ちょっとそこまで行ってきます

ちょっとそこまで行ってきます

2023.04.27
XML
テーマ: 海外旅行(8095)



(ウィーンのホテルインペリアルの朝食を
カフェで食べた時の、隣テーブルの生花。
大きな大きな胡蝶蘭、豪華な銀器の花器に。
なるほど、、、まるで大きな鈴蘭のようでした)

昨日の帰宅から、2階自室で自主隔離中。
幸いにも、トイレと風呂が複数あるので
家人とは別々に棲み分けています。

スマホで連絡を取り合っていますが
まだ顔は合わせていません笑

家人は社会のために働いている立場で
私がもし病気を持ち込んで感染させたら
大変なことになります。

空港からは、
羽田に置いておいた自家用車で帰宅しました。

主治医にも電話連絡。
コロナの治療では2020年当初からずっと
日本のコロナ治療を引っ張ってきた大きな病院です。

しばらく自宅で大人しく過ごすことを伝えると

それは良いことだけれど、
実際問題、仮にあなたが感染していたとして

うちの病院から保健所に報告義務は無いし
実際、しないんですよ

ええ?
ほんとですか?
じゃあ未だに東京都何人、神奈川県何人ってのは

と尋ねると

あれは入院した人か
65歳以上の感染者
もしくは、65歳以下でも疾患があって
新薬を使用した治療をしている場合のみの数です

との事
そうなんですか、じゃあ
実際はあの数の何倍か、
相当数存在するはず、なんですね。

私のように還暦で基礎疾患トリプル持ちが
仮に海外から帰国して感染していたとしても
もう、現在では数として保健所でも扱わない、、、

知りませんでした
自分が帰国者なので、人に迷惑をかけないようにとばかり
一生懸命考えていましたが
人から感染しないように、もっと対策しないと。

案外、海外より日本の方が感染者が多いのでは?
という気がしてきました、、、
これからゴールデンウィーク、
私自身は5月7日までは家に籠る事にします。
大掃除、庭の草取りの良い機会です笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.27 23:31:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

チョッパーのおかあさん

チョッパーのおかあさん

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: