間取りシミュレーション

間取りシミュレーション

PR

Profile

DLF一級建築士事務所

DLF一級建築士事務所

Favorite Blog

まだ登録されていません
January 17, 2011
XML
カテゴリ: 和室
BIDONO02.JPG


どんな効果があるか?聞かれました。
収納量は減るのですが突き当たりの部分は
視線が抜けるのでその分ちょっとだけ
開放感が生まれます。
床の間も同じ効果があります。
写真では地窓がついていて
そこから光が漏れていますが
地窓も突き当たりの漢字がなくなるので

風通しも生まれるのでさらに快適です。
和室に奥行きを出す方法として
垂れ壁を設けて重なりを演出したり
壁の素材を分けたりしています。
リビングに続き間の和室は解放的にモダンにつくると
使い勝手が広がっていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2011 05:03:44 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: