2012.03.06
XML
amabro_kikuturu3


自然とじっくり向き合うことがないので、そんなことで「季節は春ですか」と。
(今年は少しアウトドアな人になろうかしら)

そんな春、陽気さからか『新調』モードになる。
数種間前から猛烈にリビングを模様替えしたくてたまらん。
「フローリングやめて、カーペットを敷いて…」
「ダイニングテーブルも明るい木目にしたい…」
「ゆっくりしたいから3人掛ソファを…」
物のイメージはたくましいが、現実的に電卓たたくと崩れる理想。

それは…普段の買い物止めたらいいだけ。

そんななか、漆のお椀、3回目の購入です( ̄ー ̄)bグッ!

一番最初は 2009年5月
「あれは結局何だったんだろう…」と謎な政策【定額給付金】で買ったもの。
「せっかくだから、形に残るいい物を買おう♪」と記念品として買ったのですが、
使い始めて2年後くらいに1個がヒビ割れして使えなくなり。。。
丁寧に使っていたけど、まぁ木だから当たり外れもあり仕方ないけど。
政策と同じくらいダメじゃないかーーーw

二回目は、Studio GALA[擦漆椀]。
木地を生かした漆塗りで見た目は“ただの木のお椀”といったもの。

おかわりの手間が省けるw、今も現役なお椀。

そんなわけで、艶のあるお椀がないことが長く続いていたわけで
気になりつつも欲しいものがなくてそのまま。
しかし、amabroのこの突飛なデザイン6種類。

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!




『鯛』『海老』お椀の中はシンプルに一点文様、外側にカリグラフィーのような線模様。


『駒』『雲』じわっと個性の強い駒は馬のギャロップ姿、雲はゴールドがとろけてるデザイン。


とりあえず1個『菊鶴』という図案を注文。
内側は艶で黒ベースで塗りつぶしに、べっ甲のような濃淡があるオレンジで、
線と菊、鶴でレイアウトされたデザイン。
amabro_kikuturu2

外側は木地がイキ。底にはロゴの『A』。
amabro_kikuturu1

amabroでは、この二つも揃えたい。
・蕎麦チョコ¥3,675- ・湯のみ¥1,890-


まだまだつづく財布氷河期であった(でも薄氷を踏む日々w)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.07 01:17:37
コメント(6) | コメントを書く
[<キッチン+インテリア雑貨>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: