イタリアでモロッコごはん

イタリアでモロッコごはん

2005/06/03
XML
先日の日記で パンのレシピ
杏奈115 さんから
「Deliziaさんのレシピはいつも大量ですね☆」
とのコメントをいただき、ハッと気がついた。



って、それまで気がつかなかったんだけど
最近1回に作る料理の量がハンパじゃないのである。
誰が見たって私と夫2人分のレシピではない。



買出しに行くときも、以前はスーパーの小さなカゴで十分だったのに




料理学校やリストランテで巨大な鍋やフライパンを扱ってから
我が家の決して小さくはないフライパンがとても小さく見えるようになった。



パスタ料理ならジャスト2人分で作れるけれど
その他もろもろの料理がヤバイのである。


思い起こせば、いろんなレシピを紹介する度
「この半分の量で作ってみます。」
なんて言われていたではないか。
一般家庭の皆様には大量なんだ~ぁ~...。



これは最近夫にも見られる傾向である。


先日
「Alici marinate、2キロ業者に頼んでおいたから!

と夫が言う。

アリーチ・マリナーテとはカタクチイワシを開いて
酢かレモン汁でしめた後オイル漬けにしたもので
一般的には前菜としてお野菜といただく。



しかし2キロは多すぎだろう!!




小売店で買う値段の数分の1のお値段で良品を大量買いするのである。


そしてやってきたアリーチ2キロ。

alici


おいおい。


でも冷蔵庫には問題なく入る大きさだからよしとしよう。


そしてその1週間後
「カルチョーフィのオイル漬け2キロ、頼んでおいたから。
 スーパーで売っているのより断然美味しいから。」


またかい。


そしてやってきたカルチョーフィオイル漬けは巨大な瓶に入っていた。

夫はとりあえず試していた。

「冷蔵庫に入りますように....

 あれ?入らないや....。」


パッと見でわかんないかね?そのデカさじゃ入らんよ。
カルチョーフィとオイルの総重量は3キロと書いてある。


「じゃぁ他の小さな瓶に移しかえよう!」


ってワケで「小さな」2瓶に移されたカルチョーフィたち。
小さなって言ったって、かなりデカい2瓶である。

carciofi

右が冷蔵庫に入らなかった空瓶。
マヨネーズ瓶と比べていただけるとそのデカさがお分かりいただけるかと...。




って言うわけで、暑い夏の昼間は専らこれらのオイル漬けにお世話になっている。
確かにモノは良いらしく、美味しい。


これに手作りパンでもあればサイコーですね。
食欲もそんなに無い日はサラダでも作って軽くお食事終了。


そしてスイカ。

夏はスイカ!

夫はスイカ男でして、常に玉買い...。

ひと夏に20玉は消費する...。

これらも冷蔵庫に常駐しているので
もうすでにウチの冷蔵庫は大変なことになっている。


この買い置きだけで、しばらく料理はしなくてよさそうだ。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/03 09:00:49 PM コメント(14) | コメントを書く
[イタリアの「食」・旨い話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Delizia @ Re[1]:モロッコの掟~産後編~(07/25) くんみさん はじめまして。ご訪問あり…
くんみ@ Re:モロッコの掟~産後編~(07/25) レモンの塩漬けのレシピを探していた通り…
Delizia @ Re:おひさしぶりです(07/18) bunさん >しばらく覗いてない間に、お二…
bun@ おひさしぶりです しばらく覗いてない間に、お二人目を産ま…
Delizia @ Re[1]:私の大好物。(07/18) 夏の大空さん >だんなさまの作で暮れる…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: