 工事中


16番 萩原寺 工事中


17番 神野寺 工事中


18番 海岸寺 工事中


19番 香西寺 工事中


20番 大瀧寺 工事中


尾道のお寺


持光寺(浄土宗)


光明寺(浄土宗)


海福寺(時宗)


海龍寺(真言宗)


妙宣寺(日蓮宗)


浄土寺(真言宗)


尊光寺(浄土真宗)


浄泉寺(浄土真宗)


天寧寺(曹洞宗)


大山寺(真言宗)


西国寺(真言宗)


常称寺(時宗)


信行寺(浄土宗)


善勝寺(真言宗)


済法寺(曹洞宗)


千光寺(真言宗)


西郷寺(時宗)


正授院(浄土宗)


道の駅 切符


愛媛県


香川県


徳島県


高知県


Jun 28, 2022
XML
カテゴリ: 日常
もう、関東方面では梅雨明けだとか?

それにしても早すぎるのでは・・・・

こちらもそのうち梅雨明けか?

そして電力規制?

これから暑くなるのになぁ・・・・

夕方ニュースを見ていると、知っている人の顔が!

このニュースはあれは全国版、地方版?

そこまでは判りませんでしたが

もう、あれから6年になるのだろうか



今や奥さんも要介護5、ついに施設へ

そりゃ、いくら頑張っても無理ですもんねぇ

Kさんも72歳になるみたいで・・・・

自分がその人に会ったのはケアマネから、こんな講演

があるので、見に行ったらと

嫁を連れて、行きました

受付で話をしたら、スタッフの人が待合室へ

案内してくれた

Kさんの妹さん?に事情を話し今回きましたと

そうよねぇ、うちの母もシャキシャキしていたのにとねぇと

話してくれました



うちの嫁はその頃、要介護1、Kさんの奥さんは多分要介護3

だったと思う

要介護3以上になると、大変なのが、下の世話なんよねぇ

それは関わった人で無いと判りません!

まぁ、赤ちゃんだと思えばいいけどねぇ



あれはケアマネとか介護士とか

目指す人はあれを聴いて単位が取れるのでは?

机上だけじゃ判らないからなぁ

よくは判りませんが、そんな風に見えた

舞台の壇上で、パネルディスカッションとかしていたが、

一番後ろで見ていたので内容はよく分からない

ケアマネに良く言われたのが、笑顔で接してくださいねぇと

仕事して、ヘロヘロになって帰ってきて、そりゃ無理じゃぁ

我慢、我慢の連続でねぇ

それでも、たまに笑顔をみると、疲れもとれたけど・・・

ただ、覚えているのはニコニコ笑顔でKさんの奥さんが

出てきたこと

そして、いくら壇上で、ディスカッションしても

来ている人はこれに参加しないと単位?か何かが

取れないので参加している様にしか見えなかった

今思えば、嫁が要介護3になった時にいつもニコニコ

していた、まるで、子供になったような?

そのKさんも今や、72歳になっている

奥さんは要介護5になって、遂に介護施設へ!

以前見た時より、痩せてました

Kさんが、いくら、頑張っても、自宅での介護は無理だろ

深夜のテレビでもドキュメントだとかで、映像ではみた

二人で、手を繋いで、散歩している姿!

奥さんがKさんの名前の記憶が飛んでしましい

叔父さん?だと言う光景は心を締め付けられて

いたたまれませんでした

同じ目に自分もいずれなるのだろうと!

数年後、同じ目にあったのですが・・・

うちの嫁は要介護3であちらの世界へ

Kさんの奥さんは要介護5で施設、そしてKさんは

一人自宅でと離ればなれになってしまいました

この数年、コロナで面会も出来ずにねぇ

奥さんからしたら、何処かの叔父さんになっていて

Kさんにとっては奥さんなんよねぇ

見ていて、胸が締め付けられました

かたや、あの世へ行った人を思う輩

かたや、この世で生きている人を思う輩

介護は大変じゃって思うけど、どうなのでしょうね

全国にそんな人はいっぱいいるのだろうけど

Kさんと、付き合いは無いけど、知っていた人だけに、

一番見たくない光景やったなぁ

生きていたら、ゆくゆくは同じ道を歩んだだろう

と思うのですが・・・・

そんな事思いながら、北海道へ出発の日を待って居る訳なんです

なぜなら、要介護1の時に一緒に北海道へ行こうなぁと

約束していたからなのですわ

ボウリング仲間の人にボロって、打ち明けると、そりゃ、

奥さんの写真も一緒に連れて行ってあげないとねぇ

って言われました

そうじゃなぁ!北の大地へ一緒に!

これも一つのケジメだと思います

いつまで、生きているかは判りませんが・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 28, 2022 01:00:06 AM
コメント(10) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どちらの人生が良いのだろ?(06/28)  
お袋のオムツは替えたことありますが、初めての時はやっぱ心の中で泣きましたね(^^;

奥様とのデッカイドーツアーが良い旅になりますように~♪(^O^)v (Jun 28, 2022 08:41:01 AM)

Re:どちらの人生が良いのだろ?(06/28)  
おはようございます

手術の結果 半年近くは 

パットと紙おむつの世界 まだ

10日ですが 家内に迷惑をかけています

要介護5の世界 想像も出来ません

いずれ歩く道ですが

北海道 イヨイヨですね (Jun 28, 2022 09:02:22 AM)

Re:どちらの人生が良いのだろ?(06/28)  
吉祥天2260  さん
胸の締め付けられるような
ほんとうにそうですね
笑顔で接してっていうのは簡単だけど・・・
北海道へは奥様写真でも連れて行ってあげてくださいね
姿は見えなくても、きっと傍においでですよ

(Jun 29, 2022 12:07:01 PM)

Re:どちらの人生が良いのだろ?(06/28)  
楽天星no1  さん
パーキンソン病で要介護4の女性二人受け持っています。ご主人はコロナでなければ毎日面会に来ると言っていますがコロナで面会が出来ずリモート面会に週2回来ています。直接ならある程度わかるかもしれませんがリモートだと画面を通じてなのであまりピンとこないみたいです。二人とも終末期の状態でやがてお別れの時が来ますが、ご主人のお気持ちを考えると居たたまれなくなることがあります。 (Jun 29, 2022 05:07:52 PM)

Re:どちらの人生が良いのだろ?(06/28)  
下の世話は大変
どんなにしても馴れる事は無い
そんな中で・・・・
介護の裏方になったとき、入居者の娘さんが来た
「うちの母は気難しい癇癪もち
あなただけには心を許して、下の世話をさせた
他の人にはひっかいていたのに
居なくなったら、誰が母の下の世話をするのか
それを考えただけで絶望感が出る」
嬉しいような・・・・ (Jun 29, 2022 10:26:39 PM)

Re[1]:どちらの人生が良いのだろ?(06/28)  
どっすん0903さんへ

身内の人がオムツをてのはねぇ

やはり、辛いですね

いずれ、自分もそういう姿になるのだろうか

と複雑な気持ちも


憧れのデッカイドウ、楽しみます!
(Jun 30, 2022 04:52:31 PM)

Re[1]:どちらの人生が良いのだろ?(06/28)  
トンカツ1188さんへ

まぁ、奥さんに迷惑かかるけど、夫婦ですから

仕方無い

要介護5ともなると、自分では歩けない

意識もあるかどうか?

Kさんはどんな気持ちなのだろうかと・・・


出発まで、10日を切りました!
(Jun 30, 2022 04:56:37 PM)

Re[1]:どちらの人生が良いのだろ?(06/28)  
吉祥天2260さんへ

介護は笑顔でって言われてもねぇ

感情に走ることもあります

まぁ、大変ですわ


嫁さんが守ってくれるだろうと

思ってます!


(Jun 30, 2022 04:59:43 PM)

Re[1]:どちらの人生が良いのだろ?(06/28)  
楽天星no1さんへ

コロナでリモート面会では

折角行っても、ちと、辛いですね

誰しもいずれ、別れはくるのですが、

意識が無いとすると見てる方も胸が

締め付けられる


(Jun 30, 2022 05:06:05 PM)

Re[1]:どちらの人生が良いのだろ?(06/28)  
ギンリョウソウさんへ

下の世話は大変ですよねぇ

こればかりは逃げることも出来ないしなぁ

うちの嫁も施設に行った頃は特定の

男の人へ暴言を吐いていたとか?

あれは薬のせいだったと思うけど・・・ (Jun 30, 2022 05:13:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

dekopon @ Re[1]:ちょっと気になってた映画(11/05) 吉祥天2260さんへ 歌舞伎なんぞ見たこと…
hinachan8119 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) こんにちは ほんとやっと繋がりましたね…
トンカツ1188 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) こんばんは 楽天さん 苦労されたでしょ…
どっすん0903 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) 綺麗な夕日ですやん~~♪ 公園の向こうま…

Favorite Blog

秋色の京都。二つの… New! サチ2989さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

鵡川ししゃもふ化場 New! hinachan8119さん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

Free Space

設定されていません。

Profile

dekopon

dekopon


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: