でじいか庵

でじいか庵

2025.10.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日にようやく今月分の現場が終わりやっと一息。ようやく修理に掛かれるわ♪

その前に、一昨日の現場後に修理したエンジンコンクリミキサーのキャブ掃除。



メインジェットもパイロットジェットもフン詰まり。掃除洗浄で昨日快調に動いてました♪
たぶんタンクが錆びてると思うが、今は出来ないので後日オーバーホールの予定。


さて、持ち込まれた発電機は・・重い!! そしていじくりまわされてる。。





クリーナーはスコッチ付き台所用スポンジだし、キャブ取るのにえらい苦労したみたい。
キャブはさほど汚れておらず、掃除と洗浄して組み立て。詰まってはいなかっただす。

エンジン、始動はするが30秒くらいでエンスト。なんだ、オイルが減ってますがな。。



オイルセンサー作動。中のオイルはドロドロで追いオイルしながら時間をかけて排出。



電圧測定したら65V前後しか発電していない。音が静かなはずだわ。。

無負荷103Vくらいに調整したら・・ パパーン! とバックファイヤー連発!
完全に点火不良起こしているのでプラグを新品に替えたら治った。

高負荷かけても全く問題ないが、アイドリング(無負荷時)にハンチングがみられるのでもう一回キャブ分解、ガスケット2枚作って装着。(キャブ前後)
締めすぎてガスケットがペッチャンコだった。エンジンリザーブホースが押してキャブ間に2次空気流入と思われる。





ヘドロみたいなオイルが入ってたんでガバナーの動きがイマイチなのかなぁ。

こんな重い発電機は台の上に上げるのが大変!
腰が悪いので地べたにしゃがみ込むのはかんべんしてほしいから・・コンクリミキサーをどうやって整備するかなぁ。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.31 17:54:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

でじいか

でじいか

お気に入りブログ

べべべん 弁当ラス… New! 姫川yorokiさん

Rikoの部屋 ri-chan11さん
ハマ奥 ハマ奥さん
Casa de のたりくた… のたりくたりさん
酔いどれナウシカの家 nowshikaさん

コメント新着

でじいか @ Re[1]:マキタ草刈り機MEM427整備(11/25) 姫川yorokiさんへ ありがとっ! そっちの…
姫川yoroki @ Re:マキタ草刈り機MEM427整備(11/25) 地震 心配してたが 生存確認OK!
でじいか@ Re[1]:この草刈り機修理するん??(11/19) 姫川yorokiさんへ 正直、やりたくにゃい!…
姫川yoroki @ Re:この草刈り機修理するん??(11/19) 金額によりだろうけど 新しく買った方が…
でじいか @ Re[1]:いくら?(11/12) 姫川yorokiさんへ そだねえ。。今年からタ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: