田園都市倶楽部活動報告
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先月の東日本大震災の影響を受け、今年度の新歓活動は例年と比べて遅めのスタートとなりました。今回は「住みたい街」として有名な自由が丘を訪問。なんと、当日は8名の新入生が来てくれました!(ちなみに、オリエン期間中に説明会に来てくれた新入生は17名!!)自由が丘駅の正面口で集合。合わせて19人。もしかして…過去最大??まず私たちは東急東横線沿いの謎の施設、自由が丘デパートに行ってきました。デパートといえば…M越やT島屋、D丸などを思い浮かべますよね。でもここは違うんです。屋内に商店街がずらっと並んでいる、そんなイメージです。新入生の皆さんの眼にはどう映ったのでしょうか( ゚Д゚)自由が丘デパートを抜けたあとは、学園通りを歩きました。あの有名な辻口シェフのお店、モンサンクレールもこの通りにあります。新入生とのおしゃべりを楽しみつつ、閑静な住宅街を進んでいきます。自由通りを抜け、お洒落な並木道を歩いていると…ありました。巷でウワサのスイーツフォレストが。さすがはスイーツの街、自由が丘(^^)私たちが踏み込んではいけない領域な気もしましたが…休憩がてら、かわいらしいミニロールを食べることにしました(^^♪より一層美味しく感じたのは、自由が丘というオシャレな街で食べたからでしょうか笑スイーツを堪能したあとは、緑道を歩きました。ブランド店や美容院など、オシャレなお店が集結しています。田舎者の私には、すべてが新鮮な光景でした笑そうして歩いていると、ちょうどいい時間になったので、イタリアンの隠れ家的なお店でランチを頂きました。値段もリーズナブルで、美味しかったです。ピザやパスタを頂きつつ、新入生と色んな話をしました(^○^)あっという間に時間が過ぎていきました…。ランチを終えた後、自由が丘駅へと向かい、14時過ぎに解散しました。新入生の皆さんもきっと楽しんでくれたことだろうと思い…たいです。みんな入ってくれるといいな…。今回歩いたルート(うろ覚え)今年度も田園都市倶楽部をよろしくお願いしますm(__)m文責:さんこん撮影:H.R
2011年04月24日