多肉植物は大阪では意外に寒さに強く、
夏のほうが難しいです。
アドロミスクス属の赤い卵(レッドエッグ) です。
赤い卵と緑の卵を一緒に買いましたが、
緑の卵は枯れてしまいました。
緑の卵 のほうが安くて、育てやすそうでした。
冬型の赤の卵は寒い中、新芽が沢山出てます。
冬の間は水やりの回数が減り、
だいたいの多肉植物は20日間で一回ぐらいです。
フェネストラリアの群玉 ですが、
次から次へとお花が咲き、
まだまだ蕾があります。
パキべリアのメデューサ です。
ぷくぷくしてとても可愛いです。
寒さが落ち着くと植え替えたいです。
セドべリアのスーパーブロウ静夜つづりです。
セダムの松姫です。
多肉植物【玉つづり】
センペルビブム ニグルム ポット植え(1ポット分)
宿根草センペルビブム ‘モーニングバード’
DVDは26パセントOFF
ランドセル特集
子供服バーゲン
多肉植物の挿し芽株の育て方が上手!ネモ… 2023/01/23 コメント(15)
ビオラに種! 紅葉が美しい多肉♪ 孫の集… 2020/12/13 コメント(9)
ケイトウと多肉の神刀の花が美しい!耳鼻… 2020/08/04 コメント(8)