田園都市倶楽部活動報告

田園都市倶楽部活動報告

PR

プロフィール

田園都市倶楽部

田園都市倶楽部

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月29日
XML
テーマ: 東急沿線(48)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回は久しぶりに、私たちのサークルの


スタート地点はたまプラーザ。田園都市線のほぼ中間地点に
位置するこの駅では、3年ほど前から駅前の再開発が行われてきました。
駅に連なる東急百貨店をはじめとして、いくつもの
商業施設が結びついた「たまプラーザテラス」は圧巻の一言。
東急沿線に住んでいるメンバーたちも、この変貌振りには
目を丸くしていました。
PB290516.JPGPB290514.JPG
この工事はまだ終わったわけではなく、駅の北側を中心に


次に駅前から少し離れて、國學院大學のキャンパスを訪ねました。
入り口だけ見ると小ぢんまりとした雰囲気ですが、
中のテラスからグラウンドのほうを見やると、
実は相当広い敷地を持っていることが分かります。
PB290520.JPGPB290519.jpg
ちょうどこの日は試験会場として使われていたため、
いつもの大学訪問のように生協に入ることは出来ませんでしたが、
入試でかつて訪れたことのある私は懐かしさを感じました。

大学を出た後は駅の南側まで戻ってきました。
こちらも再開発が進み、洗練された様子になっています。

次に向かうのは宮崎台にある「電車とバスの博物館」。
このサークルとしては約2年ぶりの訪問になります。
PB290526.JPGPB290527.JPG

交通機関のテーマパークであるこの施設には様々な
アトラクションがあるのですが、なかでも注目を
集めたのが実際の電車の一部を利用したシミュレーター。
私達も挑戦してみました。

シミュレーターとはいえ、扱うのにはだいぶ緊張します。

悔しがったり・・・短い時間ながら、充分楽しめました。

宮崎台を後にした私達は、本日の最終目的地である
溝の口へ。たまプラーザ同様この駅も、長い時間をかけて
再開発を進めています。

大規模なペデストリアンデッキと駅ビルに囲まれて
とても華やかな様子なのですが、駅の北側にはまだ、
昔ながらの商店街も見られました。
溝の口3.jpg
この地に眠るという、陶芸家の記念碑も見つけました。
溝の口2.jpg
これにて本日の活動は終了。引き続き、田園都市倶楽部
4周年を祝して飲み会を行いました。このサークルの
創設者である先輩・野本さんもいらっしゃり、
とても楽しい時間を過ごす事ができました。

田園都市倶楽部はいよいよ5年目に入ります。
来年も、また再来年も、今年のように皆で
サークルの成長を祝う事ができますように・・・

文責:諸和





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月20日 22時59分05秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

田園都市倶楽部@ Re:えっ!! >+.mei.+さん  田園都市倶楽部のブロ…
+.mei.+ @ えっ!! リセンヌにはそんな意味が!? 通学路な…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: