全1026件 (1026件中 1-50件目)
「ggrks」とかいう古の呪文攻撃を食らわないように自力で調べる癖がついていて、特にPC系に関しては他人に質問などしないように過ごして来た。実生活では聞ける水準の相手がいないし自分で調べた方が大抵早く解決するし。しかし、人間以外が相手なら気軽に何でも何度でも質問できるので、試しにプログラミング中、ぱっと見では原因のわからないエラー吐いた際にChatGPTで「◯◯エラーがでる原因と対処方法を教えて」と質問したら即解決。これは本当に楽だ。気楽で楽だ。プログラミングが楽しくなる。「ggrks」でなく新たに「◯◯rks」のような呪文が生まれるのかな。いやないか。
2023年09月09日
コメント(0)
BingChatとChatGPT混同して日記書いてしまっていて、まぁいいやと思いつつ、前の記事は修正しといた。BingChatか無料版ChatGPTで十分かなと思いつつ、応援の意味も込めて支払いしといた。これをきっかけに毎日のように何かしらコード書く癖をつくと良いが・・・。生成されたコードそのものの品質がどうであれ、自分の知らない手法を知る機会となるのが良いと思う。自分の狭く浅い知識を元にいきなりコードを書き始めると、例え目的を達成できたとしても非効率なやり方なのかもしれず、他の簡単・効率的な方法があったと気がつくきっかけになりそう。
2023年09月09日
コメント(0)
Microsoft Edge の Bing Chatで簡単にChatGPTの使用感を試せると見かけたので、特に期待せず1日ほどプログラミングの補助として使ってみた率直な感想としては、想像以上。単体部品の作成を依頼するような利用形式でなら間違いなく使える。目的を絞って明確に伝えれると、そのままでも動くようなコードを生成?してくれた。生成されたコードには、肝心の部分の抜け、目的外の無関係な情報が混ざる、情報が古く特定環境でしか動作かない、といった場合があったが、問題点と細かな条件を指定するとなんとか形にはなる。明らかに無用な箇所は削ればいいし。使用する関数まで指定してもそれを全く使用しないコードを生成してくることがあり、どうにも埒が明かないなと感じたら、こちらから答えに誘導してやると良さそうだ。◯◯だと△△が発生するので、□□を使用して~、のようにすると目的に限りなく近いコードを生成してくれた。生成されたコードに対し気がついた点があって、「3行目で◯◯してるけど、この場合は不要だよね」と伝えると「~は不要です」と返答。うん、すごい。聞き方が丁寧過ぎたのかオウム返しっぽい感じもしたけど、指摘結果も学習してくれるんだろうか。そうであることを願う。どうしても目的のコードを生成してくれない場合は、自分で作成したコードを見せてやれば学習結果として蓄積されるのかな。結果をどこかで公開しておけば何らかの形で活かされるんだろうけどね。無料版ChatGPTでも充分のようだが、ChatGPT Plusは月額2,700円か。その程度でより質の高い結果、早いレスポンスが得られつつ、もっと活用しなければと学ぶ機会が増えるという相乗効果も期待できるならお安いかな。1日100円未満でブースト掛かるなら安すいもんでしょ。
2023年09月09日
コメント(0)
購入時のメモリは8GBで足りないよなーと思いつつ使っていて、日頃プレイしているゲームなんかも問題なく動くし不足は感じていなかったけれども、最近のゲームはメモリ16GB以上を要求してくるので16GB*2にしてみた。シリコンパワー PC4-25600 (DDR4-3200)260pin SODIMM 32GB(16GB×2枚) SP032GBSFU320F22Youtubeの分解動画を参考にして挿し替えは10分未満で完了。簡単なタイプで楽々。ゴム足やキーボード取り外すとかは無い。起動時に画面真っ暗な時間が長くて「やっちまったか?」と不安になったけど、デバイス名 FA506IHRBプロセッサ AMD Ryzen 5 4600H with Radeon Graphics 3.00 GHz実装 RAM 32.0 GB (31.4 GB 使用可能)問題なく認識されていた。今こうしてブログ書けてるし問題なし。プレイ予定のゲームが要求する条件も満たしている。開発環境も移行してみようかな。さらに動画編集も試してみたいところ。そうするとSSD増設もしないと・・・。このPCは裏蓋が開けやすく、M.2のSSDを増設可能で、★標準のM.2のSSDとは別に空きスロットがあるさらにバッテリーが低容量のタイプの場合はHDD/SSDが増設可能。何その拡張性。購入時全く気にしてなかったわ。【新品/在庫あり】ASUS TUF Gaming A15 FA506IHRB FA506IHRB-R5G1650E /15.6インチ/Ryzen5/メモリ 8GB/SSD 512GB/Woin11 Home/ ノートパソコン エイスース
2023年01月08日
コメント(0)
「データ」の「データモデルの管理」を開くと下に対象のテーブル名があるので、そこをダブルクリックして直接編集または右クリックメニューから「名前の変更」ができる。結果を先に書いておいた。以下はタダのひとりゴト。日記のタイトルにある箇所に複数の接続があると複数表示されていて接続名を変更しても変わらない。「クエリと接続」からプロパティを開いて接続名を変更できるぞ、という内容ばかりで困ってたんだよね。検索の仕方が悪かったんだろうが、自分で色々と触ってた方が早く解決する場合もある。
2022年11月07日
コメント(0)
「スシロー」の利用は初だったが、おそらくは2度と食べに行くことはない。まず席に着く際に前の客が残したであろう濡れたレシートのようなゴミが目に入る。これは清掃後の去り際に落としてしまったのだろうと思っておこう。テーブルは拭いた直後で、円を描くように拭いて濡れた跡がはっきりと残っており、拭けてない場所があるのがわかる。目に見える汚れがなければ良いというわけではなく、人の触れた可能性のある場所はしっかりとアルコールで拭き上げて欲しいかな。このあたりは、まぁいい。「スシロー」が悪いわけじゃなく、他の飲食店でも接客態度も含めてレベルが低いのは札幌市民の問題だと思ってる。サービス業は特にイヤイヤ、ダラダラ、イライラしながら仕事してる人が目立つ。そんなことより問題なのは寿司。提供速度が遅い感じがしたけど、それもまぁいい。肝心のお味は・・・ヒドイ。なんだろう。不味くはないんだろうけど美味くもない。「大切り」って何だ。全然デカくないし薄くて他のネタも同様で全体的に小さい。ネタに黒い小さな何かが付着していたが、・・・海苔の破片であって欲しい。「スシロー」の評価が低いのは事前に調べて知っていたので、数皿食べてダメだと思ったら店を出ようと決めていたんだけど、お腹が満たされることもなく6皿程度でお会計して約千円となった。たったの千円。だけど高いと感じてしまった。1皿食べるたびに「コレもういいや」となる。同じものを頼む事がなかった。スーパーのお惣菜コーナーで千円分のお寿司を買って食べたほうが良い。他の近い価格帯の回転寿司では、お腹いっぱい食べても千円程度で満足する。お寿司食べてガッカリしたのって人生初かもしれない。
2022年09月01日
コメント(0)
エンコードをdefault、oem、utf8に指定しても文字化けして、よく確認したらps1ファイルがutf-8ではなかったのが原因という・・・。Powershellのバージョンだとかエンコード指定が間違ってたとかそんな問題ではなかった。エディタ上は普通に文字が表示されてるから気がつけず、スクリプト内でテスト時に記載した2バイト文字を出力した際に判明。これと全く同じことを何年も前にやらかしてたのに、すっかり忘れてた。軽く確認したらSJISやUnicodeとか他にもあった。たまたま目に入ったテキストファイルの拡張子をps1に変更して使ってたんだろうか。そういえば以前、正規表現で一部漢字だけがマッチしないみたいなケースがあった気がするが原因は同じだろう。スクリプト内で直接マッチパターンを2バイト文字で書いてたから。
2022年08月26日
コメント(0)
ボタン配置したフォームを表示するとユーザーフォームが灰色表示でExcelが一定時間フリーズした状態になり、数分待機で正常な表示に戻り操作可能となる。続けて使用しているうちに上記現象が発生しなくなるという問題が発生していたが、ユーザーフォーム表示の前の処理で画面更新止めてたのが原因だったようだ。Application.ScreenUpdating = Trueこれをユーザーフォーム表示前に入れただけで解決した。ユーザーフォーム初期化時でも良いのかもしれない。上記現象はExcel2013のみ?で発生を確認していて、ググっても解決方法見つけられず、しばらく放置して問題なのでメモしとく。2022/08/26追記多数orサイズの大きなブックを開いていることが原因かもしれない。サイズの小さなブックでユーザーフォームを一度表示したあとは発生しない・・?
2022年08月21日
コメント(0)
WindowsPCで何気なくやっている繰り返し作業を自動化できるツール、「UWSC」の互換ツールの作成が進んでいるようだ。https://community.camp-fire.jp/projects/view/336074能力の高い人が職を失っているっていうのは社会においての大きな損失。どっかのお金持ちか企業が支援したりしないもんかな。わずかばかりではあるが毎月支援することにした。これまでUWSCで得てきたものに比べれば本当にわずかだ。
2022年05月08日
コメント(0)
日本語マニュアルもない片耳Bluetoothイヤホンの使い方がわからん。ボタン一つしかないので、ちょっと操作を誤ると言語が英語から中国語になってしまい、戻し方がわからなくなることが何回かあった。中国語の状態でも問題なく使えるんだけどね。商品ページには言語切替方法が記載されていないので、それを含めた自分用操作メモ。・電源ON/OFF短くボタンを押す・ペアリング電源ON直後にボタンを長く押すと英語で「ペアリング」もしくは中国語で長めのメッセージ・言語切り替え電源ON直後にボタンを短く2回。ただし未接続状態で行うので事前にペアリング済み端末のBluetoothをOFFに。・一時停止/再生ボタンを短く1回・次の曲へ/前の曲へボタンを短く2回/3回----------------------2018年頃は1000円ほどで低価格な割には使えた印象。外部の音を拾えるように骨伝導イヤホンとかいくつか試した中の一つ。充電時間1.5時間、音楽連続再生時間4~6時間(実質2~3時間?)と短いが通勤用としては十分だった。1年くらいはほぼ毎日使ってたような気がする。片耳用で耳を塞がない形のため外の音はよく聞こえるのがいい。ただ、小型のスピーカーを耳にぶら下げているようなものなので、かなり音漏れする。そのため使用環境を選ぶ。ケーブルが煩わしいと感じる状況に向いている。今だと夜間の筋トレ時にラジオ聴くくらいか。
2021年12月29日
コメント(0)
今使ってるメインのノートPC、使い始めてからもう3年経ってた。ファンの音がおかしいから、新しいの買おうか少し前から悩んでて、買ったばかりだしと購入控えてたんだけど、購入履歴見ると3年ちょい前。ほぼ毎日使っていれば、当然バッテリーは死んでるしファンもダメになるか。そしてとうとう本日、パソコン起動時に暗い画面で見慣れぬエラーメッセージ。HP PC - 900、909、90A、90B、90F エラーがブラック スクリーンに表示される見た瞬間、PCお亡くなりになったのかと焦った。先週、CPUファン取り扱ってる所があったので注文しておいたので、明日、明後日には届くだろう。
2021年09月19日
コメント(0)
再起動ループするようになり手の施しようがない状態。リセット手段も試したけどそれらもダメっぽい。コンパクトサイズでタフ、バッテリー持ちも良い。なぜこのような機種の後継機種がでないのか。。。近いのはいくつか出てるんだけど何か違うんだ。
2021年05月22日
コメント(0)
Excelのシートをデータベースとして利用したい場合に結合セルが邪魔になるケースがある。簡単に結合解除して利用できればな、マクロでどうにかしたい場合。'範囲の結合されたセルを解除するマクロ For Each r In rng 'rngはSelectionなりActivesheet.UserdRangeなり If r.MergeCells Then With r.MergeArea .UnMerge '結合解除 .Value = .Resize(1, 1).Value'解除後にセルに値をセット End With End If Next・・・そもそも、資料作成者はなんでセルの結合使うのかね・・・
2021年05月04日
コメント(0)
え、Chrome、Edge、Firefoxまで自動化できちゃうのか。WebDriver不要?UWSC不要になっちゃう?どこまで細かく制御できるのかによるけど、コード書かずにある程度のことはできるんだもんな。便利そうだ。将来的にWindows10標準搭載されるようになるらしいが、職場で使用許可降りるのか・・・?という懸念があるけれども、使えたとして使いこなせるであろう人が居ないってのがな。。。自作の単純なツールですら引き継いでくれる人いない。。。ある程度使えるようになっておいて損はないはずだ。時間見つけて触っておこう。
2021年04月14日
コメント(0)
アルコール消毒したいだけだったし!最近良く飲んでるのは安い焼酎。高いのいくつか試したけどクセが強くてなんかだめ。飲みやすい=うまい=よく売れる=安い安かろう悪かろうは確かに一部あるだろうけどね。
2021年03月25日
コメント(0)
迷惑な存在として「無能な働き者」ってのが挙げられますが、アイツ以外の人が選ばれてたとしたら?っていうと・・・うーん、な感じなのが現状。実績のある有能な人が選ばれれる制度があればいいのだけれども。実際には実績のない知名度だけの人が選ばれてるんだよね。政治に関わらず。なんかパット見で威厳があるとか、身なりが整ってるとか、高学歴であるとか。見た目がいいとか、声がデカイとか。そんな程度で。選挙でも何でも、優劣のわかる勝ち抜き戦にしたらいいよ。
2021年03月25日
コメント(0)
LINEアプリの問題なんてアドレス帳データ吸い上げやら、有名人のやりとりの流出なんかでわかるだろうに、何を今更。私自身、アドレス帳も入っていない端末に入れて位置情報切って、何も情報発信しない形で渋々使って?いましたけれども。仮に個人の情報に価値がないとしても、関節的に情報を提供しているのも問題ってのがわからんらしい。外国人の往来の多い地域の犯罪(特に誘拐)増えてない?収集した情報をもとにターゲット周辺に人が居ないとわかれば大胆な行動取れるでしょ。札幌だったかな?子供の誘拐未遂事件あったよね。最近。-----------------------------------------------------------職場の人なんかにLINE使ってないと言う怪訝な顔されることもあって(元から変人扱い受けるけど、ただ人と違う事をするってだけで)その問題点を伝えてもわかってもらえず。(言っても無駄だとは、いつも思ってるけど)世間が騒ぎ始めてようやくある程度は危機感を覚えて・・・ても居ないようだ。やっぱりだめだ。話が通じない。わかってはいたけれど。
2021年03月25日
コメント(0)
んで、参拝時の動画を非公開としましたってツイートに対し、特定アジアの日本語ではないリプライが多数あるんだよね。日本人の日本語の文章に対し日本語以外でリプライし、翻訳したとしてよくわからん内容って時点でもうアレだが。どっちも迷惑だ。なんで特定アジアは被害者ヅラしてんのか。そいつらの情報を鵜呑みにする日本人も本当に愚か。当時アジアを侵略していた側は思惑どおりって所か。
2021年02月19日
コメント(0)
森喜朗氏の女性蔑視発言の本当の問題は、・全文読んだ上で発言の意図を女性蔑視と捉えてしまう人たち(知能の問題)・あの発言を問題化している勢力の存在。(日本・日本人は女性差別しているとした方が都合が良いとか)・新聞・ニュースなどの切り取られた情報の、断片的な情報で女性蔑視と捉えてしまう人たち(自分で調べることがない、オールドメディアの異常性に気がついていない)あの発言は寧ろ、女性を積極的に採用しようという内容なのだが。。。
2021年02月16日
コメント(0)
インターネット回答の期限は今日だったのね。提出物なんかは期限ギリギリになる事が多い。さっさと済ませてしまえば気も楽になるだろうと即済ませてしまう事もある。極稀に。最速提出かその真逆か。極端なんだよなー。国勢調査はインターネット回答なら簡単だろうなとやってみたら、まぁ、10分以内には終わったかな?手書きよか圧倒的に楽だわ。手書き苦痛だわ。
2020年10月07日
コメント(0)
寝苦しい日が続いてたからかな。年に何度か見てしまうんだけど、親が出る夢はすべて悪夢なんだわ。今回の夢は私が殺そうとしてた。首とか踏みつけて。前は私が殺されそうになってたし、夢ではなく現実でもそうだったんだけど。さっさと消えてくれないかな。わたしは絶対に喜ぶと思う。悲しいとか無い。
2020年08月16日
コメント(0)
ラジオボタン(type="radio")のチェックがうまくいかなかった。要素.checked = trueだけでは見た目に反映されず、その後の処理がチェックされていない前提で進む為、要素.checked = trueの後、要素.click()を入れることで解決。click()だけだとチェックも入らない。イベントを走らせる必要があるのだろうが方法が不明。あとは各処理の後、少し待機させるのが無難か。通常のマウス操作でクリックすると、他の要素が変化するがclick()で変化しない場合、対象のouterHTMLを確認・編集する事で解決したり。----------------------------------------------------------未だにInternetExplorer.Application使ってる。WebDriverだと自動操作してるのがバレバレっぽいので。
2020年08月08日
コメント(0)
やっぱりすごいや。Brynhildr複数のPCを使用してマウス・キーボード1台を共有するには、物理的に切替器を用意するか、共有ソフトを使うことになる。共有ソフトを複数試してみたけど、・カーソルがもっさりする事がある・特定ウィンドウを閉じた後に操作不能になるとかで使い物にならなかった。マウス・キーボードの共有という目的とは違うけれども、リモートデスクトップアプリBrynhildrならなんの問題もない。ログイン画面の操作すらできてしまうし、フルスクリーンのゲームですらある程度操作できてしまう。初期設定ではCPU使用率20%くらいだったのが、あれこれと設定変更していたらていたら、双方ともに2%前後になった。軽くて高機能で個人利用なら無料とか有り難や有り難や。。。ホットキーまたは画面端にカーソル持ってくとマウス・キーボードの制御だけ切り替われば楽なんだけどなー。・・・UWSCと併用で再現できたりして。。。
2020年07月27日
コメント(0)
購入してから、もう10年以上は経ったかな。使用頻度はそう高くはないけれども、電池の寿命が来てた。動作はするけどすぐに止まってしまう状態だったので電池の交換でもしてみようかと分解。底の蓋外して無接点充電用のコイル部分はずして、2つある引っかかりの部分を、指で内側に向けて傾けつつ本体の上(ブラシつけるところ)から押し出す形にすると、もう一つ部品が見えて、それを外すと電池を取り出せた。液漏れしてましたわ。さすが10年モノ。中のニッカド充電池は+極の凸部分がなく、そこにL型の金具が溶接されてて、本体側の」の形した金具と接触して、⊥な感じで通電すると。とりあえず、専用のニッカド充電池のL型の金具部分を引っ剥がして、エネループいれてL型の金具を乗せて組み立て直しただけで使えるようになった。半田付けはメンドかったので省略。同じ充電池ゲットしたらそのうちやるかも。ニカド充電池とニッケル水素充電池とでは性質が違うので、充電器にずーっと置きっぱなしとかしてたらすぐにエネループだめになるだろうから、一定時間後に電源切れるアイテムと併用しとく。
2020年06月26日
コメント(0)
ネットゲーム席にて。次のような現象。1.右下に広告が表示される。2.マウスのフォーカスが外れるというか、アクティブだったウィンドウが非アクティブになる。1はハッキリいってゲームの邪魔。これで自際ヤラれたし。なんだろ?と思って広告ウィンドウの元を調べてみるとC:\Program Files (x86)\Kingsoft\kingsoft antivirus\kxetray.exeオマエかキングソフト。マルウェアではなくて少しだけ安心。無料版は広告でるのはしかたないんだけれどもゲーム席に邪魔になるようなもの入れているネカフェになんとかしてもらわねば。設定で表示させられないようにできるのか。調べてみると通常はできないのね。「アイコンと通知を表示しない」にしたけど無駄。ウィルス定義更新通知なんかも普通にでてくる。外部プログラムから広告ウィンドウだけを非表示、最小化してみたけど一定時間後にまた同じように出てきてしまう。1はまぁ原因わかったからいいけれど2は何だろ。スパイウェア系だったら怖いな。ネカフェのPC管理してる人たちって素人っぽいのね。ほかの人が使用していた痕跡がそのままあって、それを報告したときの対処がモロに間違えてたし。
2017年08月06日
コメント(0)
右下からピョコって出てくる通知。あれ邪魔。特にフルスクリーンでゲームしたり動画視聴してるときなんかに出てくるとホント邪魔。全くメリット無いんだけれども。せめて、・フルスクリーン時に通知を表示しない・他のウィンドウに重ならないように空いている領域に表示するくらいしてほしいもの。とりあえず、設定>システム(通知とか)>通知とアクションから全部オフにしといた。
2017年07月23日
コメント(0)
IE.NAVIGATEが高確率で失敗するケースがあり、ここ数日モヤモヤしてたんだけど、IE.NAVIGATE2にしてみたら、あっさり解決。引数はURLのみ。Win7,IE11。
2017年03月06日
コメント(0)
画面が真っ白(灰色?)でマウスカーソルも見えない。一見フリーズしたようにみえるがCTRL+ALT+DELを押すと砂時計が表示されマウスを動かすと砂時計も動く。部分的にタスクバーが表示されたり。そこで適当にTABやら方向キーを何回か押してからENTERを押すという操作をしていると、砂時計が表示され音声読み上げが始まったのでOSがフリーズしたわけではなく、どうやら表示周りの問題のよう?フルスクリーン表示時の時のみの・・・?もう一台の近い環境のPCでも同様のことがほぼ毎日発生していた様子。一定時間経過後に問題発生・・・ってわけではない。以前は問題なかったんだけどWin10にして9月の更新からのような・・・?いや、最近グラフィックボードのドライバ更新もしてたしなー・・・?(´・ω・`)Windows10はクリーンインストールして最新版にアップデートしたばかり。グラフィックボードはRadeon HD6450だったか。ドライバは最新。ブラウザはGoogleChrome最新版。アドオンはuBlockを入れただけ。動画を視聴していたサイトはドコモのdTV。他では確認していない。何が原因なんだろう?って事で困ったときのGoogle先生。動画視聴時に固まるとかの症状で検索して情報収集。フルスクリーン表示時だけの問題かどうかは確認していないけれども、どうやらハードウェアアクセラレーション有効/無効で解決するかもって事で試しに有効/無効にしてみることに。ブラウザ使用中だけの問題ならそっちの設定変更したらいいか。IEもFireFoxもオプションから設定できるのね。Chromeの場合は、設定>詳細設定>システムの「ハードウェアアクセラレーションを使用可能な場合は使用する」ここにチェックが付いていたので外してブラウザを再起動。アニメを数時間連続再生させたけど問題なし。どうやら解決したようだ。しかしChromeのCPU使用率がグラボ使用時5%前後だったのが40%近くに・・・(´・ω・`)ちょっと古めのドライバなら問題ないのかもしれないから試すか・・・?
2016年10月12日
コメント(0)
DELL Optplex760 は2年くらい前に中古で購入したんだったかな?こいつがどのタイミングで使用不能になったのかちょっと記憶にないんだけれども、状況は、OSは起動しない。DVD-ROMドライブが壊れてるからUSBから再インストール試みるも途中で止まる。Ubuntuすら起動しない、インストールできない、あれれー?ってところでしばらく放置してた。んで、ヒマを見てまた使えるようにしようかなと。とりあえずMemtest実行してみたら画面下半分が真っ赤。初めて見た。メモリが壊れてたようで、1枚ずつ挿してはMemtestって確認した結果、1GB*4枚中2枚壊れてた。1GB*2にしたら問題なくOSもインストール終了。メモリが壊れるとか初めてで、疑いもしなかった。メモリ買うかと、久しぶりにお値段みてみたけど高いなー。高いと感じるのは中古での購入価格の割に高いなーと。5,000円の中古PC買えば予備パーツもついてくるしなーと考えてしまう。サブPCとしては2GBもあれば足りるから、このままでもいいかなー。
2016年10月09日
コメント(0)
Windows10の自動アプデ後にタスクバーの時計がなくなった?と思ったら、時計の文字色と背景が黒で同化して見えなかっただけ。時計の文字色を直接指定する方法はありそうだけれども・・・?とりあえずデスクトップ右クリック>個人設定>テーマから適当なテーマを選択するだけで解決。あとは前の配色を指定して終わり。うーん、自動アプデ本当に迷惑。作業中でも勝手に再起動しやがるし、その再起動から使用できるようになるまで2,3時間掛かるとかヤダわ。
2016年10月05日
コメント(0)
色々あってWindows10入れなすことに。公式のツールを使ってインストール用USBメモリを作成・起動してインストール開始。ファイルをコピーしていますってあたりで、「エラーコード: 0x8007025D」エラーコードで検索してるとファイルが壊れてるんでは?ってことで、ISOからDVD作成して試しても結果は同じ。別PCだとインストールできたのでファイルは正常。そういえば貧弱だけどグラボ挿してたっけと思いだして、そいつ外したらインストールはすんなりおわりましたよっと。----------------------------------------------思い出した事。そういえば最初に買ったPCのWin95の時も同じように、キャプチャーボードつけたままだとOSインストールできなかった。マニュアルに全部取り外してからインストールしろって書いてなかったのよ。保証期間内だったし、修理に出したんだけど、壊れてないって戻されて終わったの(´・ω・`)なんで?あやまって?アレは苦戦したけれども、おかげでDOSに触れられたわ。Windowsがどうしても起動しないから、アプリケーションCDからドライバとかを取り出して、TVtuner.exeみたいなそのままの名前のプログラムを直接起動したらTV見れたりして感動したわ。-----------------------------------------------なぜWin10のインストールを入れなおすことになったか。強制的に行われたWindowsUpdate後からなのか・・・断定はできないけれど、起動後に何も触らなくても数分でブルースクリーンが出て落ちるようになり、回復>初期状態に戻すってのもできない。システムの復元すら失敗。購入時に付属してた復旧ディスクとやらも、なぜかイメージが見つからないって言われ・・・(´・ω・`)Win7>Win10にしちゃってたからダメなのかしらん。-----9月16日追記----やっぱダメだった。もうまぢムリ。自動アプデ後にまた同じようにブルースクリーン。勝手に始まるWindowsUpdateは24%くらいで進んでない。初期状態に戻すってのはできない。復元ポイントはない。今回は当然だけど勝手に削除しやがるのね。それでまたUSBメモリからWin10インストールしようとしたら必要なファイルをインストールできません。(省略)エラーコード:「0x8007025D」さて、どうしたものか。試せることはもう思い当たらないので様子見か。時間の無駄だ。
2016年09月15日
コメント(0)
『ミヨシ MCO タッチパッド 搭載 ワイヤレスキーボード TP-24G01』箱汚れ品?なのか新品なのに2,000円とお買い得だったかも。無線、ドライバインストール不要、単3電池×2本で動作。■ボタンとかキーとかはどうかな?上部にはHOME,メール、戻る、進む、更新、タッチパッド有効無効ボタン。左側にはボリューム調整(タッチ操作)とミュートON/OFFボタン。このボリューム調整、時々触れてないのに動作することがあるかなー。FnキーとF1などで同時押しで機能するマルチメディアキー、パンタグラフ式。音はまぁまぁ静か。配置は普通。変態配置は見当たらず一部キーが変な位置に飛ばされてるような事は一切ない。個人的にはスペースキーもう少し小さくして右CTRLキーが欲しかった。アルミのパームレストが冷たくていい。レシーバーは普通。■タッチパッドの使い勝手はどうかな?触り心地は少しざらざら。面積は狭いが設定でポインタ速度上げればそんなに気にならないかも。タッチパッドの下には左右のクリックボタンがあるけれどあんま使わないかも。なぜなら、1本指でタッチすると左クリック、2本指で上下するとスクロール、3本指でタッチすると右クリックとして動作。これもなかなか便利。■電池もちはどうかな?とりあえず手元にあった消耗した電池入れて使ってみた。電池がなくなってくると残量が減ってきた事を示すライトが点灯。いよいよ切れそうになると点滅し始め、その速度がさらに増すと電池切れ、な感じ。まだ自分の使用頻度では電池もちの良しあしはわからない。エネループで一週間使ってるけど電池交換まだしてない。メインでガシガシ打ち込むような使い方はしないとは思うから、月に一回の交換で済めばいいかなーと。
2016年09月08日
コメント(0)
マイクロソフトの強引なやり方はハッキリいって胸糞悪いが、とりあえずWin10にしてみてダメだったら戻そう、って気になるのは複数PC持ちだから思えるのだろうか。 手持ち全部Win10にしてみ手数使ってみたところ2台だけ頻繁にフリーズする。何かエラーメッセージでも出たり残ってくれれば対処できるんだろうけれども完全なるフリーズ。 どうしようもない。約10年前のPCだから仕方ないかな。クリーンインストールだと違うのかもしれないけれども、試すのメンドイ。Win7の環境は残しておきたいので全部Win10にする気は最初からない。 Win10の出来はどうかというと、うんまぁ、家庭用で使う分には快適。Win7より軽いと実感できるのは古めのPCばかり使ってるからかなー。
2016年06月03日
コメント(0)
バイトで働き始めて間もない頃、トイレで嘔吐してしまったお客さんがいて処理せねばトイレが使えない状況に。うん、まぁ店長の指示で、初心者の私が処理することになったわけですが。ろくに処理方法も知らない人間にいきなりやらせるって今考えたらありえない。調理場担当の私が汚物処理。んで、処理後にそのまま調理場に戻ったんだけれども。ホント、今考えたらありえんと思う。 手袋もしてなかったな当時は。処理後のユニフォームを着替?着替えそのものがなかったよ。処理した場所の消毒なんてしてなかったはず。当時はエグスターも希釈したブリーチもなかったし。 ふと思い出したので書いてみた。ほかの人の失敗を初心者の私がやったこととして報告書あげてたなー、当時の「オレはできる」っていう”勘違い野郎”店長。周囲の頭が悪すぎて勘違いしちゃってた人。今もいるかなー。人としては別に悪い人じゃないんだけれどもね。 ワタミなんかで働いてる時点で頭が悪い。 あ、ブーメランがグサッっと!!
2016年06月03日
コメント(0)
DBのエンディングを歌ってた人って今何歳くらいで何してるんだろ?って検索して色々と見てたら・・あらら、一年以上前にアレな発言してたのか。ニセ物であってほしいと思ったんだけど、どうやらホンモノっぽい。政治絡みの発言で残念な人だったんだなーと判明するって結構あるなー。リアルで接してる分には良い人だったりするんだけど、頭が致命的に悪いんだ。
2015年12月12日
コメント(0)
Windows10のデスクトップパソコンでWLI-UC-GNMを使えるようにするときのメモ。「1分ほど」待ってね、みたいなメッセージが出たところで指示通りに挿しなおしても何分待っても進まなくなった。2回繰り返しても同じだったのでWin7用入れてみようとするもインストール時に「対応していない」とのこと。デバイスマネージャからドライバがインストール済みと確認できたので、進まなくなった場面で「キャンセル」して先に進みクライアントマネージャをインストールし問題なく使えた。Linuxでも使えるってのがいいなー。古いノートPCで無線LAN無いのあるし。11/24迄楽天ツールバー利用でP10倍&当店POINT★先着100円クーポン★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】WLI-UC-GNM2【税込】 バッファロー 11n対応 11g/b USB2.0用 無線LAN USBアダプター エアステーション エヌフィニティ [WLIUCGNM2]【返品種別A】【RCP】
2015年11月22日
コメント(0)
忘れっぽいのでメモ代わりに。C521は購入から8年か9年くらい経過。OSはXPのサポート終了にともないWin7にして使ってた。CPU換装した以外はもとのまま。CPUは何だったか忘れたけど、この日記と同様にメモしてあったらいいなー。古いノートPCをWin10にアプデしたら軽快・安定しているので、C521も動作が軽くなったらいいなーと、先ほどWin10にしてみた。インストール時に載せてたビデオカードは最初から入っていたATI RADEON® X1300 128MBWin10にアップグレードした直後に、ドライバがないよって言われたので探してみるも見つからない。仕方ないのでDELL公式のドライバ検索からC521のXP用のがあったのでダウンロードし展開。セットアッププログラムを実行するも管理者がどうとかとメッセージがでて×デバイスマネージャからドライバの検索で、展開したフォルダを指定したら○とりあえずこれでスリープできるようになった。あとは、安定しているかどうか。2週間くらい様子見。他のPC同様、ダメだったら元に戻す。(2/3はNG)
2015年11月22日
コメント(0)
プレイ開始して途中まではスムーズに進んでたんだけど、スクラッチを引くところで予期せぬエラーが発生しました。PSO2esを終了します。[ErrorCode:10485]しかし再ログイン後は同じ場所から続行できて5時間ほど問題なく遊べてる。動作が遅いとかは一切ない。読み込みが遅いように見えるのは通信速度の問題かな。TORQUEは電池持ちがいいし、ちょっとした空き時間に稼げていいかな。肝心のゲームのほうは面白いかというと・・・?
2015年10月22日
コメント(0)
創業者が「ワタミはブラックじゃない」って言ってるんだけど、発言見聞きしてると人の心のわからない人だなーって思う。人は思いたいように思い込む生き物なんだなーって最近良く思う。根本的な問題ってのは、ブラック企業を支えている従業員にあると思う。人間的には別に悪いわけではないんだろうけど頭がな。。。わざわざ自分たちの首を締めるようなマネをする。自分は苦しんでる。だからオマエも苦しめ。自分はできる。だからオマエもやれ。ってな感じ。-----------------------------------------------------「法を侵しているというのなら訴えたらいい」って言ってた人もいたっけか。一般人にそんな事が簡単にできないってのがわからんのだろうな、。。リスク無しで通報一発で終わるような簡単な仕組みがあれば、ワタミなんて等の昔に無いんだがな。とりあえず、経験して実態知ってる者としてはもう二度とワタミに関わることはない。利用者としてはもちろん、従業員としても。
2015年06月21日
コメント(0)
ドア開けちまったよ。粗品突き返して帰ってもらったけど。「朝日なんか誰が取るかボケ」って喉元まで来たね。アイツら朝日新聞と名乗らずドアを開けさせるという手口使ってるんだな。調べてみると言い方によっては法律違反っぽい。だって「A○○店から来ました」ってだけじゃ、朝日新聞の勧誘だってわからなかったもの。最初から朝日新聞と名乗ってたら「要りません」で終わる場合が多いんだろうか。時間の無駄なんで最初から名乗ってくれないかな。これ以上、日本人に迷惑かけないでおくれよ。 消えてしまえ
2015年05月18日
コメント(0)
10数年前だったか。もしかしたらそんなに前じゃないかもしれない。。。当時はアルバイトの新聞配達中にラジオ聞くのが楽しみで、01:00~04:30頃のを録音したのや、時にはリアルタイムで聴いてた。当時は本当に無知だった。爆笑問題の太田光がが憲法について熱く語ってる回があって主に9条だったとおもううんだけど、「なるほどなー」と思ったような気がする。少なくともその発言自体に何の疑問も持っていなかったはず。いつからだろう。その手の発言に疑問を持ち始めたのは。いまは太田光とか9条信者がキチガイにしか見えない。9条で何が守れましたね・・・? 爆笑問題については昔の19時台のバラエティがオモシロいとは思ってたけど、今はもうクスリとも笑えない。もう見たくも話を聞きたくもない。お笑いだけやってりゃ良かっただろうに。
2015年05月07日
コメント(0)
1)ニコ動見てると「「400 - Bad Request」」が頻発。 nicovideo.jpのCookie削除してもすぐ再発し そのたびに更新ボタンを押していたので、 自動再読み込みさせるようにした。 作成時間数分。2)AVAのログインからのゲーム起動が手間だったので自動化した。 作成時間数分。 自動起動またはフォームへの自動入力ツールはあるのは知ってたけど、 自分で作ったほうが安全だし仕様変更にすぐ対応できる。3)バイトで色々と。作成時間数時間。 作業内容によっては人が要らなくなる。。。4)ハローワークの検索条件の入力が面倒だったので自動化した。 作成時間数分。 UWSCを使ったお仕事を探すならクラウドワークスかなー。うん、便利だなやっぱり。UWSC。面倒だから自動化したいなって思った作業を簡単な記述で実現できるのはいい。
2015年05月02日
コメント(0)
珍しく早起きして珍しく朝ごはん食べて、いつものようにブログや動画みながらゲームして。それでもまだ8時前なのね。
2015年05月02日
コメント(0)
ふと目をやるとブログ開設日2005年04月18日の文字。10年超えてたのか。放置長いのがアレだけど。書きたいことはあるけど、分野ごとにブログ使い分けたほうがいい気がして。ここはもう、何をどうしたらいいやらな感じ。
2015年04月22日
コメント(0)
※頭の話なのでこのカテゴリに書いておく。乾燥したフケがパラパラと無限にでてくる問題に最近悩んでいた。思い当たる節はいくつかあり、頭を洗いすぎ。脂分が不足内臓の問題。ストレス。間違った白髪染とか。グーグル先生に頼ってみて、とりあえず、赤ちゃんにも使える全身シャンプーが良いらしいという事で一週間ほど使用してみるも改善せず。次に、オリーブオイルが良いらしいって事で、試してみて一週間以上経過。結果、お風呂直後にもフケがパラパラって状態は無くなった。額ですらカサカサしてたもんなー。4000円以上のお買い上げで送料無料(北海道・沖縄除く)只今セール期間中!【医薬部外品】敏感な肌を守って、しっとりと洗う。ミノン全身シャンプー しっとりタイプ トライアルセット 10ml×3包入 【HLS_DU】低刺激・弱酸性・保湿洗浄!【HLS_DU】【RCP】敏感な肌を守って洗う!ミノン全身シャンプー しっとりタイプ 150ml
2014年12月26日
コメント(0)
交換用イヤーパッド「EP-G2」 お支払い金額:268円(税、送料込)ソニーストアで注文。問題なく使えてる。次はまとめ買いしよう。
2014年06月17日
コメント(0)
オンラインで遊べなくなるのか。残念過ぎる。毎日最低4時間くらいかなー。休みの日は一日中プレイしてた。一度でいいから部屋主として普通プレイしてみたかった。回線細いから他の人が落ちちゃって。。。しっかし・・・ある時期から全く遊ばなくなった。遊ばなくなった理由。。。ガチ勢に嫌なやつが居た。「今日のメンツはハズレ」「低難易度つまらない」みたいな。いや、お前がつまらん。面白くする努力しろやっての。野良で出会った他人にアレコレ文句付ける奴って、他人に求めすぎなんだよな。自分の思い通りにしたいなら、フレンドだけ集めて遊んでればいいのに野良に出没してはアレコレ上から言いやがる。暗黙の了解とか言い出されると「はぁ?」だよ。ほんと。人の発言に反応して遠回しに嫌味を言ってくる辺りが気持ち悪かった。最後の方は嫌な思い出しか無いよもう。。。まぁ、しかし、、、オフラインだけでも十分楽しめるから、たまに引っ張りだして遊ぶとしよう。次回作まだかなー。
2014年05月19日
コメント(0)
範囲選択時に線がだせたらなーって思ってお試し。※いろいろ間違えてるかも。def_dll CreateDCA(string,string,string,string):long:gdi32.dlldef_dll DeleteDC(hwnd):long:gdi32.dlldef_dll DrawFocusRect(hwnd,{long,long,long,long}):long:User32.dlldef_dll InvalidateRect(hwnd,{long,long,long,long}):long:user32.dll dc = CreateDCA("DISPLAY","DISPLAY",null,null)while getkeystate(vk_ctrl)=false;sleep(0.01)//CTRL押しで抜けて終了 x = g_mouse_x;y=g_mouse_y ifb getkeystate(vk_lbutton) then//左クリック時に mouX = g_mouse_x;mouY=g_mouse_y while getkeystate(vk_lbutton);sleep(0.05) x = g_mouse_x;y = g_mouse_y x1=MouX ;y1=MouY x2=x ;y2=y ifb x1 > x2 then x2 = mouX;x1 =x//始点終点の入れ替え endif ifb y1 > y2 then y2 = MouY;y1 =y endif hwnd = idtohnd(getid(get_frompoint_win)) InvalidateRect(null,x1-2,Y1-2,x2+4,y2+4,1)//無効領域。+4とかはいらないかも sleep(0.05)//ちょっと間を置かないと線が消える drawfocusrect(dc,x1,y1,x2,y2)//四角い線を書く //クリックされている間待機させチラつき防止 while x = g_mouse_x and y = g_mouse_y;sleep(0.01) if getkeystate(vk_lbutton) = false then break wend wend endifwend deleteDC(dc)
2014年05月13日
コメント(0)
調べてみるとなんかメッチャめんどくさそう。。ファイル名指定するだけで変換してくれるようなのないかなーと検索してて、とりあえず「imgctl.dll」というのを試してみた。def_dll DIBtoPNG(string,long,bool):long:imgctl.dlldef_dll ToDIB(string):long:imgctl.dlldef_dll DeleteDIB(long):bool:imgctl.dllDIB = ToDIB("test.BMP")DIBtoPNG("test.PNG",DIB,0)deleteDIB(DIB)※宣言の仕方、引数はよくわからずやってます。たぶんどっか間違ってます。結果はどうなったかというと。。。ヽ(`▽´)/とりあえず目的が果たせた。作者様、ありがとうございます。宝物にします。-----------------------------------画面からキャプチャしてPNG保存みたいな事できるかな・・・?def_dll GetDC(hwnd):long:user32.dlldef_dll ReleaseDC(hwnd,hwnd):long:user32.dlldef_dll DIBtoPNG(string,long,bool):long:imgctl.dlldef_dll DCtoDIB(hwnd,long,long,long,long):long:imgctl.dlldef_dll DeleteDIB(long):bool:imgctl.dllwid = getid(get_frompoint_win)hwnd = idtohnd(wid)DC = GetDC(hwnd)if DC = 0 then exitDIB = DCtoDIB(DC,g_mouse_x,g_mouse_y,100,100)//デバイスコンテキストからDIBtoPNG("test.PNG",DIB,0)//保存deleteDIB(DIB)//必ず破棄ReleaseDC(DC,hwnd)//必ず開放doscmd("start test.png")//関連付けられたプログラムで開くヽ(`▽´)/
2014年05月12日
コメント(0)
ペットがほしがってるからって人間の食べ物を与える飼い主。うちの親だな。歩けなくなって糖尿病で苦しんでたそうだから安楽死させたそうな。ペットを飼うには資格が必要だと思うの。何度も何度も注意したのに。。。馬鹿には飼えないようになったらいいのに。優しい虐待って言葉しっくり来たけどなんか全然優しくないと思うの。
2013年12月04日
コメント(0)
全1026件 (1026件中 1-50件目)